鈴茂器工25年3月期は増収増益、ご飯盛付けロボ「Fuwarica」好調
寿司ロボットなどを手掛ける鈴茂器工㈱(谷口徹社長)が5月13日に公表した2025年3月期の本決算は、連結ベースで増収約3割増益。販管費の増嵩があったものの、全般に堅調な販売や価格改定効果が寄与した。 【国内】全体売上高は+3.4%の着地。寿司ロボットはスーパーからの新規出店に伴う需要が堅調だった […]
寿司ロボットなどを手掛ける鈴茂器工㈱(谷口徹社長)が5月13日に公表した2025年3月期の本決算は、連結ベースで増収約3割増益。販管費の増嵩があったものの、全般に堅調な販売や価格改定効果が寄与した。 【国内】全体売上高は+3.4%の着地。寿司ロボットはスーパーからの新規出店に伴う需要が堅調だった […]
カプセルトイメーカーの㈱トイズキャビンは8月から、鈴茂器工㈱(谷口徹社長)が手掛ける「寿司ロボット」のカプセルトイを展開する。 ラインナップはシャリ玉ロボット「SSN-JLA/JRA」4色で、ターンテーブルからシャリ玉を取り外せるほか、ターンテーブルが回転しながらシャリ玉が出てくる動作までを完全 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、谷口徹社長)は4月9日、「おむすび製造半自動化システム(仮称)」の正式名称を「ふんわりおむすびロボット」に決定したと発表した。ブランド名は「結び」。 人が握る工程を研究し、〝ふんわり〟と仕上げることにこだわった製品。システム連携で、注文を受けてから調理し、出来立てを提供 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)はこのほど、企業版ふるさと納税制度を活用し、埼玉の鶴ヶ島市にご飯盛り付けロボット「Fuwarica(ふわりか)」を2台寄附した。3月25日に開いた鈴茂器工・鶴ヶ島市合同記者発表会で明らかにしたもの。 鶴ヶ島市の市立保育所ではこれまで、3~5歳児クラスの主 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は3月24日、記念日として「寿司ロボットの日」「Fuwaricaの日」「SUZUMOの日」が認定されたと発表した。(一社)日本記念日協会が管理する記念日登録制度に登録されたもの。 寿司ロボットの日 7月3日 創業者の鈴木喜作氏が「江戸前寿司自動にぎり機」 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は2月27日、「飲食店の人手不足に関する調査」結果を公表した。それによると、年に1回以上外食する人の4割以上が、1年前と比べて、飲食店で「人手不足の影響を感じるような場面が増えた」と回答。飲食店の機械化には約9割が「賛成」と回答したことが分かった。 人手 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区)は2月19日の取締役会で、新社長に谷口徹副社長を充てる人事を決定した。鈴木美奈子社長は代表権を持ったまま会長に就く。理由を、「新たな成長路線の構築と事業基盤強化を実現してくための次期中期経営計画を推進していくために、新社長のリーダーシップのもと、国内外のグループの結束力を […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は2月14日、令和7年(2025)3月期第3四半期決算を公表した。連結ベース売上高120億62百万円(+14.5%)、営業利益17億27百万円(+82.8%)、経常利益17億33百万円(+77.5%)の増収大幅超益で、四半期純利益も12億37百万円(+89 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は11月14日、令和7年(2025)3月期第2四半期決算を公表した。連結ベース売上高78億74百万円(+16.9%)、営業利益10億51百万円(+131.1%)、経常利益10億92百万円(+126.2%)の増収倍増超益で、中間純利益も7億94百万円(+16 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)のご飯盛り付けロボット「Fuwarica(ふわりか)」で盛り付けたご飯は、炊き立てのご飯に「匹敵する甘味・旨味」であることが分かった。10月31日に鈴茂器工が明らかにしたもの。 調査は、「人の味覚を再現した」というAI搭載味覚センサー「レオ」(OISSY㈱ […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は10月31日の取締役会で、中間配当の実施を決議した。1株あたり15円で、前期から据え置いた格好となる。総額は1億94百万円(前期比+1百万円)。期末配当と合わせた令和7年(2025)3月期の通期配当は1円増配の1株あたり33円となる。
10月23日、東京・池袋のサンシャインシティ文化会館で「スズモフェア2024東京」が開幕した。鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)グループの最新機器・試作機などを実演展示するもの。10月24日まで。 今回、特にアピールしていたのが、初お披露目となった「おむすび製造半自動化システム(仮称)」 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は10月23日、「受付自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)」の販売を開始する。この日は、自社展示会「スズモフェア2024東京」の開催初日にあたる。 店舗オペレーションにAIを組み込むことで、受付対応の自動化と、店舗の状況に合わせた最適な配席を実現 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)はこのほど、来年4月13日~10月13日に大阪・夢洲で開催される「大阪・関西万博2025」で、「おむすび製造半自動化システム(仮称)」が導入されると発表した(10月16日付)。象印マホービン㈱(大阪府大阪市、市川典男代表)が出店するおにぎり専門店で使用する […]
いなり寿司の材料を製造販売している長野県長野市に本社を置く㈱みすずコーポレーションが制定。 日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司。いなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、日付は17をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日になりました。 (出典)一般社団法人日本記 […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は8月4日(月)~22日(金)、フードバンク向けに無償交付する政府備蓄米の申請を受け付ける。 農林水産省から受付・審査などの業務を受託したもので、申請方法などの詳細はこちらから。 なお、穀検ではこども食堂・こども宅食向けの申請も通年で受け付 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]