◇ 秋田のカドミウム米問題、流通先はほぼ特定か

 農林水産省は4月11日、秋田のカドミウム米問題をめぐり、事業者からの許可を得た上で流通先の小売店名などを公表した。

 この問題は、農事組合法人熊谷農進(秋田県小坂町)が生産した6年産米から、食品衛生法の基準値(0.4ppm以下)を上回る0.47~0.87ppmのカドミウムが検出されたもの。

 現在、流通先各社が自主回収に追われているが、その多くは関東と青森で販売されており、前回公表で「調査中」とされていた流通ルートはおおむね特定に至った模様だ。

 県では相談窓口を設けており、食品回収や健康不安に関しては生活衛生課(TEL:018-860-1593)/流通に関しては水田総合利用課(TEL:018-860-1785)まで(ともに平日8:30~17:15)。
 また、消費者庁では「米に含まれるカドミウム」に関するQ&Aを改訂し、不安払拭に努めている(既報)

ごはん彩々

ごはん大好き! ごはんの楽しい世界を!

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧