◇ 米穀機構調べ1月の米消費量は前月比で続落、減少局面に入ったか

 1月の1人1か月あたり米消費量は4,714精米gで、前月比▲1.6%と続落。続落となるのは昨年の端境期以来で、減少局面に入ったか。なお前年同月比は+3.9%と続伸している。米穀機構が2月25日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。

 内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年同月比増減)。前月比は、「家庭内食」がほぼ横這いで、「中食」「外食」ともに減少した。前年同月比は、「家庭内食」は続伸、「外食」は反発したが、「中食」は軟調に推移している。

△家庭内食3,279g(+0.6%、+8.4%)
△中食861g(▲7.1%、▲11.7%)
△外食574g(▲5.0%、+6.9%)

 なお精米購入・入手経路の上位は、「スーパーマーケット」、「家族・知人などから無償で入手」、「ドラッグストア」の順となっている。

ごはん彩々

ごはん大好き! ごはんの楽しい世界を!

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧