「政府備蓄米」の記事一覧

◇ 1月31日の食糧部会で政府米「買い戻し条件付」販売を議論へ、江藤農相「卸に出す話ではない」

◇ 1月31日の食糧部会で政府米「買い戻し条件付」販売を議論へ、江藤農相「卸に出す話ではない」

 1月31日に開催する食料・農業・農村政策審議会の食糧部会で、政府備蓄米の買い戻し条件付の販売を可能とするのか、議論することが明らかになった。1月24日に開いた閣議後定例会見で江藤拓農相が報告したもの。  江藤農相は、「(米が)足りないはずがない」と指摘した上で、昨今の需給逼迫・米価高騰を「健全では […]

続きを見る

◇ 米価急騰で江藤農相、「何もしないのかと言われれば、考えなければならないと思う」

◇ 米価急騰で江藤農相、「何もしないのかと言われれば、考えなければならないと思う」

 総務省が12月20日に公表した消費者物価指数(11月)で、米類が前年同月比+63.6%と過去最高の伸び率だったことをめぐり、江藤拓農相は「農産物に限らず全てのものの価格は市場で決まるのが大原則」としつつも、価格高騰に対し「農水省は何もしないのかと言われれば、考えなければならないと思う」と述べた。た […]

続きを見る

◇ フードバンクへの政府米無償交付、来年2月から申請受付

◇ フードバンクへの政府米無償交付、来年2月から申請受付

 農林水産省は11月29日、フードバンクへの政府備蓄米の無償交付を開始すると発表した。これまで食育の一環として、こども食堂・こども宅食への無償交付を行ってきたが、今回、新たな交付先としてフードバンクを追加。支援上限は50t、前年度の食品取扱量の実績5分の1まで申請が可能。申請受付は、来年2月ごろに開 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧