「ローソン」の記事一覧

「悪魔のおにぎり」限定復活!ローソンストア100が20周年で人気商品を復刻

「悪魔のおにぎり」限定復活!ローソンストア100が20周年で人気商品を復刻

 ローソンストア100は5月14日~6月3日、「悪魔のおにぎり」など過去の人気商品を復刻発売する。2005年にローソンストア100の1号店がオープンしてから20周年を迎えることを記念したものだ。  めんつゆ味のご飯にイカ天かす、青ネギ、青のりを混ぜ込み、発売から4週間で約20万個売れた「悪魔のおにぎ […]

続きを見る

ローソンが手巻寿司の消費期限を6時間延長、「平均24時間」販売可能に

ローソンが手巻寿司の消費期限を6時間延長、「平均24時間」販売可能に

 ローソンは5月13日から、手巻寿司の定番4商品(納豆・ねぎとろ・海老マヨ・サーモンマヨ)の消費期限を6時間延長した。この4品はローソンの寿司カテゴリー販売数の5割以上を占めており、店舗への納品時間基準で平均24時間販売できるようになったとしている(夜間~翌朝の納品便基準)。  原材料の水分量を少な […]

続きを見る

ローソンの「冷凍おにぎり」都内400店舗→関東1,700店舗に拡大、来年度にも全国展開

ローソンの「冷凍おにぎり」都内400店舗→関東1,700店舗に拡大、来年度にも全国展開

 ローソンは5月13日から、「冷凍おにぎり」の取り扱いエリアを拡大する。現在は都内約400店舗で展開しているが、13日からは茨城・栃木・山梨・千葉・神奈川の約1,300店舗も取り扱いを開始し、将来的には11月までに約2,000店舗、来年9月までに約4,000店舗、26年度中に国内全店(冷凍ケースがあ […]

続きを見る

ローソン、5月13日から高知産食材アレンジ商品「濃厚豚ラーメン風丼」

ローソン、5月13日から高知産食材アレンジ商品「濃厚豚ラーメン風丼」

 ローソンは5月13日から順次、中四国地区の店舗(約1,540店)で、ローソンおなじみの商品を楽しくアレンジした「アレ!アレ!アレンジフェア!」を開催し、高知産食材を使ったアレンジ商品を発売する。 高知産青ねぎを使った「濃厚豚ラーメン風丼」(税込646円)などを展開。地域振興を意識したラインアップと […]

続きを見る

米の価格上昇受け、1都3県のナチュラルローソンで「もち麦入りおにぎり」発売

米の価格上昇受け、1都3県のナチュラルローソンで「もち麦入りおにぎり」発売

 ローソンは4月22日から、1都3県のナチュラルローソン132店舗で白米の一部をもち麦に置き換えたおにぎり3品を発売する。  使用しているのは㈱はくばくのもち麦だ。食物繊維が豊富などといった健康訴求に加え、米価高騰のなか「安定した価格で調達できる」ことを採用の理由に挙げている。  ラインナップは「手 […]

続きを見る

ローソン、九州で注文後調理の宅配事業「ゴーストレストラン」開始

ローソン、九州で注文後調理の宅配事業「ゴーストレストラン」開始

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は4月17日、注文を受けてから調理する宅配事業「ゴーストレストラン」の九州エリアでの展開を開始した。飲食店が少ない地域で、レストランに代わるデリバリー事業して展開するもの。  出来立ての商品を提供する点が特長で、先行して展開している他のエリアでは、トッピング […]

続きを見る

ローソン、恵方巻で余った具材を「もったいない手巻寿司」に、値段は通常より1割安

ローソン、恵方巻で余った具材を「もったいない手巻寿司」に、値段は通常より1割安

 ローソンは4月15日から、近畿地区の約2,500店舗で「もったいない手巻寿司 漬けまぐろ」を、その他の地区の約1万1,300店舗では「もったいない手巻寿司 焼穴子と玉子」を発売する(沖縄県とローソンストア100を除く)。  今年の恵方巻を製造する際に発生した焼穴子と漬けまぐろの余剰在庫を使用したも […]

続きを見る

3月11日から、中部地区のローソンでフェア「北陸の陣」

3月11日から、中部地区のローソンでフェア「北陸の陣」

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は3月11日、フェア「北陸の陣」を開始する。北陸3県の「ご当地の味が楽しめる」もの。 地元の老舗醤油メーカー「直源醤油」が製造した醤油を使ったタレで焼き上げたおにぎりなど、石川・富山・福井の食材を使った商品など計10品を順次販売する。  米穀関連商品は以下の […]

続きを見る

ローソン、米価上昇受け米飯商品の仕様・価格改定へ

ローソン、米価上昇受け米飯商品の仕様・価格改定へ

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は3月5日、一部米飯商品の仕様変更と価格改定を発表した。主な理由に米価上昇を挙げており、11日から順次、常温弁当・チルド弁当・おにぎり・寿司などの仕様や価格を変更する方針だ。また、まちかど厨房(店内調理)の弁当のご飯を180g・300gの2種類とし、300g […]

続きを見る

ローソン、2月25日から「タル助監修 福岡大牟田名物 イカタル弁当」

ローソン、2月25日から「タル助監修 福岡大牟田名物 イカタル弁当」

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は2月25日、「タル助監修 福岡大牟田名物 イカタル弁当」の販売を開始した。福岡・大牟田市の「名物」、イカのからあげとタルタルソースを合わせた「イカタル」の弁当。  大牟田市の「おべんとう タル助」が監修したもので、タルタルソースをイカのからあげに「たっぷり […]

続きを見る

ローソン、2月25日から「ベル食品のたれを使ったジンギスカン弁当」

ローソン、2月25日から「ベル食品のたれを使ったジンギスカン弁当」

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は2月25日、「ベル食品のたれを使ったジンギスカン弁当」の販売を開始した。北海道で「お馴染み」の調味料メーカー、ベル食品の「成吉思汗たれ」で漬け込んだマトンを使ったもの。  「生姜とにんにくが効いたタレの味わいがご飯とよく合う」とアピールしている。税込754 […]

続きを見る

ローソン「日本おこめぐり」第14弾は福島「福、笑い」、2月18日から

ローソン「日本おこめぐり」第14弾は福島「福、笑い」、2月18日から

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は2月18日、福島「福、笑い」を使った「福、笑い 塩にぎり」の販売を開始する。各県産オリジナル銘柄米使用のおにぎり「日本おこめぐり」シリーズの第14弾商品で、福島米を使うのは「初」。 「大粒で強い甘みと香り」が特長の福島「福、笑い」。「そのものの美味しさを楽 […]

続きを見る

ローソンが2月3日から順次「盛りすぎチャレンジ」、過去最大の商品数

ローソンが2月3日から順次「盛りすぎチャレンジ」、過去最大の商品数

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は2月3日から3週にわたり、全国のローソン店舗で「盛りすぎチャレンジ」を展開する。おにぎりや店内調理弁当など、価格据え置きで重量や具材などを約47%増量するもの。対象となるのは31品で、過去最大の商品数にあたる。米穀関連商品は以下の通り(画像右が盛りすぎ商品 […]

続きを見る

東北地区のローソンで「宮城フェア」

東北地区のローソンで「宮城フェア」

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は1月14日、東北地区のローソン店舗で、「宮城フェア」を開始した。宮城産の食材を使った商品や、同地の人気店監修商品などを展開するもの。 ローソンは、「東北各県の味を楽しんでほしい」との想いから、令和5年(2023)6月の「岩手フェア」を皮切りに、令和5年(2 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧