◇ 5月家計調査、米の支出金額が前年比2割アップ
総務省は7月5日、5月の家計調査結果を公表した。それによると「米」(2人以上の世帯全国1世帯1か月あたり)の支出金額は、前年同月比+20.1%(前月比7.6%)の1,894円だった。7か月連続の上昇となる。精米kgあたり平均価格は、前年同月比+9.8%(前月比▲3.2%)の389.16円。購入数量 […]
総務省は7月5日、5月の家計調査結果を公表した。それによると「米」(2人以上の世帯全国1世帯1か月あたり)の支出金額は、前年同月比+20.1%(前月比7.6%)の1,894円だった。7か月連続の上昇となる。精米kgあたり平均価格は、前年同月比+9.8%(前月比▲3.2%)の389.16円。購入数量 […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は7月8日から、スーパーのサンエー食品館で、福島米を購入すると賞品が当たる「食卓で贅沢 福島気分!福島米キャンペーン」を展開する。 対象商品は、福島産の福、笑い(2㎏)、天のつぶ(5㎏)、軽洗米ひとめぼれ(5㎏・3㎏)。対象商品を含むレシートをハガキに貼り郵送 […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は7月12日、俳優の芦田愛菜さんを起用したCMを全国放映する。サトウの切り餅のミニ商品「サトウの切り餅シングルパックミニ」をPRするもの。芦田愛菜さんの起用は、これで3回目。 CMでは、「ミニ」のポーズから始まり、商品の登場と芦田愛菜さんの振り付けがリンク。 […]
新潟・関川村の指定ごみ袋が、石油由来から米由来のバイオマスプラスチック製に変わった。7月4日、㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)が明らかにしたもの。バイオマス率(度)は25%。ごみ袋のデザインも一新し、稲穂や米をデザインに取り入れた。 7月1日から販売を開始しており、これ […]
米袋専門メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)は7月上旬から順次、米袋新商品6アイテムを発売する。環境配慮型の「バイオマス米袋」や、コストパフォーマンスに優れた「コンビポリ使用米袋」などをラインナップしている。 バイオマス米袋は、サトウキビを原料とした植物由来の樹脂素材「バイオマ […]
米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)はこのほど、令和5年度(2023)アンケート「妊産婦のごはん摂取の現状」結果を公表した(6月28日付)。それによると、「1日1~2回以上」炊飯している人(58.8%)は、5年前の平成30年度(2018)調査時に比べると▲5.0ポイントと減少 […]
北海道中央食糧㈱(北海道札幌市)はこのほど、新社長に片桐貞彦前取締役販売促進部長を選任した。去る6月27日の株主総会、取締役会で決めたもの。 △代表取締役社長(取締役 販売促進部長)片桐貞彦△取締役 米穀部長(再)及川文則△取締役 業務部長(再)狭田真二△取締役 総務部長(再)那須仁夫△取締役 米 […]
㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市)はこのほど、新役員陣を以下の通り明らかにした。6月27日の株主総会・取締役会で選任、同日付で就任したもの。 △代表取締役社長(再)山﨑正敏△常務取締役 管理本部長(再)桐生正△常務取締役 営業本部長(再)渡邊千城△常務取締役 米穀統括部長兼新潟営業部長(取締役執行役員 […]
令和5年度(2023)「食生活・ライフスタイル調査」結果の連載。最終・第5回は、写真調査だ。全国の30人を対象に1週間の食事の写真を撮影してもらい、食事時間やメニュー、食料自給率の予測値などを回答する調査を夏と冬の2回にわたり実施したもの。それによると、対象者のカロリーベース食料自給率の7日間平均 […]
丸美屋食品工業㈱(東京都杉並区、阿部豊太郎社長)は8月1日から、「レンジで簡単!ごはん付きシリーズ」から3アイテムを発売する。ラインナップは、「松茸釜めし」「栗おこわ」「豚角煮丼」。同シリーズは、「『ごはん』と季節感や贅沢感のある素材を使用した『具材』がセット」になっており、電子レンジで温めるだけ […]
㈱名古屋食糧(名古屋市、則竹功雄社長)は4月1日、「行動計画」を発表した。社員の「仕事と家庭の両立」「ワークライフバランス」を実現するため、社員みなが働きやすい環境を作り、各々の能力を十分に発揮できるように支援するもの。計画期間は2025年4月1日~2030年3月末の5年間。 掲げる目標は3点。 […]
江藤拓農相は4月1日の閣議後定例会見で、計21万tが落札された政府備蓄米の売渡入札に関し、「『不足分が充分に埋まったのではないか』という判断もできる数量だが、しばらく様子を見て市場の心理が『全く改善していない』と判断されれば、追加の措置を打つ必要があるのではないか」との認識を示した。その判断の時期 […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。