◇ ローソン「恵方巻」予約受付中
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は12月10日、「恵方巻」の予約受付を開始した。令和7年(2025)の恵方巻は、「具材やバランスにこだわった付加価値の高い恵方巻」と、「定番の恵方巻」計10アイテムを展開。取扱いは、全国のローソン1万3,995店(今年11月末時点、ローソンストア100を除く […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は12月10日、「恵方巻」の予約受付を開始した。令和7年(2025)の恵方巻は、「具材やバランスにこだわった付加価値の高い恵方巻」と、「定番の恵方巻」計10アイテムを展開。取扱いは、全国のローソン1万3,995店(今年11月末時点、ローソンストア100を除く […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は12月10日、「金子半之助監修 粋なご馳走天丼」と「金子半之助監修 海老天むす」の販売を開始した。 金子半之助は浅草生まれの実在の人物で、「日本の文化は食にあり」と、誰よりも和食を愛し続けた和食界の重鎮。半之助が残した閻魔帳(レシピ帳)には、門外不出の「秘 […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで12月10日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は以下の2アイテム。価格はいずれも税別。 △直巻おむ […]
ECサイト「アンジェ web shop」を運営するセレクチュアー㈱(東京都品川区、小田聞平代表)は12月10日、キッチンツール「国産ヒノキのおにぎり型」の販売を開始した。水に濡らした型に、ごはんと具材を詰めると、「空気を含んだ〝ふっくらおむすび〟」が出来上がるもの。 素材の国産ヒノキは、「ごはんの […]
イオングループで飲食事業を展開する㈱イオンイーハート(千葉県千葉市、奥野善德社長)が展開するレストラン「おひつごはん四六時中」は12月11日、クリスマス限定メニューの販売を開始した。商品名は「特製クリスマスチキンのおひつごはん」(税込1,380円)。12月25日まで。 クリスマスツリーをイメージし […]
越後製菓㈱(新潟県長岡市、吉原忠彦社長)は12月9日、包装餅製品の値上げを発表した。値上げ幅は、希望小売価格ベースで約12~15%。来年3月1日出荷分から実施する。値上げ理由を「この度の原料米価格の急激な高騰に加え、継続的な物流費、包材費、エネルギー費、人件費の上昇に対し、生産の合理化など様々な対 […]
㈱大戸屋(神奈川県横浜市、蔵人賢樹社長)が運営する和食チェーン「大戸屋ごはん処」は12月6日から、「冬の洋食フェア」と題して、冬限定の新メニューを発売した。大戸屋の「洋食」をテーマにした冬限定メニューは初めて。 来年1月26日まで。予想以上の来店や注文があった場合、販売終了時期が早まる可能性がある […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は12月18日から、新商品「65g タネビッツ ヘーゼルナッツチョコ」を発売する。「亀田の柿の種」のコンセプトショップ「Tane Bits(タネビッツ)」限定商品で、来年3月末頃までの期間限定商品でもある。 令和4年(2022)に「好評を博した」同商品 […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は12月8日、神奈川・横浜市の日産スタジアムで、「またタクマに完食! 全力炒飯弁当」を1日限定販売する。プロサッカーチーム横浜F・マリノスの西村拓真選手選手とのコラボ商品。 パッケージデザインは、西村選手が崎陽軒公式キャラクター「ひょうちゃん」に寄り添う写真を […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は12月10日午前10から、新商品「カットヒレステーキ丼」の販売を開始する。 「旨味の詰まった希少部位ヒレ肉を120gも使用した食べ応え満点の丼で、濃厚なコクと豊かな旨味が特徴のたまり醤油を使用した和風テイストなステーキ […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は、新商品「23g CHIPS&NUTS サワークリームペッパー味」を、12月9日からファミリーマートで先行発売、来年1月13日から他のコンビニで発売する。 「プレーンサワーと相性抜群のサワークリームとブラックペッパーを組み合わせた爽やかなピリ辛チップ […]
カッパ・クリエイト㈱(神奈川県横浜市、山角豪社長)が展開する回転寿司チェーンかっぱ寿司は12月5日、「本鮪中とろ&のどぐろ祭り」を開始した。また同日、新商品「黒華牛(九州産黒毛和牛)にぎり」の販売を開始した。以下の価格は税抜き。 《本鮪中とろ&のどぐろ祭り》(12/5~25)・本鮪中とろ 155円 […]
農研機構(農業・食品産業技術総合研究機構)は12月4日、米粉即席麺の湯戻し時間を、約3分短縮する技術を開発したと発表した。米に含まれる澱粉が低温で糊化する新品種「やわらまる」の米粉を使うことで実現したもの。コシヒカリを使った試作品では、適度な柔らかさになるまでの湯戻し時間が「11分」だったのに対し […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は12月6日から、「71g ハッピーターン 粉雪ホワイト」の販売を開始する。12月末までの期間限定販売。 「冬だけのパウダーがツイてる、特別なハッピーターンです。ハッピーパウダーとホワイトショコラパウダーが織りなす絶妙なあまじょっぱさがクセになる、一度 […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は4月末まで、すべての商品の米に「茨城にじのきらめき」を使用している。 その特徴は、「大きな粒」と「良食味」。夏の暑さに強いことでも知られる。 北つくば農協の「茨城にじのきらめき」を使っていることから、北つくば農協の […]
消費者庁は4月4日、「米に含まれるカドミウム」に関するQ&Aを改訂、公表した。その一部を以下に記載する。 カドミウムはどのような物質ですか? どのような害があるのですか? カドミウムは、鉱物中や土壌中などに天然に存在する重金属で、鉛・銅・亜鉛などの金属とともに存在することから、日本におい […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
秋田県は4月4日、カドミウムの基準値を超過した米が流通したとしてホームページに第1報を掲載した。それによると、農事組合法人熊谷農進(秋田県小坂町)が生産した6年産米から、食品衛生法の基準値(0.4ppm以下)を上回る0.47~0.87ppmのカドミウムが検出されたという。 対象は計8万8,252 […]