「未分類」の記事一覧

◇「いわて純情米」アンバサダーにエンゼルス・菊池雄星投手

◇「いわて純情米」アンバサダーにエンゼルス・菊池雄星投手

 全農岩手県本部は3月から、「いわて純情米」アンバサダーにMLBのロサンゼルス・エンゼルスに所属する菊池雄星投手を起用する。今後は菊池投手がCMに出演するほか、菊池投手がプロデュースする複合型野球施設「King of the Hill」(K.O.H、花巻市)とのコラボ企画などを予定。  すでにYou […]

続きを見る

◇ 12月の全米販DI、現状・見通しとも「50」下回る

◇ 12月の全米販DI、現状・見通しとも「50」下回る

 全米販業務部は1月29日、12月分の米販売動向調査結果を公表した。それによると、12月の米販売DIは、3か月前と比べた現状DIが▲14.2ポイントと反落の恰好となり「42.9」、3か月で良否均衡ラインの「50」を再び下回った。3か月後の見通しDIも▲8.6ポイントと続落して「29.6」と大幅に沈ん […]

続きを見る

◇ 米穀機構「食育健康サミット2024」は12月4日から

◇ 米穀機構「食育健康サミット2024」は12月4日から

 米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は12月4日、日本医師会と共催するオンライン講演「食育健康サミット2024」の配信を開始する。テーマは「健康寿命延伸に向けたアプローチ~高齢期をいきいきと過ごすための食事と運動~」。健やかな生活習慣を身につけ健康寿命を延ばすための「指導・普 […]

続きを見る

◇「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」でライスレジン製リターナブル食器

◇「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」でライスレジン製リターナブル食器

 ㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)は11月27日、北海道・札幌市で開催中の「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」で使用されているリターナブル食器に、ライスレジン製のカップと皿が採用されていると発表した。 同イベントにライスレジンが採用されるのは今年で3度目。今 […]

続きを見る

◇ 米輸出「好調」続く、1~9月は前年比+22%の3万1,861t

◇ 米輸出「好調」続く、1~9月は前年比+22%の3万1,861t

 令和6年(2024)1~9月の商業用の米輸出は、数量で前年同期比+22%の3万1,861t、金額では+27%の84億円と、ともに好調を維持した。農林水産省がマンスリーレポート11月号に掲載したもの。商業用米輸出量の多い上位5か国は、①香港、②アメリカ、③シンガポール、④台湾、⑤カナダ。参考のためラ […]

続きを見る

◇ ほっともっと、10月15日から新商品「ラムジンギスカン弁当」

◇ ほっともっと、10月15日から新商品「ラムジンギスカン弁当」

 持ち帰り弁当「ほっともっと」などを展開する㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は10月15日、「ラムジンギスカン弁当」を発売する。「本格的」なラムジンギスカンを、「手軽に食べられる」弁当として提供するもの。 ラム肉は、ニュージーランド産の生後4~6か月の子羊肉を使用。「癖が少なく、あっさりとし […]

続きを見る

◇【TDB信用情報】米菓メーカーの倒産・廃業が急増、年間最多更新の可能性

 帝国データバンクによると、米菓製造業者の倒産・廃業が相次いでおり、年間最多更新の可能性があることが判明した。帝国データバンクが10月6日に発表したレポート「TDB Business View」のなかで明らかにしたもの。それによると今年9月までに米菓メーカーの倒産・廃業は計11件にのぼっており、令和 […]

続きを見る

◇ 小里農相「水田政策の検討すすめる」考え改めて示す

◇ 小里農相「水田政策の検討すすめる」考え改めて示す

 10月2日の閣議後会見で、小里泰弘農相は改めて、水田政策の検討を進める考えを示した。記者から、令和7年産米の生産量(目安)への考えを訊かれた小里農相は、まず「引き続き需要に応じた生産を推進することが重要と考えている」と回答。従来の政策方針に変更はないとしつつも、「今後の水田政策は、今年度中に策定す […]

続きを見る

◇「おにぎり専門店は30代のライフスタイルに合う」象印が意識調査

◇「おにぎり専門店は30代のライフスタイルに合う」象印が意識調査

象印マホービン㈱(大阪府大阪市、市川典男社長)は8月28日、「おにぎりに関する意識調査」の結果を公表した。それによると、全体の9割弱の人がおにぎり専門店でおにぎりを「買ったことがある・買ってみたい」と回答。特に30代女性の半数が「購入したことがある」と回答しており、象印マホービンは、「(おにぎり専門 […]

続きを見る

◇ 亀田製菓、9/3~ローソンで「堅うす焼 チリポテト味」先行発売

◇ 亀田製菓、9/3~ローソンで「堅うす焼 チリポテト味」先行発売

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月3日から、全国のローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100を除く)で、「堅うす焼 チリポテト味」を先行発売する。今年3月に発売した「バリバリとかみ砕く歯ごたえ」が特長の「パリッとポテト」シリーズ第2弾としてラインナップするもの。シリーズの […]

続きを見る

◇ ペッパーフードサービス第2四半期、減収黒字浮上も最終赤字

◇ ペッパーフードサービス第2四半期、減収黒字浮上も最終赤字

 ㈱ペッパーフードサービス(東京都墨田区、一瀬健作社長CEO)は8月14日、令和6年(2024)12月期第2四半期決算を公表した。連結ベース売上高69億82百万円(▲4.1%)、営業利益1百万円(前期は営業損失3億75百万円)、経常利益24百万円(前期は経常損失3億83百万円)の減収黒字浮上だったも […]

続きを見る

◇「食品表示に関する消費者意向調査」②10代女性の3割が栄養成分「いつも参考に」

◇「食品表示に関する消費者意向調査」②10代女性の3割が栄養成分「いつも参考に」

 令和5年度(2023)「食品表示に関する消費者意向調査」結果の連載。第2回は、原材料や、添加物、アレルゲン表示などの理解度を訊く項目をまとめる。それによると、約6割の人が食品購入時に「原材料表示」を参考にしているほか、約5割の人が「添加物」の表示を参考にしていることが分かった。また10代女性の3割 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧