◇ 10月の米穀機構DI、需給「見通し」プラスの「66」
2024/11/08/ 12:30
逼迫感はしばらく収まりそうにない。11月8日に米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)が公表した「10月の米取引関係者の判断に関する調査結果(DI)」によるもの。
それによると、需給DIは、現状が▲2ポイントの「76」と僅かながらの続落となったものの、見通しは+6ポイントの「66」と反発した。前月に大きく緩んだ需給から一転、再度逼迫感が高まる見方が強まっている。なお良否判断の境界線である「50」の〝上〟は17か月連続で維持している。
価格DIは、現状が横這いとなる「90」と、右肩上がりの傾向は途絶えたものの、高水準を維持。見通しは+2ポイントの「59」と、ほぼ横這いだった。
考慮要因は前月とほぼ変わらず、「米穀の調達状況」が「54%」と引き続き関心が高い。
業態ごとの販売数量を見ると、現状判断DIは前月比で、「生産者」「集出荷」「卸」「小売」いずれもマイナス。見通しDIも前月比で、「生産者」「集出荷」「卸」いずれも続落。「卸」は、現状・見通しとも良否判断の境界線である「50」を下回った。
業態ごとの価格を見ると、現状判断DI・見通しDIともに前月比で、いずれの業態もマイナスとなった。だが、いずれも良否判断の境界線である「50」を上回っており、米価の高止まりは続くと見ている。
おすすめ商品