津田物産おむすびカフェ「むすびのサチ」、4月は茨城にじのきらめき
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は4月末まで、すべての商品の米に「茨城にじのきらめき」を使用している。 その特徴は、「大きな粒」と「良食味」。夏の暑さに強いことでも知られる。 北つくば農協の「茨城にじのきらめき」を使っていることから、北つくば農協の […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は4月末まで、すべての商品の米に「茨城にじのきらめき」を使用している。 その特徴は、「大きな粒」と「良食味」。夏の暑さに強いことでも知られる。 北つくば農協の「茨城にじのきらめき」を使っていることから、北つくば農協の […]
山梨県は3月から、長崎幸太郎知事による県産「にじのきらめき(にじきら)」のアレンジ調理動画をTikTokに公開中だ。 県公式TikTokアカウント「山梨県が良すぎる」で視聴できるのは、「お米のソース」編と「お米のドレッシング」編の2種類。北杜市の日本料理店「八ヶ岳えさき」監修のもと、長崎知事と江 […]
ONODERA GROUPの事業所給食会社㈱LEOC(東京都千代田区、田島利行社長)はこのほど、12月から「環境配慮米」の導入を開始したと発表した(12月16日付)。 調達する環境保全米は、新潟県関川村の稲作法人伊藤農園が生産した「にじのきらめき」で、中干し期間を延長することでメタンの発生量を抑制 […]
木徳神糧㈱(東京都千代田区、鎌田慶彦社長)は10月18日、子ども食堂への〝寄附米〟付き新商品「岡山米にじの架け橋」を発表した。10月24日から岡山県内の量販店で年内いっぱい販売する。 中身は令和6年産岡山にじのきらめき(5㎏精米)で、販売数量に応じ、1袋あたり500gの米を(一社)岡山こども食堂支 […]
象印マホービン㈱は5月14日~6月10日、大阪・関西万博に出店中のおにぎり専門店「ONIGIRI WOW!」で新メニューを販売する。 この店舗は(一社)大阪外食産業協会のパビリオンに出店中だが、「定番のおにぎり」4種類に加え、6か月間の会期中は約1か月ごとに「日本のおにぎり」と「世界のおにぎり」の […]
全農は5月9日、政府備蓄米の販売状況を更新した。 第1~2回入札での落札数量19万9,270tに対し、5月8日現在の出荷済数量は32%にあたる6万3,266t。前回5月1日現在からの1週間で3pt(6,363t)の上積みとなり、「出荷依頼に対し100%出荷」したと強調している。 5~7月の「販 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
帝国データバンクは5月9日、3月の「カレーライス物価」を公表した。 それによると、カレーライス1食あたりの費用は前月から+14円にあたる「421円」に達し、12か月連続で最高値を更新した。1年前と比べると+103円(32.4%)の値上がりだ。 このカレーライス物価は、家庭における標準的なレシピを […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。