◇ 多収の高温耐性品種「山形142号」新しい名前 募集中

 山形県は2月7日、「山形142号」の新しい名前の募集を開始した。2月28日まで。
 山形142号は、平成24年(2012)に県の水田農業研究所で「雪若丸」を母として交配した品種。県によると、多収で高温に強く、白く大粒で食味に優れているという。2月5日に県の奨励品種に採用されたばかり。令和9年(2027)のデビューに向けて振興方針を検討することになっている。
 応募方法は、ハガキなどに必要事項を記入し以下宛先まで送付するか、ウェブから。

《送付先》
〒990-8570 山形市松波2-8-1
山形県農林水産部農業技術環境課 作物振興担当
FAX:023-630-2456

《必要事項》
△氏名
△市町村
△年齢
△学校名(学生の場合)
△新しいお米の名前と読み方(ひらがな)
△名前を付けた理由(「こんなイメージで考えました!」「こんなお米になってほしい!」など、名前に込めた思いを教えてください!)

全国共通おこめ券

いつでもお好みのお米等とお引き換えができる、もらって嬉しい全米販の「全国共通おこめ券」

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧