◇ てんや、2月17日から「海老といかの上天丼弁当」600円
ロイヤルフードサービス㈱(東京都世田谷区、川勝邦弘社長)が展開する天丼チェーン「てんや」は2月17日から、持ち帰り限定で「海老といかの上天丼弁当」を割引販売する。通常価格770円(税込)のところ、170円引きの600円(税込)で提供するもの。 海老といかの上天丼弁当は、海老2本、いか、れんこん、い […]
ロイヤルフードサービス㈱(東京都世田谷区、川勝邦弘社長)が展開する天丼チェーン「てんや」は2月17日から、持ち帰り限定で「海老といかの上天丼弁当」を割引販売する。通常価格770円(税込)のところ、170円引きの600円(税込)で提供するもの。 海老といかの上天丼弁当は、海老2本、いか、れんこん、い […]
三幸製菓㈱(新潟県新潟市、山下仁社長)は2月1日から、「ダンジョン菓子キャンペーン」を展開する。原作コミックの累計発行部数が1,400万部を突破するTVアニメ「ダンジョン飯」とコラボしたもの。4月末まで。 《レシートで応募! プレゼントキャンペーン》 キャンペーン期間中に対象商品を購入したレシート […]
神明グループでパック米飯を製造・販売する㈱ウーケ(富山県下新川郡、花畑佳史社長)と、同じく神明グループの㈱雪国まいたけ(新潟県南魚沼市、湯澤尚史社長)は1月20日まで、「雪国まいたけ×ウーケ 新春コラボプレゼントキャンペーン」を展開している。SNS上で展開するキャンペーンに応募すると、パックごはん […]
㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)が展開する回転寿司チェーン「スシロー」は1月27日から、CHOCOLATE Inc.(東京都渋谷区、渡辺裕介代表)のキャラクター「パペットスンスン」とのコラボ商品を再販する。 昨年11月20日~12月25日の予定で展開していたコラボキャンペーンだった […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は1月14日午前10時から、「お客様感謝祭」を開始する。「牛めし類全商品」を全サイズ40円引きで提供するもの。牛めし並盛は、430円→390円(税込)となる。1月21日午後3時まで。 昨年1月に刷新した「牛めしのタレ」。 […]
福島の郡山市はこのほど、郡山産ブランド米「あさか舞(まい)」を購入すると、市の特産品や温泉宿泊券が当たるキャンペーンを開始した(1月4日付)。2月28日まで。 「あさか舞」は、郡山コシヒカリと郡山ひとめぼれ(ともに1等)を商標登録したブランド名。「安積(あさか)平野」と、郡山市の発展の礎を築いた「 […]
新潟県は2月28日まで、「新潟米HAPPY大作戦シーズン2」を展開している。昨年のシーズン1に続き、お笑い芸人の小島よしおさんとコラボした新潟米PRキャンペーン。 まずコラボ動画として、新潟米の特徴などを紹介する「新潟米のうた(新潟米はいろいろ!みんなちがってそれでいい篇)」、新潟米の魅力や可能性 […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は来年1月4~5日、「メガギガ祝賀祭」を展開する。第2弾は1月11~13日。一部店舗では実施しない。ラインナップは以下の通り(価格は税抜き)。 《ギガ盛30貫》(1,790円)《メガ盛18貫》(999円)《メガ得海鮮丼》( […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は来年1月1~3日、「新春フェア」を展開する。一部店舗では実施しない。ラインナップは以下の通り(価格は税抜き)。 《新春豪華桶盛》(数の子、生えび、ほたて、まぐろ、いくら軍艦、うに軍艦、本ずわいがに、本まぐろ中とろ、湯引き […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は来年3月31日まで、道産米を買うと賞品が当たる「おいしさふれあいキャンペーン」を展開している。対象となるのは、認定マーク付きの道産ゆめぴりか5㎏・3kg・2kg商品など。抽選で北海道2泊3日の旅や、全国共通おこめ券などが当たる。 応募方法は、対象商品の米袋に […]
生協パルシステム神奈川(横浜市、藤田順子理事長)と生協コープおきなわ(浦添市、古堅忠司理事長)は12月20日から、「お米をおいしく食べたい Instagramキャンペーン」を開始した。来年1月13日まで。令和7年(2025)の「国際協同組合年」を目前にした生協間コラボで、「消費の力で米生産者を応援 […]
㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)が展開する回転寿司チェーン「スシロー」は12月18日、「冬のうまいもん祭【第三弾】大切りサーモン1貫&ごちとろ ウニいくらのせ」と「天然本鮪7貫盛り」を開始した。 《冬のうまいもん祭【第三弾】大切りサーモン1貫&ごちとろ ウニいくらのせ》 「大切りサ […]
SRSグループのサトフードサービス㈱(大阪府大阪市、杉本貴之社長)が中京から関西地方に店舗展開する「天丼・天ぷら本舗 さん天」は12月19日から、「海老づくしフェア」を開始した。 「通常の1.5倍サイズの『大海老』と、サックサクの『小海老のかき揚げ』、頭まで食べられる『有頭海老』が入った、海老をと […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は12月26~31日、「歳末感謝祭『贅沢寿司おさめ』」を展開する。一部店舗では実施しない。ラインナップは以下の通り(価格は税抜き)。△デラックス盛(3,980円)=40貫△贅沢ごちそう盛(1,380円)=12貫△贅沢まぐろ […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は4月末まで、すべての商品の米に「茨城にじのきらめき」を使用している。 その特徴は、「大きな粒」と「良食味」。夏の暑さに強いことでも知られる。 北つくば農協の「茨城にじのきらめき」を使っていることから、北つくば農協の […]
消費者庁は4月4日、「米に含まれるカドミウム」に関するQ&Aを改訂、公表した。その一部を以下に記載する。 カドミウムはどのような物質ですか? どのような害があるのですか? カドミウムは、鉱物中や土壌中などに天然に存在する重金属で、鉛・銅・亜鉛などの金属とともに存在することから、日本におい […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
秋田県は4月4日、カドミウムの基準値を超過した米が流通したとしてホームページに第1報を掲載した。それによると、農事組合法人熊谷農進(秋田県小坂町)が生産した6年産米から、食品衛生法の基準値(0.4ppm以下)を上回る0.47~0.87ppmのカドミウムが検出されたという。 対象は計8万8,252 […]