マイセンが「玄米もち入り 京風ぜんざい」終売
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)は7月5日、「玄米もち入り 京風ぜんざい」を在庫限りで終売すると発表した。「販売できる方向性を探った」ものの、「原料調達の都合上、継続することが困難であるとの結果に至った」と説明している。終売対象商品は、以下の通り。 《終売対象商品》△玄米 […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)は7月5日、「玄米もち入り 京風ぜんざい」を在庫限りで終売すると発表した。「販売できる方向性を探った」ものの、「原料調達の都合上、継続することが困難であるとの結果に至った」と説明している。終売対象商品は、以下の通り。 《終売対象商品》△玄米 […]
㈱共同通信社(東京都港区、三土正司代表)は7月5日、全国の小中学生を対象に、お弁当作りや料理体験を綴った作文を募集すると発表した。「弁当の日おいしい記憶のエピソード」と題した作文コンテストで、全国小学校家庭科教育研究会、全日本中学校技術・家庭科研究会との共催。「料理に挑戦することで子どもの自立を促 […]
総務省は7月5日、5月の家計調査結果を公表した。それによると「米」(2人以上の世帯全国1世帯1か月あたり)の支出金額は、前年同月比+20.1%(前月比7.6%)の1,894円だった。7か月連続の上昇となる。精米kgあたり平均価格は、前年同月比+9.8%(前月比▲3.2%)の389.16円。購入数量 […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は7月8日から、スーパーのサンエー食品館で、福島米を購入すると賞品が当たる「食卓で贅沢 福島気分!福島米キャンペーン」を展開する。 対象商品は、福島産の福、笑い(2㎏)、天のつぶ(5㎏)、軽洗米ひとめぼれ(5㎏・3㎏)。対象商品を含むレシートをハガキに貼り郵送 […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は7月12日、俳優の芦田愛菜さんを起用したCMを全国放映する。サトウの切り餅のミニ商品「サトウの切り餅シングルパックミニ」をPRするもの。芦田愛菜さんの起用は、これで3回目。 CMでは、「ミニ」のポーズから始まり、商品の登場と芦田愛菜さんの振り付けがリンク。 […]
新潟・関川村の指定ごみ袋が、石油由来から米由来のバイオマスプラスチック製に変わった。7月4日、㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)が明らかにしたもの。バイオマス率(度)は25%。ごみ袋のデザインも一新し、稲穂や米をデザインに取り入れた。 7月1日から販売を開始しており、これ […]
米袋専門メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)は7月上旬から順次、米袋新商品6アイテムを発売する。環境配慮型の「バイオマス米袋」や、コストパフォーマンスに優れた「コンビポリ使用米袋」などをラインナップしている。 バイオマス米袋は、サトウキビを原料とした植物由来の樹脂素材「バイオマ […]
米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)はこのほど、令和5年度(2023)アンケート「妊産婦のごはん摂取の現状」結果を公表した(6月28日付)。それによると、「1日1~2回以上」炊飯している人(58.8%)は、5年前の平成30年度(2018)調査時に比べると▲5.0ポイントと減少 […]
北海道中央食糧㈱(北海道札幌市)はこのほど、新社長に片桐貞彦前取締役販売促進部長を選任した。去る6月27日の株主総会、取締役会で決めたもの。 △代表取締役社長(取締役 販売促進部長)片桐貞彦△取締役 米穀部長(再)及川文則△取締役 業務部長(再)狭田真二△取締役 総務部長(再)那須仁夫△取締役 米 […]
㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市)はこのほど、新役員陣を以下の通り明らかにした。6月27日の株主総会・取締役会で選任、同日付で就任したもの。 △代表取締役社長(再)山﨑正敏△常務取締役 管理本部長(再)桐生正△常務取締役 営業本部長(再)渡邊千城△常務取締役 米穀統括部長兼新潟営業部長(取締役執行役員 […]
令和5年度(2023)「食生活・ライフスタイル調査」結果の連載。最終・第5回は、写真調査だ。全国の30人を対象に1週間の食事の写真を撮影してもらい、食事時間やメニュー、食料自給率の予測値などを回答する調査を夏と冬の2回にわたり実施したもの。それによると、対象者のカロリーベース食料自給率の7日間平均 […]
丸美屋食品工業㈱(東京都杉並区、阿部豊太郎社長)は8月1日から、「レンジで簡単!ごはん付きシリーズ」から3アイテムを発売する。ラインナップは、「松茸釜めし」「栗おこわ」「豚角煮丼」。同シリーズは、「『ごはん』と季節感や贅沢感のある素材を使用した『具材』がセット」になっており、電子レンジで温めるだけ […]
令和5年度(2023)「食生活・ライフスタイル調査」結果の連載。第4回は、定量調査その4「農業・農村をより身近に感じる情報とニッポンフードシフトの認知、理解、関心・共感」。それによると、農業・農村をより身近に感じる情報は、「地域の特色ある農産物や特産品」が約3割と最も高く、次いで「健康的な食生活に […]
富山県は7月7日、北日本放送主催「KNBサマーフェスティバル2024」で、富富富と県産米粉商品をPR販売する。フェス会場内に販売ブースを設け、富富富と、富富富ナビゲーター・池田航氏考案の富富富おにぎりを販売するほか、県内10事業者の県産米粉を使ったスイーツなどを販売する。 開催時間は午前10時~午 […]
消費者庁は5月14日付で、築野食品工業㈱が機能性表示食品として届け出ていた食用米油「肌にうれしいこめ油」を受理した。 機能性関与成分は「γ-オリザノール」で、表示しようとする機能性は「本品には、肌の乾燥が気になる女性の顔(頬)の角層水分量を増加させる機能について報告のある成分が含まれています」。 […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、予定していた備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 今後は随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水 […]
産直サイト「食べチョク」を運営する㈱ビビッドガーデンは5月23日、登録生産者を対象にした米の実態調査結果を公表した。5月中旬に実施し、回答した生産者は111人。 【要点】△6年産在庫が尽きたのは6割超、「逼迫」も2割△6年産作況101より自身の生産量が少なく感じるのは4割の一方、3割強は「妥当」△ […]
5月21日、新たな農林水産大臣に小泉進次郎氏が就任した。事実上の更迭となった江藤拓氏の退任会見は開かれない見通しだ。 小泉氏は1981年(昭和56年)4月神奈川県横須賀市生まれの44歳。父・小泉純一郎元総理の秘書を経て、2009年の衆院選で初当選。19~21年に環境大臣。当選6回(神奈川11区) […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]