「新みやぎ農協」の記事一覧

ヤマタネ、未利用バイオマス活用で記者会見、河原田社長「米は副産物になるかもしれない」

ヤマタネ、未利用バイオマス活用で記者会見、河原田社長「米は副産物になるかもしれない」

 既報の㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)らによる未利用バイオマスの活用事業。4月23日、ヤマタネ、トレ食㈱(福島県南相馬市、沖村智代表)、新みやぎ農協は都内で共同記者会見を開き、新事業の概要と今後の展望について説明した。  この事業は、新みやぎ農協が提供する籾殻を原料に、ヤマ […]

続きを見る

ヤマタネ×トレ食×新みやぎ農協が未利用バイオマス活用で協定締結、籾殻由来セルロース事業化へ

ヤマタネ×トレ食×新みやぎ農協が未利用バイオマス活用で協定締結、籾殻由来セルロース事業化へ

 ㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は4月16日、トレ食㈱(福島県南相馬市、沖村智代表)、新みやぎ農協との3者間で、未利用バイオマスの有効活用に関する協定を締結したと発表した。籾殻処理に係るコストや環境負荷の低減を図るとともに、資源循環による生産者還元を目的として、持続可能な農 […]

続きを見る

ヤマタネ、都内の学校給食関係者に「安心・安全な供給体制」解説

ヤマタネ、都内の学校給食関係者に「安心・安全な供給体制」解説

 米穀卸売事業などを手掛ける㈱ヤマタネ(東京都江東区、河原田岩夫社長)は去る2月5日、「東京都高等学校給食研究協議会」の「研究発表大会」で令和6年産米の動向について講演した。同社は(公財)東京都学校給食会を通じて都内の学校給食に米を供給しており、今回は食品本部の社員が生産・価格動向や「安心・安全な供 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧