◇ 2月家計調査、米支出金額・購入数量とも前月比プラス、平均価格「高騰」つづく

 総務省は4月4日、2月の家計調査結果を公表した。それによると「米」(2人以上の世帯全国1世帯1か月あたり)の支出金額は、前月比+320円(+13.4%)の「2,703円」だった。購入数量も、前月比では+0.10㎏(+2.7%)の「3.86㎏」と反発。前月が〝縁故米シーズン〟で支出金額・購入数量ともに落ち込んでいたことから、その反動とみられる。
 前年同月比でみると、支出金額は+1,176円(+77.0%)、購入数量は▲0.06㎏(▲1.5%)となっている。
 精米kgあたり平均価格は、前月比+67.40円(+10.6%)、前年同月比+240.06円(+79.8%)の700.69円と、高騰が続いている。

《パン》
支出金額2,695円(前年同月比▲5.8%、前月比+1.4%)
購入数量3,178g(前年同月比▲10.4%、前月比▲5.1%)
100gあたり平均価格84.79円(前年同月比+5.1%、前月比+6.9%)

《麺類》
支出金額1,634円(前年同月比+4.7%、前月比+0.5%)
購入数量2,574g(前年同月比+0.7%、前月比▲4.2%)
100gあたり平均価格63.46円(前年同月比+3.9%、前月比+4.9%)

全国共通おこめ券

いつでもお好みのお米等とお引き換えができる、もらって嬉しい全米販の「全国共通おこめ券」

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧