「消費者の部屋」の記事一覧

◇ 12月16日から、中国四国農政局が「消費者の部屋」で米粉の特別展示

◇ 12月16日から、中国四国農政局が「消費者の部屋」で米粉の特別展示

 中国四国農政局は12月16日から、岡山・岡山市の同局「消費者の部屋」で、特別展示「も~っと、知ってほしい!お米・米粉の魅力」を開催する。米・米粉の消費拡大に向けて実施するもの。米粉の特性などをパネル展示で紹介するほか、市販されている米粉製品の展示、米粉レシピ集の配布を行う。平日午前9時~午後5時。 […]

続きを見る

◇ 農水省「消費者の部屋」で3月に「朝食習慣を見直そう」特別展示

◇ 農水省「消費者の部屋」で3月に「朝食習慣を見直そう」特別展示

 農林水産省は12月2日、来年1月~3月の「消費者の部屋」(北別館1F)展示スケジュールを公表した。このなかで米穀関連と見られる特別展示は以下の通り。 △今こそ朝食習慣を見直そう~欠食率ゼロを目指して~(仮題)(来年3月17日~3月21日) 朝食は日々の栄養バランスや生活リズムと関係しているにもかか […]

続きを見る

◇ 北陸農政局で「米粉」特別展示、「天穂のサクナヒメ」コラボも

◇ 北陸農政局で「米粉」特別展示、「天穂のサクナヒメ」コラボも

 農林水産省北陸農政局は11月1日から、石川・金沢市の同局「消費者の部屋」で、特別展示「食べて! 知って! 米粉と和食の魅力」を開催する。11月29日まで。 米の消費拡大に向けて、米粉の特性や米粉商品を紹介するもの。北陸米粉マップも配布する。またTVアニメ「天穂(てんすい)のサクナヒメ」とコラボし、 […]

続きを見る

◇ 農水省、10月4日まで消費者の部屋で「冷凍食品」展示

◇ 農水省、10月4日まで消費者の部屋で「冷凍食品」展示

 農林水産省が身近な食生活に関する情報や農水省の取組みを紹介する「消費者の部屋」(同省北別館1階)。10月4日まで、「べんりとおいしいのその先へ 冷凍食品」を開催している。10月の「冷凍食品月間」、10月18日の「冷凍食品の日」に合わせて毎年実施しているもの。  会場では、冷凍食品の歴史や優れた特性 […]

続きを見る

◇ 農水省「消費者の部屋」×天穂のサクナヒメ

◇ 農水省「消費者の部屋」×天穂のサクナヒメ

 農林水産省が身近な食生活に関する情報や農水省の取組みを紹介する「消費者の部屋」(同省北別館1階)。8月9日まで、「『天穂のサクナヒメ』×農林水産省~日本の稲作を知ろう!~」を開催している。TVアニメ「天穂(てんすい)のサクナヒメ」とのコラボ展示で、稲作の文化や農作業に親しみをもってもらうために実施 […]

続きを見る

◇ 農水省「消費者の部屋」、7月12日まで”毎年恒例”の特別展示「米トレ」

◇ 農水省「消費者の部屋」、7月12日まで”毎年恒例”の特別展示「米トレ」

 農林水産省が身近な食生活に関する情報や農水省の取組みを紹介する「消費者の部屋」(同省北別館1階)。”毎年恒例”となっている特別展示「『原料原産地表示制度』、『米トレーサビリティ制度』の紹介」が、今年もまた始まった。7月12日まで。 担当者によると、消費者の部屋は、年間を通し […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧