東京おかしランド限定、「超ハッピーターン」「こつぶっこRich」
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)はこのほど、アンテナショップ「カメダセイカ」限定商品6品を発売した(10月1日付)。「カメダセイカ」はJR東京駅直下の東京駅一番街「おかしランド」に出店しているキッチン付き店舗。「いつものハッピーターンよりももっとハッピーを感じられる」という「超ハッピ […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)はこのほど、アンテナショップ「カメダセイカ」限定商品6品を発売した(10月1日付)。「カメダセイカ」はJR東京駅直下の東京駅一番街「おかしランド」に出店しているキッチン付き店舗。「いつものハッピーターンよりももっとハッピーを感じられる」という「超ハッピ […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月30日から期間限定で、「こつぶっこ ビターキャラメル風味」を発売する。ブランドの特長である「食べやすい小粒サイズ」はそのままに、「コーヒーに合う濃蜜な大人な味わいに仕上げた」もの。生地を揚げて「特製の」キャラメル風味の蜜で味付けをした後、ざらめを […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は10月2日、「ハッピーターンズ 安納芋」の販売を開始する。「ハッピーターン」のコンセプトショップである「HAPPY Turn’s」(ハッピーターンズ)で期間・数量限定で展開するもの。国産米100%の「さくさくとした軽やかな食感とたっぷりのパウダー」が […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は10月2日、「タネビッツ 焼き海老」の販売を開始する。素焼きした柿の種に、焼き海老のパウダーと醤油で味付けしたもの。焼き海老の「香りと濃厚な旨味」が「癖になる味わい」だという。 「タネビッツ」シリーズは、「亀田の柿の種」発売50周年の平成28年(20 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月23日、機能性表示食品「熱風焙煎 黒ごまチップス」の販売を開始した。亀田製菓が研究開発している米由来の「乳酸菌K-1(L.casei 327)」を添加したもので、「おなかの調子を整える」「お肌の潤いを維持する」機能を表示する米菓・スナック菓子は、 […]
消費者庁はこのほど、亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)が機能性表示食品として届け出ていた「熱風焙煎 大豆チップス」を受理した。届出日は7月26日。一括表示欄の原材料名に「米粉(うるち米〈国産〉)」の記載がある。 機能性関与成分は「植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)」。表示し […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月16日、「お米でつくったかりんとあられ 黒糖」の販売を開始する。「創業以来、培ってきた米の加工技術や特性を生かした」米菓。 米の生地を油で揚げずに窯で焼いた後、「特殊製法」を使うことで、「驚きのサクッと軽い食感」に。さらに、沖縄産黒糖を二度漬けし […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月9日、〝柿の種愛〟があふれるオリジナルグッズが当たる「柿の種愛キャンペーン!」を開始した。10月10日の「亀田の柿の種の日」を記念し、「柿の種を愛する皆様にもっと好きになってもらいたいという想いを込めて」展開するもの。 応募はWEBまたはハガキか […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月9日、ミックス米菓「亀田のつまみ種」の新テーマ策定に伴い、新たなCMを制作したと発表した。ナレーションに声優の津田健次郎さんを起用したもの。同日から全国で順次、放送開始。 新テーマは「多種多彩、つまむたびワクワク。」。商品パッケージを「見て、迷っ […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は8月28日、既報した「技のこだ割り」のリニューアルに伴い、新たなCMを制作したと発表した。ナレーションに声優の津田健次郎さんを起用したもの。 新CM「技のこだ割りに、技あり篇」は、丸い堅焼きせんべいが「濃厚な『技のこだ割り』」へと変貌する様子を描く。 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は8月26日、「技のこだ割り 濃厚チーズ」の販売を開始した。「濃厚な味わい」と、「噛み応えのある堅さ」が特徴の「技のこだ割り」ブランドに加えるもの。 今回、「おつまみとしてのバリエーションを拡げるべく」、濃厚チーズ味を開発。「あえて割った」丸い堅焼き […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は8月5日、米菓製品の値上げを発表した。10月1日納品分から実施する。値上げ幅は、店頭での想定改定率(現在の参考小売価格との比較)にして9~22%程度。「原材料価格や物流費の高騰に加えて様々な側面からコストアップが続いており、企業努力によるコスト吸収が […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は8月2日、令和7年(2025)3月期第1四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高240億66百万円(+8.3%)、営業利益10億74百万円(+53.5%)、経常利益20億44百万円(+38.1%)の増収大幅増益。四半期純利益も11億91百万円(+4 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は7月26日、自社商品を絵柄に採用したオリジナルカードゲーム「亀田のおせんべい神経衰弱」の販売を開始した。カードの裏面に13種類のおせんべいを印刷した神経衰弱ゲーム。 昨年12月、亀田製菓公式Xでハッシュタグ「#好評なら商品化」を付けて商品画像を投稿し […]
香港発のライスヌードル専門店「譚仔三哥タムジャイサムゴー」は5月9日から、日本上陸3周年を記念したキャンペーンを実施中だ。 まずInstagramキャンペーンでは、公式アカウントをフォローし、キャンペーン投稿に「いいね」すると、抽選で以下の賞品が当たる。 1等 米線1カ月無料パスポート 抽選で5 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
㈱東京商工リサーチによると、2024年の「スーパー経営会社」の業績は3年ぶりに増収増益を記録した。 22~23年は巣ごもり需要の反動減が続いていたが、24年は物価高に伴う商品価格の上昇が業績改善に寄与したといい、725社の合算は売上高が前期比+6.3%、利益は+31.7%となった。 また、売上高 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループのユキグニファクトリー㈱(旧・㈱雪国まいたけ、湯澤尚史社長)は5月9日、2025年3月期の本決算を公表した。連結ベースは増収最終増益での着地となり、天候不順による野菜の供給不足や高騰、それに伴う販売単価の上昇などが寄与した格好だ。 一方、増産投資を進めていたマッシュルーム事業では先行 […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。