11月23日は「お赤飯の日」
2025/11/23/ 08:00
古来より日本人の慶びの食事に、ハレの日の食卓に欠かせなかった赤飯。その歴史と伝統の継承を目的に(一社)赤飯文化啓発協会が制定したのが「お赤飯の日」です。
赤飯を通じて世界に誇れる日本の食文化を広める活動を行います。
日付は古くは赤飯の起源ともいわれる赤米などの五穀をその年の収穫に感謝をこめて奉納してきた「新嘗祭」の日にちなんだもので、今では国民の祝日の「勤労感謝の日」となっている11月23日になりました。
(出典)一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト
