「セミナー」の記事一覧

◇ ニュートリー、2~3月に「嚥下食」WEBセミナー

◇ ニュートリー、2~3月に「嚥下食」WEBセミナー

 栄養食品の製造販売企業であるニュートリー㈱(三重県四日市市、武政栄治社長)は2~3月、嚥下食WEBセミナーを開催する。医療・介護従事者を対象に実施するもの。 栄養不足や物性のバラつきなど、「学んでおきたい嚥下食」の課題解決法を提案するセミナーと、「多くの人が悩んでいる」という〝お粥の離水〟を簡単に […]

続きを見る

◇ 経産省、2月17日から東名阪で「中小企業に求められる人権尊重」セミナー

◇ 経産省、2月17日から東名阪で「中小企業に求められる人権尊重」セミナー

 経済産業省は2月17日から、東京・名古屋・大阪で「サプライチェーン等における人権尊重の取組推進セミナー ~中小企業に求められる人権尊重の取組の実務~」を開催する。「ビジネスと人権」に関する基本事項や、中小企業に求められる実務的な対応を紹介するほか、取引先から回答を求められうる調査事項(モデル質問票 […]

続きを見る

◇ 九州農政局が2月25日に米粉利用拡大セミナー

◇ 九州農政局が2月25日に米粉利用拡大セミナー

 農林水産省の九州農政局は2月25日、熊本市内で、米粉利用拡大セミナー「グルテンフリー食品の需要と輸出拡大の可能性」を開催する。午後1時30分~5時。 米粉の需要と供給の拡大に資することを目的に実施するもの。米粉を主体としたグルテンフリー食品の製造拡大と輸出の可能性について紹介するほか、生産者・生産 […]

続きを見る

◇ 農水省が1~2月、東名阪で「食品表示ミス防止・食品トレーサビリティ」セミナー

◇ 農水省が1~2月、東名阪で「食品表示ミス防止・食品トレーサビリティ」セミナー

 農林水産省は1~2月、東京・名古屋・大阪で「食品表示ミス防止・食品トレーサビリティに関するセミナー」を開催する。昨年度までに作成した教材を解説するとともに、新たに作成した「食品トレーサビリティの先進的優良事例集」を先行紹介するもの。 主な対象者は、表示ミス防止や食品トレーサビリティを実施する事業者 […]

続きを見る

◇ 12月20日に「業務用米セミナー&交流会」東京会場

◇ 12月20日に「業務用米セミナー&交流会」東京会場

 米穀を主体としたセールス・プロモーションを展開する㈱グレイン・エス・ピー(東京都文京区、島鏡太郎社長)は12月20日、東京・中央区の日本橋プラザ展示ホールで、「業務用米セミナー&交流会」東京会場を開催する。業務用米の安定供給のため、多収米などを活用した低コスト安定供給体制の構築を推進する「業務用米 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧