「日本フードサービス協会」の記事一覧

◇ 2月の外食売上高、インバウンドや価格改定で前年比+6.0%

◇ 2月の外食売上高、インバウンドや価格改定で前年比+6.0%

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は3月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の2月度売上高は、前年同月比+6.0%と堅調を維持した。前年同月比は4年3か月連続のプラス。営業日数は1日少なかったものの、インバウンドの好調や、価格改定による客単価上昇などが売 […]

続きを見る

◇ 3月29日、日本フードサービス学会が設立30周年記念の「年次大会」

◇ 3月29日、日本フードサービス学会が設立30周年記念の「年次大会」

 日本フードサービス学会(立原繁会長)は3月29日、東京都世田谷区の駒澤大深沢キャンパスで「第29回 年次大会」を開催する。  学会設立30周年を記念してプログラムを予定しており、このうち本紙関連の「コメ価格高騰とフードサービス産業」をテーマにしたセッションには、  △㈱イクタツ・榎本隆治社長 △住 […]

続きを見る

◇ 1月の外食売上高、年末年始の長期連休などで前年比+7.7%も企業間で明暗

◇ 1月の外食売上高、年末年始の長期連休などで前年比+7.7%も企業間で明暗

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は2月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の1月度売上高は、前年同月比+7.7%と堅調を維持した。前年同月比は4年2か月連続のプラス。「年末年始の長期連休で活発な国内移動と、単月訪日外客数が過去最高を更新したインバウンド […]

続きを見る

◇ 12月の外食売上高、天候やインバウンドなどで前年比+6.6%と好調つづく

◇ 12月の外食売上高、天候やインバウンドなどで前年比+6.6%と好調つづく

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は1月27日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の12月度売上高は、前年同月比+6.6%と堅調を維持した。前年同月比は4年1か月連続のプラス。「雨天少なく天候に恵まれたうえ、年末年始が例年より長い連休で、年末帰省などの国内移動 […]

続きを見る

◇ 11月の外食売上高、インバウンドに支えられ前年比+10.5%と堅調続く

◇ 11月の外食売上高、インバウンドに支えられ前年比+10.5%と堅調続く

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は12月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の11月度売上高は、前年同月比+10.5%と堅調を維持した。前年同月比は36か月連続のプラス。「ファストフードやファミリーレストランを中心に各社キャンペーンが好調」だったほか、 […]

続きを見る

◇「まだ暑い」10月の外食売上高、インバウンドも寄与し+6.1%と堅調続く

◇「まだ暑い」10月の外食売上高、インバウンドも寄与し+6.1%と堅調続く

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は11月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の10月度売上高は、前年同月比+6.1%と堅調を維持した。前年同月比は2年11か月連続のプラス。「前年に比べ日曜日が少ない曜日回りとなり、業態によっては客数などに影響が出た。し […]

続きを見る

◇ 秋の褒章受章者、藍綬に髙岡慎一郎 元JF会長

◇ 秋の褒章受章者、藍綬に髙岡慎一郎 元JF会長

 政府は11月3日付で令和6年(2024)秋の褒章受章者を発令した。受章者数は、農林水産省所管分で25名、厚生労働省所管分で160名、経済産業省所管分で19名、文部科学省所管分で86名・1団体。 関連では、髙岡慎一郎 元(一社)日本フードサービス協会会長(㈱人形町今半代表取締役社長)が藍綬褒章を受章 […]

続きを見る

◇ 8月の外食売上高、台風はねのけ前年比+9.3%と堅調続く

◇ 8月の外食売上高、台風はねのけ前年比+9.3%と堅調続く

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は9月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の8月度売上高は、前年同月比+9.3%と堅調を維持した。前年同月比は2年9か月連続のプラス。「観測史上最高の気温となった西日本をはじめ全国的に高い平均気温のなか、3つの台風が各地 […]

続きを見る

◇ 外食産業市場規模、2年連続で前年比2ケタ増もコロナ禍前には至らず

◇ 外食産業市場規模、2年連続で前年比2ケタ増もコロナ禍前には至らず

 JF(《一社》日本フードサービス協会、久志本京子会長)は 9月13日、令和4年(2022)・令和5年(2023)の推計・外食産業市場規模を公表した。それによると、インバウンド市場の盛り上がりなどを背景に、2年連続で前年比2ケタプラスと好調だった。コロナ禍からの回復が進んでいるものの、令和5年の市場 […]

続きを見る

◇ 7月の外食売上高、前年比+4.3%と堅調続く

◇ 7月の外食売上高、前年比+4.3%と堅調続く

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は8月26日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の7月度売上高は、前年同月比+4.3%と堅調だった。前年同月比は2年8か月連続のプラス。「前年より土・日が1日ずつ少なく、昨年同様の記録的な猛暑により一部で外出を控える傾向も見ら […]

続きを見る

◇ 6月の外食売上高、前年比プラスも「実質消費支出は減少傾向」

◇ 6月の外食売上高、前年比プラスも「実質消費支出は減少傾向」

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は7月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の6月度売上高は、前年同月比+12.4%と好調だった。前年同月比は31か月連続のプラス。「前年より土曜、日曜それぞれ1日多かったこと」や、「梅雨前線の停滞で全国的に梅雨入りが遅く […]

続きを見る

◇ 5月の外食売上高、前年比プラスながら「国内消費者は一層の節約志向に傾く」

◇ 5月の外食売上高、前年比プラスながら「国内消費者は一層の節約志向に傾く」

  (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は6月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の5月売上高は「新型コロナの感染対策規制が緩和され5類移行となってちょうど1年、人流の活発化」もあり、前年同月比が+6.3%、令和元年(2019)比でも+15.0%と […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧