◇ 機能性表示食品「亀田のサプリの種 金ごま塩あられ」、消費者庁が受理
消費者庁は6月7日、亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)が機能性表示食品として届け出ていた「亀田のサプリの種 金ごま塩あられ」を受理した。届出日は4月19日。製造者は、植垣米菓㈱(兵庫県加古川市、植垣清貴代表)加古川工場。 機能性関与成分は「植物性乳酸菌K-1(L. casei 327) […]
消費者庁は6月7日、亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)が機能性表示食品として届け出ていた「亀田のサプリの種 金ごま塩あられ」を受理した。届出日は4月19日。製造者は、植垣米菓㈱(兵庫県加古川市、植垣清貴代表)加古川工場。 機能性関与成分は「植物性乳酸菌K-1(L. casei 327) […]
㈱JR東日本クロスステーション(東京都渋谷区、西野史尚社長)は6月11日、運営するコンビニ「NewDays」「NewDays KIOSK」で、青森「青天の霹靂」を使用した商品の販売を開始する。今回、新たに発売するおにぎり「こだわり黄金 青森県産ほたて」は、青森産ホタテを昆布だしで煮つけ、「甘辛く」 […]
令和6年(2024)4月の商業用の米輸出は、数量で前年同期比+22%の1万3,332t、金額では+27%の35億円と、ともに好調を維持した。農林水産省がマンスリーレポート6月号に掲載したもの。商業用米輸出量の多い上位5か国は、①香港、②アメリカ、③シンガポール、④台湾、⑤カナダ。参考のためランク外 […]
4月のうるち精米小売価格(POSデータ)は、茨城コシが前月比+169円の5㎏2,056円と2,000円台に到達した。新潟一般コシの2,054円(▲33円)、秋田こまちの2,039円(▲19円)を追い越す価格だ。このほか、茨城こまち(+181円)、栃木とちぎの星(+247円)、千葉ふさおとめ(+19 […]
北糧連(北海道食糧事業協同組合)の新理事長に箱石文祥氏(元ホクレン農業協同組合連合会代表理事専務)が就任した。去る5月15日に開いた臨時総会で決めたもの。武田俊昭前理事長は退任している。
米穀機構「パックご飯の生産・販売・購入状況」の続報。昨年、(一社)全国包装米飯協会(佐藤元会長=サトウ食品㈱社長)の会員企業を対象に、アンケート調査を実施。原料米の主な仕入先を訊いたところ、回答6社のうち4社が「卸売業者」を選んでいることが分かった(複数回答)。米穀機構は、「原料の形態(玄米仕入、 […]
㈱名古屋食糧(名古屋市、則竹功雄社長)は4月1日、「行動計画」を発表した。社員の「仕事と家庭の両立」「ワークライフバランス」を実現するため、社員みなが働きやすい環境を作り、各々の能力を十分に発揮できるように支援するもの。計画期間は2025年4月1日~2030年3月末の5年間。 掲げる目標は3点。 […]
江藤拓農相は4月1日の閣議後定例会見で、計21万tが落札された政府備蓄米の売渡入札に関し、「『不足分が充分に埋まったのではないか』という判断もできる数量だが、しばらく様子を見て市場の心理が『全く改善していない』と判断されれば、追加の措置を打つ必要があるのではないか」との認識を示した。その判断の時期 […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。