マイセン、11月28日出荷分からレトルトパックご飯など値上げ
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)はこのほど、11月28日出荷分から、レトルトパックご飯などを値上げすると発表した(10月31日付)。計47品。 理由を、「昨今の原材料や光熱費の高騰に伴い、品質維持をしながら現行の価格を続けることが難しい状況となった」と説明している。ホーム […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)はこのほど、11月28日出荷分から、レトルトパックご飯などを値上げすると発表した(10月31日付)。計47品。 理由を、「昨今の原材料や光熱費の高騰に伴い、品質維持をしながら現行の価格を続けることが難しい状況となった」と説明している。ホーム […]
国内製粉会社の4大大手が、10月11日から16日にかけて相次いで業務用小麦粉価格の改定を発表した。改定理由は、いずれも「輸入小麦の政府売渡価格が、10月1日から5銘柄平均1.8%引き下げられたこと」と、「動力費などが上昇していること」をあげている点で共通している。また価格改定といっても上げ下げ混在 […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)はこのほど、10月25日出荷分から、一部の米商品を値上げすると発表した(10月7日付)。玄米・白米とも対象で、値上率は最大36.4%。 理由については、現況を「多種多様な業者が米産地に乗り込んできて、現金を見せつけて農家から驚くような高値で […]
テーブルマーク㈱(東京都中央区、吉岡清史社長)は来年1月6日納品分から、パックごはん商品を値上げする。値上げ幅は約9~18%で、対象商品は22品(業務用1品含む)。 「包材費や物流費などの上昇が続いていることに加え、原料米価格の急激な高騰により、自助努力だけではコスト吸収の限度を超える厳しい環境と […]
㈱すかいらーくホールディングス(東京都武蔵野市、金谷実社長)はこのほど、ファミリーレストラン「ガスト」などグループの外食店舗5ブランドにおいて、米穀関連商品の値上げを実施した(9月26日付)。対象商品は、ライスとライス関連セット商品。「昨今の米価価格高騰の影響による」と説明している。対象ブランドと […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)の農林水産事業本部(旧農林漁業金融公庫)による「消費者動向調査」結果の最終3回目は、「食料品の値上げに伴う消費行動の変化」。ここ1年ほどの間に「値上げを実感している」と回答した割合が96.9%にのぼり、このうち6割強は「消費行動は変化した」と回答している。安い価格帯の […]
越後製菓㈱(新潟県長岡市、吉原忠彦社長)は9月12日、一部包装米飯製品の緊急終売と、値上げを発表した。値上げは一部米製品も。 終売商品は2アイテムで、ともに受注締日が9月13日、終売日は10月18日。「昨今の精米商品の不足や備蓄需要の高まりを要因に、8月上旬から注文が急激に増加する中、商品供給量 […]
全農の子会社JA全農ラドファ㈱(宮城県加美郡加美町、風祭英二社長)は9月5日、パックごはん全商品の値上げと一部商品の販売休止を発表した。値上げは11月1日出荷分から適用する。値上げ幅は希望小売価格ベースで約10~13%。「世界的な原油価格の上昇などを背景にエネルギー費・原材料費などの断続的な急騰が […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は9月2日、自社パックごはん商品の値上げを発表した。対象はパックごはん全商品で、値上げ幅は約11~14%。12月2日出荷分から適用する。 サトウ食品では、平成29年(2017)、平成30年(2018)、令和5年(2023)7月の三度にわたって、原料代と人件費 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は9月3日から一部商品を値上げする。「昨今の原材料価格の上昇を受け」たもの。このうち「一律税込+30円」とする定食・丼商品は以下の通り。 しょうが焼大豆ミートのしょうが焼から揚げ(5個)から揚げ&コロッケ特から揚げ(7個) […]
植垣米菓㈱(兵庫県神戸市、植垣清貴代表)はこのほど、かりんとう風あられ「鴬ボール」「鴬ボールミニ」関連製品の値上げを発表した(8月9日付)。9月から順次、改定する。値上げ幅は「10%程度」。理由を、「原材料価格の高騰、運送費用、光熱費などの上昇、それらに起因する資材などの調達コストの上昇」と説明し […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は8月5日、米菓製品の値上げを発表した。10月1日納品分から実施する。値上げ幅は、店頭での想定改定率(現在の参考小売価格との比較)にして9~22%程度。「原材料価格や物流費の高騰に加えて様々な側面からコストアップが続いており、企業努力によるコスト吸収が […]
東洋水産㈱(東京都港区、住本憲隆社長)は11月1日出荷分から、「マルちゃん 包装米飯」を値上げする。値上げ幅は希望小売価格ベースで13~14%。 「原料米をはじめとした原材料費の高騰に加え、包材費の上昇、さらには物流費・燃料費などの継続的な上昇を受け、自助努力だけでは現行価格での安定した商品供給が […]
㈱吉野家(東京都中央区、河村奏貴社長)が運営する牛丼チェーン「吉野家」は7月29日、一部商品を除く各種丼商品を値上げする。値上げ幅は税抜価格で、小盛・並盛は+27円、アタマの大盛・大盛は+37円、特盛・超特盛は+47円、定食は+72円となる。午後2時から。 理由を、「原材料価格高騰や物流費、人件費 […]
アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山晃弘社長)は8月2日(土)から、お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次さんを起用したパックご飯「低温製法米のおいしいごはん」の新テレビCM4種を全国で順次放映する。 各15秒のCMでは、米好きだけが集まる素人歌唱大会「米じまん大会」に出場する個性豊かな4組を秋山さ […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]