機能性表示食品「亀田のサプリの種」2アイテム、消費者庁が受理
消費者庁はこのほど、亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)が機能性表示食品として届け出ていた「亀田のサプリの種」2アイテムを受理した。フレーバーは「えび塩あられ」と「のり塩あられ」。ともに届出日は9月2日で、機能性関与成分は「GABA」。製造者は植垣米菓㈱(兵庫県加古川市、植垣清貴代表)加 […]
消費者庁はこのほど、亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)が機能性表示食品として届け出ていた「亀田のサプリの種」2アイテムを受理した。フレーバーは「えび塩あられ」と「のり塩あられ」。ともに届出日は9月2日で、機能性関与成分は「GABA」。製造者は植垣米菓㈱(兵庫県加古川市、植垣清貴代表)加 […]
㈱柿安本店(三重県桑名市、赤塚保正社長)が運営する惣菜専門店「柿安ダイニング」は11月1日、「トリュフ香る 黒毛和牛 牛めし」の販売を開始した。柿安の看板商品「黒毛和牛 牛めし」に、「香り高い」トリュフソースと舞茸のソテーを合わせた「贅沢」な一品。 「甘めのタレで炊いた黒毛和牛の旨みとトリュフソー […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は11月2日午前10時から、2アイテムの再販を開始する。 「豚とろ焼肉丼~瀬戸内レモン使用ネギ塩だれ~」は、瀬戸内レモンを使った「ネギ塩だれ」が、豚とろと「相性抜群」な一品。「何度も食べたくなること間違いなし」とアピールしている。税抜5 […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は11月1日、自社商品「サトウの切り餅シングルパックミニ」を用いた新メニュー「鶏餅湯(ジーモアチータン)」を開発したと発表した。味の素㈱(東京都中央区、藤江太郎社長)とのコラボメニューで、味の素「丸鶏がらスープ™」を使って味を仕上げるもの。同日には、レシピな […]
神明グループでパック米飯を製造・販売する㈱ウーケ(富山県下新川郡、花畑佳史社長)は11月1日注文分から、オンラインショップで取り扱う一部商品を値上げした。値上げ幅は約6.5~20.0%で、計9品。 理由を「原料価格の高騰に加え、包材費や物流費の上昇など自助努力だけでは現行価格での安定した商品供給が […]
ロイヤルフードサービス㈱(東京都世田谷区、川勝邦弘社長)が展開する天丼チェーン「天丼てんや」は11月8日から、一部商品を値上げする。値上げ幅は税込20~30円で、対象商品は20品。天丼(5品)、サービスセット(2品)、定食(5品)、お持ち帰り弁当(6品) は+30円(税込)。単品ごはん(持ち帰り含 […]
㈱イワイ(東京都品川区、岩井健次社長)が展開するおむすび専門店「おむすび権米衛」は11月11日から、おむすび商品を値上げする。単品商品の値上げ幅は税込10~60円で、対象商品は23品に及ぶ。 理由に「米・海苔・海産物等の原材料の物価高騰」「物流費、人件費、光熱費の上昇」をあげている。値上げ後の価格 […]
亀田製菓の子会社で、保存食品製造最大手の尾西食品㈱(東京都港区、市川伸介社長)は11月1日、新商品「尾西のポケットライス」の販売を開始した。温める必要がなく調理不要、袋を押すだけですぐに食べられる新たな長期保存食という触れ込み。自衛隊員など災害時に救助活動をする人々が「手軽に短時間で食事を摂ること […]
㈱ゼンショーホールディングスの子会社㈱なか卯(東京都港区、池松博誠社長)が展開する丼・京風うどんチェーン「なか卯」は11月6日、「天然いくら丼」の販売を開始する。天然いくらを「たっぷり」盛り付けた「贅沢」な一品。昨年、SNS上で「豪華な見た目と高コスパが話題になった」商品で、再販にあたる。 天然い […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は11月6日、冬季限定「すき焼き定食」の再販を開始する。NABE FAIR(鍋フェア)の第1弾メニューとして展開するもの。 「しっかり」とタレが染みこんだ「たっぷり」の牛肉・野菜・讃岐うどんが入った「贅沢」な一品。「特に […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)はこのほど、11月28日出荷分から、レトルトパックご飯などを値上げすると発表した(10月31日付)。計47品。 理由を、「昨今の原材料や光熱費の高騰に伴い、品質維持をしながら現行の価格を続けることが難しい状況となった」と説明している。ホーム […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は11月6日、「タネビッツ」シリーズから新フレーバー「お好み焼き」と「明太子」の販売を開始する。 「タネビッツ お好み焼き」は、醤油味の柿の種を「オタフクお好みソース」でさらに味付けし、徳島産の「香り高い」青のりで仕上げたもの。新たに開発した「紅生姜 […]
米油メーカーの築野食品工業㈱(和歌山県かつらぎ町、築野富美社長)は10月30日、「しっとり米粉の焼きドーナツ」の販売を開始した。国産米油と国産米粉を原料としたグルテンフリー商品「come×come(コメトコメ)」シリーズに加えるもの。 バターの代わりに使っている製菓製パン用米油「P&Bオイ […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで10月29日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は以下の通り。価格はいずれも税別。 △どーんとおむす […]
㈱ファミリーマート(細見研介社長)は10月22日、おむすびや弁当などの中食商品の値下げ販売で使用している「涙目デザイン」のイラストを、フリー素材として無償で提供すると発表した。値下げシールにデザインすることで、値下げ販売の購入率アップが確認されている。 デザインは従来のおむすびバージョンに加え、 […]
※チャートはこちらから。
農林水産省が旗振り役の米・米粉消費拡大推進プロジェクトは8月28日、「米粉コミュニケーションアイコン」と米粉キャラクター「こめりん(KOMERiN)」を発表した。 アイコンは「社会課題解決」への貢献、米粉特有の多様な「食感」、そして米粉を使うことでさらに美味しくなる魅力的な「メニュー」――という […]
㈱河出書房新社(東京都新宿区、小野寺優代表)は9月24日、KAWADE夢新書「日本人は日本のコメを食べ続けられるか」(税込1,045円)を発売した。著者は三菱総研・食農分野フェローの稲垣公雄さん、三菱総合研究所「食と農のミライ」研究チーム。 「日本人の主食であるコメの現状と未来をきちんと考えてみ […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]