崎陽軒が「祝 敬老の日 秋の贅沢弁当」
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は9月16日の敬老の日に合わせ、9月14日から「祝 敬老の日 秋の贅沢弁当」の販売を開始する。金目鯛や銀ひらすなどの「おめでたいおかず」に、「子孫繁栄・健康・長寿」の願いが込められた「にしん昆布巻き」などを詰め合わせたもの。加えて「華やかでお祝い感のある赤飯も […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は9月16日の敬老の日に合わせ、9月14日から「祝 敬老の日 秋の贅沢弁当」の販売を開始する。金目鯛や銀ひらすなどの「おめでたいおかず」に、「子孫繁栄・健康・長寿」の願いが込められた「にしん昆布巻き」などを詰め合わせたもの。加えて「華やかでお祝い感のある赤飯も […]
(一財)農政調査委員会(吉田俊幸理事長=高崎経済大学名誉教授)は9月6日、第13回「米産業懇話会」と、第2回『「米先物取引」に関する情報交換会』を開く。ともに聴講には事前申込が必要。 第13回「米産業懇話会」《報告》「コメ政策の大罪」キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹 山下 一仁氏《日時》令和 […]
千葉県は11月6日まで、県産の新米を購入すると特産品が当たる「いちばん米!ちば米!新米キャンペーン」を実施している。対象商品は、応募シールが貼られている令和6年千葉産米。合計300人に県産牛肉など「千葉のちょっといいもの」が当たる。応募はWEBまたはハガキから。 《賞品》△A賞 チバザビーフすき焼 […]
全中は8月20日から、アイドルグループ乃木坂46による「国産食材の魅力を発信するショート動画」を、7週連続で配信する。乃木坂46のメンバーが、国産食材に関わるクイズや、好きな食材でのジュースづくり、“推し食材”の魅力をひたすら語る、といった各種企画にチャレンジ。「とにかく一生懸命に、そして楽しみな […]
松井酒造(名)(鳥取県倉吉市、松井薫社長)はこのほど、本格米焼酎「倉吉」がイギリスの種類品評会「International Spirits Challenge 2024」のShochu部門で、ゴールドを受賞したと発表した(8月16日付)。 「倉吉」は、「日本初の蒸溜法」という「減圧蒸溜沸点35度」 […]
㈱サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)は9月1日、乾燥米飯マジックライスを使用した「ななこめっつ」シリーズから「梅昆布ご飯」「鯛めし」を発売する。ななこめっつは、「保存期間7年、お湯での調理時間7分」が特徴のシリーズで、ごはんと雑炊、2種類の食べ方を選ぶことができる。 「梅ご飯」は、「梅のさわや […]
農協全国連(全中・全農・全共連・農林中金)は8月19日から、「国産DAY」をアピールするTV-CM、Web動画、特設サイトを順次公開している。令和5年度(2023)から、「国消国産」統一運動の一環として、国産農畜産物を積極的に選び、食べるという新習慣「国産DAY」を提唱しており、そのPRにあたるも […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は8月19日から限定店舗で、「超 得にぎりフェア」を開催している。まぐろ、サーモン、海老、えんがわ、穴子など「人気ネタ・定番ネタ」20貫が入った「超 得にぎり20貫」を税込1,080円で提供する。平日限定。23日まで。 〈 […]
全農三重県本部は10月31日まで、全国の取扱い小売店やスーパーなどで、「三重県産新米キャンペーン」を展開している。三重米を購入すると、三重のブランド牛肉「松阪肉」「伊賀肉」や「伊勢茶ティーバッグセット」が当たるもの。 対象商品は、「三重のコシヒカリ」「伊賀米コシヒカリ」「結びの神」など。詳細は、「 […]
8月29日から東京・大阪・名古屋で、「呪術廻戦カフェ2024 劇場版 呪術廻戦 0」が期間限定でオープンする。テーマカフェを運営する㈱エルティーアール(東京都港区、谷丈太朗社長)が、アニメ制作の㈱MAPPA(東京都杉並区、大塚学社長)協力の下で展開するもの。10月27日まで。 「劇場版 呪術廻戦 […]
山形県は8月21日から、第2回「おいしい米粉パンコンテストin やまがた」への出品者募集を開始する。消費者の米粉パンへの関心度を高めることを目的に実施するもの。米粉パンを製造・販売する全国の事業者が対象で、募集商品は、国産米粉を主原料とするパン(米粉含有量50%以上)。今回のテーマは「米粉だからお […]
全農は8月18日の「お米の日」から、全国各地の米と、47都道府県の食材を使った「お米にぴったりなおかず」レシピを紹介する動画を順次公開する。「お米を美味しく、楽しく食べてほしい」との思いを込めた企画。 動画では、各地の米の食味と、47都道府県の食材を使ったおかずの作り方を紹介。このほか、食材をより […]
富山・黒部市農協の西部倉庫(玄米低温倉庫)が竣工した。総事業費17億80百万円。鉄骨造一部2階建てで、床面積4,451㎡。玄米6万俵(3,600t)を保管できる。 県内単協の施設では初めてとなる「電動式移動ラック」2,536棚を装備。棚ごとに保管する玄米を生産者別・等級別などのデータ管理化すること […]
㈱JR東日本クロスステーション (東京都渋谷区、西野史尚社長)はこのほど、おむすび処「ほんのり屋」東京本店(東京駅八重洲中央口改札内)で、モバイルオーダーサービス「O:derToGo」の運用を開始した(8月6日付)。注文サイト上で商品と時間を指定し、WEB決済すると、店頭で並ばずに商品を受け取るこ […]
かっぱ寿司は8月6日(水)、「かっぱ寿司の食べホー」(8/18~9/3)の受付を開始した。「中とろ、ほたて、いくらなどの高級ネタはもちろん、ラーメン、天ぷらなどのサイドメニューやケーキ、プリンなどのスイーツまで約100種類が食べ放題で、多くのお客様にご好評をいただいております」(かっぱ寿司)。 食 […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は8月4日(月)~22日(金)、フードバンク向けに無償交付する政府備蓄米の申請を受け付ける。 農林水産省から受付・審査などの業務を受託したもので、申請方法などの詳細はこちらから。 なお、穀検ではこども食堂・こども宅食向けの申請も通年で受け付 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]