医食同源米コンソーシアムら10月20日に「食から未来を創造」シンポ
「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」と「超健康コンソーシアム」は10月20日、兵庫・神戸大学の出光佐三記念六甲台講堂で開くシンポジウムを共催する。 医食同源米コンソーシアムは、東洋ライス㈱(東京都中央区)の雜賀慶二社長が発起人となって昨年設立された「人格なき任意団体」 […]
「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」と「超健康コンソーシアム」は10月20日、兵庫・神戸大学の出光佐三記念六甲台講堂で開くシンポジウムを共催する。 医食同源米コンソーシアムは、東洋ライス㈱(東京都中央区)の雜賀慶二社長が発起人となって昨年設立された「人格なき任意団体」 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は9月18日から数量限定で、三陸産のさんまを使用した「さんまの塩焼定食」2アイテムを販売する。 注文が入ってから店内で焼き上げることで、「焼きたてならではのパリッとした皮の香ばしさや、身からあふれる、ほどよい脂」を味わうこ […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)が展開する弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」は9月12日、「大粒カキフライのり明太弁当」を数量限定で販売開始した。 広島産のカキを使ったカキフライは、「大粒でジューシー。旨味をしっかり閉じ込めた」もの。3個入りで、「食べ […]
東洋ライス㈱(東京都中央区、雜賀慶二代表)は9月18日から、「Wakiya×世界最高米フェア」を開催する。中華料理レストランを展開する㈱Wakiya(東京都港区、脇屋友詞代表)とのコラボイベント。 Wakiyaの直営店「Ginza 脇屋」「Wakiya 一笑美茶樓」「トゥーランドット臥龍居」の3店 […]
外食チェーンの㈱ビー・ワイ・オー(東京都豊島区、中野耕志社長)は9月13日から、展開する定食カフェ「おぼんdeごはん」で、映画「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!」とのコラボキャンペーンを展開する。映画を観るともらえる「フレンドリング」を持って来店すると、「わんだ […]
越後製菓㈱(新潟県長岡市、吉原忠彦社長)は9月12日、一部包装米飯製品の緊急終売と、値上げを発表した。値上げは一部米製品も。 終売商品は2アイテムで、ともに受注締日が9月13日、終売日は10月18日。「昨今の精米商品の不足や備蓄需要の高まりを要因に、8月上旬から注文が急激に増加する中、商品供給量 […]
㈱銚子丸(千葉県千葉市、石田満社長)が運営する「すし銚子丸」は9月17日から、「秋の味覚」イベントを開催する。かつお、あおりいか、紅鮭など「旬の美味」を提供するもの。 【提供メニュー】税抜価格△かつおたたき 320円△おありいか 450円△紅鮭塩〆 320円△いくら軍艦 400円△かつおたたき玉ね […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月16日、「お米でつくったかりんとあられ 黒糖」の販売を開始する。「創業以来、培ってきた米の加工技術や特性を生かした」米菓。 米の生地を油で揚げずに窯で焼いた後、「特殊製法」を使うことで、「驚きのサクッと軽い食感」に。さらに、沖縄産黒糖を二度漬けし […]
農林水産省は9月11日、㈱NEWGREEN(旧・有機米デザイン㈱、東京都小金井市、山中大介代表)の水田に浮かべる自動抑草ロボット「アイガモロボ」が、第11回ロボット大賞・農林水産大臣賞を受賞したと発表した。 アイガモロボは、化石燃料や化学農薬、人の手を使わずに自動で走行する水田抑草ロボット。農研 […]
牛めしチェーン「松屋」を展開する㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)は9月21日、大阪府吹田市にすし業態の関西1号店「すし松江坂店」をオープンする。すし松は平成19年(2007)に誕生した、「手頃な価格で新鮮な味を楽しめる」注文型すし店。首都圏を中心に11店舗を展開している。1貫税抜70円 […]
幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)は9月9日、地元の松原市社会福祉協議会に、令和6年産高知コシヒカリ200kgを寄贈したと発表した。34年連続、34回目の寄贈で、累計6,800kg。 地域・社会貢献活動の一環として実施するもの。市内の福祉施設で「日々ご活躍されている皆さま」に対し、「おいしい […]
東海農政局は10月24日、愛知・名古屋市内で「米粉の調理講習会」を開催する。家庭や企業などでの国産米粉の幅広い活用を促すのが目的。ニョッキボロネーゼソース、マドレーヌなど米粉を使った家庭料理を作り、試食する。対象は米粉に関心のある人や食品事業者。募集人数は20人。 講師は、米粉の料理教室 coco […]
㈱はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)はこのほど、レトルトおかゆ「カレー粥」2アイテムの販売を開始した(9月2日付)。「暮らしのおかゆ」ブランドとして新たに立ち上げた「グルメなおかゆシリーズ」の第1弾。フレーバーは、「濃厚だし香る和風カレー粥」と「たっぷり野菜の完熟トマトカレー粥」。 12種類の […]
㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)はこのほど、新潟県主催の「にいがた環境フェスティバル2024」のPRブース出展者の募集を開始した(9月6日付)。 にいがた環境フェスティバルは、新潟県環境賞などの表彰式・作品展示のほか、自然環境や生物多様性、資源循環を紹介するイベントで、 […]
回転寿司の考案者である白石義明氏の誕生日(1913年11月22日)にちなみ、回転寿司の生みの親企業である大阪府東大阪市に本社を置く元禄産業㈱が制定。 白石氏の努力で1958年4月、東大阪市で回転寿司の1号店がオープンしました。 (出典)一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト
※チャートはこちらから。
農林水産省は11月20日~12月29日、オンラインで「米の消費動向・水田政策に係るアンケート調査」を実施する。 2027(令和9)年度からの水田政策の見直しに向け、消費者の米の消費動向や、水田政策への考えなどを調査するもの。 主な調査項目は、 アンケートURLhttps://forms.offi […]
農林水産省は11月20日~12月29日、オンラインで「米の消費動向・水田政策に係るアンケート調査」を実施する。 2027(令和9)年度からの水田政策の見直しに向け、消費者の米の消費動向や、水田政策への考えなどを調査するもの。 主な調査項目は、 アンケートURLhttps://forms.offi […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]