◇ アサヅマが夏のキャンペーン
㈱アサヅマ(北海道札幌市、朝妻史江代表)は8月17日まで、「夏のキャンペーン」を展開している。自社取扱い商品を特別価格で提供するもの。「毎年恒例」の催しで、「この時期にしか販売していない商品も多い」という。 米穀関連商品では、アサヅマオリジナルのギフトボックス「アサヅマ宝石箱」がラインナップに。「 […]
㈱アサヅマ(北海道札幌市、朝妻史江代表)は8月17日まで、「夏のキャンペーン」を展開している。自社取扱い商品を特別価格で提供するもの。「毎年恒例」の催しで、「この時期にしか販売していない商品も多い」という。 米穀関連商品では、アサヅマオリジナルのギフトボックス「アサヅマ宝石箱」がラインナップに。「 […]
USAライス連合会は7月31日まで、「夏のライスサラダキャンペーン」を展開している。カリフォルニア産中粒種カルローズを使用したライスサラダのレシピなどを紹介する特集ページを開設。加えて、レシピブックやキッチングッズが当たるプレゼント企画も実施している。 USAライス連合会は、「食欲の減退しがちな夏 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は6月21日、歌い手・Adoとのコラボキャンペーンを開始する。Adoをイメージしたメニュー2アイテムを発売するほか、12月までの期間中、「Adoのくらジオ」を店内限定で放送。番組ではテーマソングのほか、くら寿司でしか聞けな […]
㈱良品計画(東京都文京区、堂前宣夫社長)が展開する無印良品は6月20日、千葉・鴨川市産プリンセスサリーの販売を開始する。まずは千葉県内29店舗で発売し、7月17日から全国160店舗とネットストアでも取り扱う。 プリンセスサリー(関東172号)は、農研機構がサリークィーン(関東154号=日本晴とバス […]
米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は6月17日、今年の「夏越(なごし)ごはん」提供店舗を発表した。毎年6月晦日(30日)、全国の神社で執り行われる神事「夏越の祓(なごしのはらえ)」に合わせ、百貨店の食品売場、スーパー、飲食店、社員食堂などが、オリジナルレシピの「夏越ごはん」 […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は6月18日、ベトナム・タイ・韓国のアジアングルメが集う「香るアジア」フェアを開始する。「香り」にこだわったと言い、ナンプラーやパクチーの「エスニックな香り」に加え、バジル、レモングラスなどのハーブを使った商品などを展開。「さまざまな香りを楽しめる」と […]
今秋、佐賀県内で開催する国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」の実行委員会は6月4日、佐賀県食糧㈱(佐賀県佐賀市、吉田幸弘社長)に感謝状を贈呈した。6月14日、佐賀県食糧が明らかにしたもの。 佐賀県食糧は協賛金を100万円以上贈呈し、オフィシャルサポーターとして協賛・参加。「 […]
㈱日本農業新聞(東京都台東区、港義弘会長)は7月3日、「みどりGXラボ」を設立する。環境・農業経営・地域いずれも持続可能となる「持続可能な食と農」の実現をめざすコンソーシアム。産官学が幅広く連携するプラットフォームとして課題解決の手法を探るという。誰でも入会を申し込むことが可能で、6月14日には東 […]
USAライス連合会は6月14日、カリフォルニア産中粒種「カルローズ」を使用した多国籍料理3品のレシピを公開した。料理塾を主宰する岩瀬理依子氏が開発したもの。 「ライスサラダ“カオヤム”」は、カオ=米、ヤム=混ぜるという意味のタイ南部のライスサラダ。「好みの野菜とハーブに干しエビやピーナッツ、ロース […]
「みえるらべる」。農林水産省が今年3月から本格運用を開始した「環境負荷低減の取組の『見える化』ラベル」の愛称だ。6月14日に発表したもの。 これまで、ラベルの名称が「あまりにも長かった」ことから、より多くの生産者・販売事業者・消費者に対し、ラベルに親しみをもってもらうよう、農水省若手職員を中心に検討 […]
全米販記者会見の続報。山﨑元裕理事長が、6月11日の総会の報告をするとともに、昨今の米相場の現況に対し所感を述べた。内容は以下の通り。 《総会報告》 〇 総会は基本的に質問もなく内容通りに進みました。1号議案が「昨年度の事業、会計、剰余金の処分案」、 2号議案は「今年度の事業計画案」、3号議案が「 […]
全米販(東京都中央区、山﨑元裕理事長)記者会見の続報。「米穀流通2040ビジョン」説明後の、メディアからの質疑応答の内容を詳報する。 〈日本農業新聞〉ビジョンでは生産者との取組みも重要になる。米卸の団体として、全米販は生産者にどう接近していくのか。 また、全米販の存在意義という観点から、役所や全 […]
全米販(東京都中央区、山﨑元裕理事長)は6月12日、東京・小伝馬町の食糧会館で、総会後の定例会見を開催した。内容を連載で詳報する。まずは、全米販が昨年度から策定に取組み、同日一般に初めて公表した「米穀流通2040ビジョン」について。 〇「米穀流通2040ビジョン」を検討するきっかけは、令和4年( […]
全米販(全国米穀販売事業共済協同組合、山﨑元裕理事長)は6月11日の総会後、懇親会を開催した。冒頭、直前の理事会で決定した新執行体制を紹介。山﨑元裕新理事長が挨拶に立った。鈴木憲和農林水産副大臣(自民党、衆・山形2区)、石破茂元農林水産大臣(自民党、衆・鳥取1区)をはじめとする国会議員の祝辞のほか […]
㈱名古屋食糧(名古屋市、則竹功雄社長)は4月1日、「行動計画」を発表した。社員の「仕事と家庭の両立」「ワークライフバランス」を実現するため、社員みなが働きやすい環境を作り、各々の能力を十分に発揮できるように支援するもの。計画期間は2025年4月1日~2030年3月末の5年間。 掲げる目標は3点。 […]
江藤拓農相は4月1日の閣議後定例会見で、計21万tが落札された政府備蓄米の売渡入札に関し、「『不足分が充分に埋まったのではないか』という判断もできる数量だが、しばらく様子を見て市場の心理が『全く改善していない』と判断されれば、追加の措置を打つ必要があるのではないか」との認識を示した。その判断の時期 […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。