ごはん・うどん・天ぷら食べ放題、武蔵野うどん小麦晴れ8月下旬にオープン
弁当店「オリジン弁当」、中華レストラン「れんげ食堂Toshu」などを展開するイオングループのオリジン東秀㈱は8月下旬、新業態「武蔵野うどん小麦晴れ(こむぎばれ)」をオープンする。 国産小麦使用の武蔵野うどんに、天ぷらやごはんなどの食べ放題を組み合わせたうどん店。国分寺市並木町に1号店を出店する。 […]
弁当店「オリジン弁当」、中華レストラン「れんげ食堂Toshu」などを展開するイオングループのオリジン東秀㈱は8月下旬、新業態「武蔵野うどん小麦晴れ(こむぎばれ)」をオープンする。 国産小麦使用の武蔵野うどんに、天ぷらやごはんなどの食べ放題を組み合わせたうどん店。国分寺市並木町に1号店を出店する。 […]
魚べいと元気寿司は8月5日(火)、期間限定の「夏の豪華フェア」を開催する。「夏にこそ味わいたい、涼やかで華やかなネタを厳選。素材の力強さやそれぞれの個性が光る多彩なメニューをご用意しました」(同社)。
㈱新潮社が制定。同社のwebコミックサイト「くらげバンチ」の人気作品『山と食欲と私』(信濃川日出雄)のヒットにより、山の上で食べるご飯「山ごはん」が注目を集めたなか、美味しさと楽しさをより多くの人に知ってもらい、体験してもらうのが目的です。 日付は「やま(8)ごはん(5)」と読む語呂合わせから。 […]
くら寿司は8月8日(金)から、「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンを実施する。『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念したもので、キャラクターたちをイメージしたメニューやオリジナルグッズのプレゼントキャンペーン、さらに「ビッくらポン!」も鬼滅バージョンになり、特別な景品が手に入 […]
受託検査サービスなどを手掛けるビジョンバイオ㈱(福岡県久留米市、塚脇博夫社長)は8月4日、DNA鑑定をもとに品種を判別する「米品種判別検査」の対象を15品種拡充した。 高温耐性品種や多収品種など市場のニーズを踏まえて追加したとしており、検査料金は異品種混入の有無を調べる定性検査が税抜1万2,00 […]
巻寿司の材料となる玉子焼・味付干瓢などを製造販売する広島県広島市に本社を置く「㈱あじかん」が制定。 季節の始まりを表す立春・立夏・立秋・立冬の前日の節分。まさに季節を分けるその日に巻寿司を丸かぶりすると幸福が訪れるといわれていることから「巻寿司の日」となりました。 (出典)一般社団法人日本記念日 […]
「みたらしだんご」とは砂糖醤油の葛餡をかけた串団子のことで、この商品を製造する山崎製パン㈱が制定。 スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的です。 日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の […]
㈱ヤマタネ(河原田岩夫社長)は10月末まで、「日本の棚⽥フォトコンテスト」の応募を受け付けている。同社初の催しで、後継者不⾜などで荒廃した棚⽥の現状や、棚田の⽣態系など、棚⽥の〝今〟を多⾓的に捉えた作品を募集するものだ。 審査結果は12月に発表し、入賞者には商品券(最大10万円)や棚田米を贈呈す […]
㈱ミツハシ(三橋美幸会長/山口大輔社長)は8月4日、横浜市産米のコメエキスを使用した「横濱米潤フェイスパック」を発売する。「エアコンなどで乾燥しがちな夏の肌に潤いを届けてくれる、こだわりのフェイスパックです」(同社)。 パッケージデザインには「パンダ」「船」「みなとみらい」の3種のアイコンを採用。 […]
すき家は9月4日(木)9時から、牛丼を値下げする。現在480円(税込)の並盛を450円とするほか、ミニ・大盛・特盛も値下げする方針だ。「多くのお客様により手頃な価格でお楽しみいただきたい」としているほか、リリースでは「国産のコシヒカリ・ひとめぼれなど、厳選国産ブランド米を100%使用しています」と […]
農林水産省が旗振り役の米・米粉消費拡大推進プロジェクトは8月28日、「米粉コミュニケーションアイコン」と米粉キャラクター「こめりん(KOMERiN)」を発表した。 アイコンは「社会課題解決」への貢献、米粉特有の多様な「食感」、そして米粉を使うことでさらに美味しくなる魅力的な「メニュー」――という […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]