ファミマ、4月8日から東北・新潟限定「直巻 会津味噌のねぎ味噌」
ファミリーマートは4月8日、福島県産の食材を使った「直巻 会津味噌のねぎ味噌」の販売を開始した。2026年4月から開催される日本最大規模の観光キャンペーン「ふくしまデスティネーションキャンペーン」に先駆けた取組み。 麹の甘い香りとマイルドな香りが特長の、会津天宝味噌「麹の香り」を使ったコクと甘味 […]
ファミリーマートは4月8日、福島県産の食材を使った「直巻 会津味噌のねぎ味噌」の販売を開始した。2026年4月から開催される日本最大規模の観光キャンペーン「ふくしまデスティネーションキャンペーン」に先駆けた取組み。 麹の甘い香りとマイルドな香りが特長の、会津天宝味噌「麹の香り」を使ったコクと甘味 […]
東芝ライフスタイル㈱(神奈川県川崎市、白戸健嗣社長)は7月から順次、真空圧力IHジャー炊飯器「RC-10ZWX」と「RC-10SGX」の販売を開始する。大火力と多段階火力調節で、粒立ちよく弾力のあるご飯に炊き上げる「炎匠炊き(ほのおたくみだき)」シリーズに加えるもので、「RC-10ZWX」はフラッ […]
持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」は4月15日、「辛旨台湾まぜ麺」「ガパオライス」の販売を開始する。 「辛旨台湾まぜ麺」(税込590円)は、もっちりとした中太麺に、醤油ベースのコチュジャン・にんにくを効かせた専用ダレで炒めたもやしとニラ、さらに濃厚な肉みそを盛り合わせた一品。別添の「唐辛子シーズ […]
㈱柿安本店(三重県桑名市、赤塚保正社長)が運営する和菓子店「口福堂」は4月8日、「京都宇治抹茶わらび餅」の販売を開始すると発表した。 自然の甘みとほろ苦さ、上品で豊かな香りが特徴の、京都府産宇治抹茶ときな粉を独自配合し、口どけの良いわらび餅にまぶした商品。「ほのかな甘みとほろ苦さが食後のデザート […]
4月8~10日に店頭販売を予定していた崎陽軒「おにぎりシウマイ弁当」(既報)。 4月1日から開始した事前予約で「予想を上回る注文があった」ことから、店頭販売を中止した。4月7日、崎陽軒が「製品の販売に関するお詫び」として発表したもの。 予約分は、予定通り順次提供する。崎陽軒は「今後、このような事 […]
牛丼チェーン「吉野家」は4月10日午後2時から、丼商品の並盛・アタマの大盛・大盛を+40円、特盛・超特盛を+60円、定食を+70円値上げすると発表した。理由は「原材料価格高騰や物流費、人件費上昇の長期化」。 「牛丼小盛」「牛丼並盛」「朝食メニュー」など、一部商品の価格は据え置く。主な改定商品は以 […]
㈱自由国民社(東京都豊島区、竹内尚志社長)は4月4日、「折りたたむだけですぐおいしい! らくちん四角キンパ」を刊行した。巻きすを使わずに簡単に作ることができる「四角キンパ」のレシピを187種類掲載したもの。 「四角キンパ」は手軽さが特徴で、海苔の上に、塩とごま油を混ぜたご飯と具材を載せて折りたた […]
おむすび専門店「おむすび権米衛」は4月15日から、期間限定で「鳴門産わかめの若竹むすび」を販売する。 鳴門海峡の渦潮でもまれた肉厚のわかめと、たけのこの食感を味わえるおむすび。税込230円。
持ち帰り寿司店「小僧寿し」は4月21~25日、「超たっぷりフェア」を開催する。一部店舗では実施しない。 20貫盛で税抜1,200円。まぐろ、サーモン、ねぎまぐろ、えび、えんがわ、海鮮サラダ、たこ、穴子、いかの9貫と、この10種のなかから1種×10貫の、計20貫。「圧巻のボリューム。プラス人気の定 […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は4月末まで、すべての商品の米に「茨城にじのきらめき」を使用している。 その特徴は、「大きな粒」と「良食味」。夏の暑さに強いことでも知られる。 北つくば農協の「茨城にじのきらめき」を使っていることから、北つくば農協の […]
亀田製菓㈱(髙木政紀社長)は4月上旬から、味わいや食感などを改良した「亀田の柿の種 うましお」(150g)を全国でリニューアル発売する。また4月7日からは、食べきりサイズの50g商品を全国のコンビニエンスストアで発売する。 参考小売価格は150g商品が税抜320円前後、50g商品が128円前後。 […]
米穀卸売業などを手掛ける㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長/山口大輔社長)は3月21日から、「澄 SUMU」のポイントプログラムを実施している。 2023年4月に発売した「澄 SUMU」は、米としては日本初となる機能性表示食品の玄米。これを食べることで、つきあかりに多く含まれているという「 […]
牛めしチェーン「松屋」は4月8日午前10時から、「ニンニク野菜牛めし」の販売を開始する。「スタミナ満点! 満腹必至」だという”インスパイヤ系松郎牛めし”。 シャキシャキとした食感のキャベツやもやしをふんだんに使用し、ガツンと効いたニンニク風味が特徴の一品。別添えの背脂醤油 […]
イオン㈱は4月10日から、アメリカ産米8割:国産米2割のブレンド米「二穂の匠(にすいのたくみ)」をイオン・イオンスタイル・ダイエー・まいばすけっと約2,000店舗で順次販売する。4㎏で税抜2,780円。 アメリカ産米はSBS方式によって輸入したもので、「昨年のお米供給不足を受けて検討を進めてきた」 […]
平素より「ごはん彩々」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日より当面の間、「ごはん彩々」ではシステムメンテナンスを実施いたします。 これに伴い、商品のご注文機能がご利用できなくなります。 再開時期につきましては、確定次第、改めてご案内させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]