吉野家×ゲーム「星のカービィ」コラボ第2弾はじまる
9月3日、㈱吉野家(東京都中央区、河村泰貴社長)と、ゲーム「星のカービィ」とのコラボキャンペーン「カービィと吉野家まんぷく大作戦」の第2弾が始まった。既報の通り、第1弾は「わずか1週間で終了」した人気企画。 「いつも元気な食いしんぼうのカービィと一緒に、楽しく食べて、まんぷくになっちゃおう!」 […]
9月3日、㈱吉野家(東京都中央区、河村泰貴社長)と、ゲーム「星のカービィ」とのコラボキャンペーン「カービィと吉野家まんぷく大作戦」の第2弾が始まった。既報の通り、第1弾は「わずか1週間で終了」した人気企画。 「いつも元気な食いしんぼうのカービィと一緒に、楽しく食べて、まんぷくになっちゃおう!」 […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は9月1日、「中国料理の巨匠」脇屋友詞シェフとのコラボキャンペーンを開始した。ケンミン食品の自社商品「ケンミン焼ビーフン」「ケンミン汁ビーフン」のパッケージに、脇屋シェフが考案したレシピを掲載するもの。対象は、約250万袋。来年2月28日まで。 レシピに […]
7月25日、TVアニメ「ラブライブ! スーパースター!!」と東京・浅草の花川戸助六商店街とのコラボイベントが始まった。商店街店舗とのコラボメニューを提供するほか、ガラポンキャンペーン、商店街店舗に「Liella!」等身大パネルの設置などを行うもの。8月25日まで。 「おにぎらず浅草 タナゴコロ.」 […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月23日、プロ野球「阪神タイガース」の選手とコラボした弁当やおにぎりなど、4アイテムの販売を開始する。阪神タイガースの夏の恒例イベント「ウル虎の夏2024」の開催期間に合わせたもの。取扱いは、近畿地区のローソン店舗およそ2,500店(今年6月末時点、ロー […]
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は6月21日、歌い手・Adoとのコラボキャンペーンを開始する。Adoをイメージしたメニュー2アイテムを発売するほか、12月までの期間中、「Adoのくらジオ」を店内限定で放送。番組ではテーマソングのほか、くら寿司でしか聞けな […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は6月17日、アイドルグループIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)の七瀬陸さんとのコラボグッズが当たるキャンペーンを開始する。七瀬陸さんを、自社米菓商品「無限エビ」「無限のり」の期間限定アンバサダーに迎えたコラボ企画で、今年で2回目。6月22日には […]
農研機構と伊藤忠食糧㈱(東京都港区、大恵修司社長)は7月30日、ごはんを表現する言葉(120語)を掲載した「米飯のおいしさ評価用語体系」を公開した。 例えば、「粘りがある」という用語を「奥歯で米飯を噛みつぶして離すときに必要な力が大きい」と定義。類義語や補足説明も掲載している。 「辞書のように […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は8月4日(月)~22日(金)、フードバンク向けに無償交付する政府備蓄米の申請を受け付ける。 農林水産省から受付・審査などの業務を受託したもので、申請方法などの詳細はこちらから。 なお、穀検ではこども食堂・こども宅食向けの申請も通年で受け付 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]