◇ ヤマタネが「e-kakashi」のグリーン㈱に出資
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は6月28日、「e-kakashi(イーカカシ)」を提供するグリーン㈱(東京都港区、戸上崇CEO)に出資し、資本提携したと発表した。「e-kakashi」とは、圃場に設置したIoTセンサーで収集した環境データなどを活用し、最適な栽培方法をナビ […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は6月28日、「e-kakashi(イーカカシ)」を提供するグリーン㈱(東京都港区、戸上崇CEO)に出資し、資本提携したと発表した。「e-kakashi」とは、圃場に設置したIoTセンサーで収集した環境データなどを活用し、最適な栽培方法をナビ […]
タカラ米穀㈱(宮城県富谷市、星広二社長=㈲宮城ライス取締役)は6月30日、「生活応援セール」を開催する。「JA新みやぎフェア」などを実施し、地元産米を幅広く取り揃える。午前6時30分から11時。 《セール商品》(価格は税込、令和5年産)△お買い得玄米コーナー(1等、30㎏、それぞれ1家族2袋まで) […]
アイリスオーヤマ「2024年上半期 売上ランキング」生活用品部門の1位に、パックごはん「低温製法米のおいしいごはん®」が輝いた。6月28日、アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山健太郎会長、大山晃弘社長)が明らかにしたもの。理由として、「孤食化や食生活の多様性もあり、種類豊富な銘柄や健康面、防災食 […]
農林水産省はこのほど、7月放送スタートのテレビアニメ「天穂(てんすい)のサクナヒメ」とのコラボを開始する。6月28日の閣議後定例会見で、坂本哲志農相が明らかにしたもの。「天穂のサクナヒメ」は、農作物の豊穣を司る神サクナヒメが、大自然の中で仲間と共に行う米作りを通じて、成長しながら、島を支配する鬼た […]
△常務執行役員 経営企画本部長(再)櫻井威典△常務執行役員 管理本部長兼情報システム部長(再)青木隆△常務執行役員 営業本部長(執行役員 営業本部長)諸澤慎二△執行役員 営業本部副本部長兼広域営業部長(再)遠藤竜一△執行役員 生産本部長(生産本部長)新谷一成△執行役員 生産本部副本部長兼岡山バイオセ […]
総務省統計局は6月28日、6月の小売物価統計(東京都区部のみ)を公表した。それによると、5㎏あたり精米の「コシヒカリ以外」は2,483円(前月比+80円、+3.3%)。調査品目を改定した平成22年(2010)1月以降、最高値にあたる。最高値の更新は2か月連続。「コシヒカリ」も2,561円(前月比+ […]
政府は6月28日、農林水産事務次官に渡邊毅大臣官房長を昇任する人事を決めた。7月5日付で発令する。6月28日の閣議後定例会見で坂本哲志農相は、「改正食料・農業・農村基本法の策定で中心的な役割を担った渡邊大臣官房長を事務次官とし、新たな体制で改正基本法の下での政策立案、実行するために適材適所の人事を […]
岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は6月27日の定時総会で、「買収防衛策に基づく独立委員会」委員1名の交代を決定した。常勤監査等委員が交代したことによるもの。独立委員会は、令和4年(2022)の定時総会で継続を承認した「当社株式等に対する大規模買付行為への対応方針(買収防衛策)の更新」に基づき […]
㈱ニッスイ(東京都港区、浜田晋吾社長)は6月27日、家庭用・業務用冷凍食品の出荷価格を値上げすると発表した。家庭用冷凍食品は米飯類など37品で、9月1日納品分から約2~11%値上げ。業務用冷凍食品は米飯類など202品で、10月1日納品分から約2~17%値上げする。値上げ理由を、「円安の影響、原材料 […]
農林水産省は6月27日、国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」の一環として、新企画「カレーから日本を考える。ハウス食品もニッポンフードシフト」をスタートした。その名のとおり、ハウス食品㈱(東京都千代田区、川崎浩太郎社長)と連携したもの。 ニッポンフードシフトとは、日本の食や農をめぐる […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は7月1日から期間限定で、厚切り堅揚げ餅「堅ぶつ 塩レモン味」を発売する。昨年7月、亀田製菓公式Xが「堅ぶつ」にレモンを絞って食べる方法を紹介したところ、200万を超えるインプレッションを獲得。「ビールのつまみにしたい」など多くのコメントが寄せられた。 […]
パートナー国と協力してGHG(温室効果ガス)排出削減・吸収を促進し、両国でクレジットを獲得する制度、二国間クレジット制度(JCM:Joint Crediting Mechanism)。6月25日、日本政府とフィリピン政府で構成するJCM合同委員会の麾下、有識者委員会において、農業分野で世界初となる […]
大和産業㈱(愛知県名古屋市、川上俊行社長)は6月25日の総会・取締役会で、以下の執行体制を決めた。 △代表取締役社長 営業本部長兼米穀本部長(再)川上俊行△代表取締役専務 管理本部長(再)吉川伸治△常務取締役 赤沢食品㈱代表取締役社長(取締役 赤沢食品㈱代表取締役社長)加藤毅智△取締役 西日本営業 […]
㈱そごう・西武(東京都豊島区、田口広人社長)は6月30日まで、東京・豊島区の西武池袋本店食品館で、約20ブランドの「夏越ごはん」を販売している。夏越ごはんは6月30日に行われる神事「夏越の祓(なごしのはらえ)」に合わせた行事食で、ごはんの上に夏野菜を使った丸い食材を載せたもの。丸い食材は、神事に登 […]
全米販事業部は4月17~19日、東京・江東区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される「ホビークッキングフェア2025」で講演する。お米マイスター・ごはんマイスターでもある、事業部の池戸澄江主任調査役が講師として登壇するもの。 お米の総合通販サイト「ごはん彩々」の彩々炊飯術から、「ひと手間 […]
江藤拓農相は4月1日の閣議後定例会見で、計21万tが落札された政府備蓄米の売渡入札に関し、「『不足分が充分に埋まったのではないか』という判断もできる数量だが、しばらく様子を見て市場の心理が『全く改善していない』と判断されれば、追加の措置を打つ必要があるのではないか」との認識を示した。その判断の時期 […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。