「食品産業動向調査」の記事一覧

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」⑤ 仕入での「事前契約」伸長

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」⑤ 仕入での「事前契約」伸長

 日本公庫(㈱日本政策金融公庫)が3月6日に公表した「食品産業動向調査」の最終回。 6.各社のリスク対応について 6-1.仕入・調達段階における取組み  仕入・調達段階で取り組んでいるリスク対応について訊くと、最多を占めたのが「事前契約により原材料などを確保」となり、前年調査からは5.9ポイント上昇 […]

続きを見る

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」④ 環境配慮進展も「コスト高」課題

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」④ 環境配慮進展も「コスト高」課題

 日本公庫(㈱日本政策金融公庫)が3月6日に公表した「食品産業動向調査」の続報。 5.環境に配慮した取組みについて 5-1.環境に配慮した取組みの実施状況  環境に配慮した取組みを最も実施している業種は小売業で、調達段階は6割強、製造・流通段階は7割弱に達する。また業種を問わず、調達段階よりも製造・ […]

続きを見る

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」③ 物流問題のコスト高「1割以上」最多

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」③ 物流問題のコスト高「1割以上」最多

 日本公庫(㈱日本政策金融公庫)が3月6日に公表した「食品産業動向調査」の続報。 4.物流問題(2024年問題)について 4-1.トラックドライバーの時間外労働の上限規制の影響について  昨年4月から適用された上限規制(原則として月45時間/年360時間)の影響によって、75.3%が「物流費用が上昇 […]

続きを見る

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」②国産調達の課題は「量と価格」

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」②国産調達の課題は「量と価格」

 日本公庫(㈱日本政策金融公庫)が3月6日に公表した「食品産業動向調査」の続報。 2.今後の経営発展に向けた課題  今後の経営発展に向けて取り組みたい課題を訊いたところ、全業種で「人材確保」「人材育成」「商品・生産物の見直し、開発」の回答割合が高い。それ以外の回答では、卸売業が「原料・商品の安定調達 […]

続きを見る

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」①景況DI、2年ぶりマイナスに

◇ 日本公庫令和6年下期「食品産業動向調査」①景況DI、2年ぶりマイナスに

 日本公庫(㈱日本政策金融公庫)は3月6日、「食品産業動向調査」の結果を公表した(1月調査)。食品産業の景況などを半期に一度調査しており、昨年下半期の景況DIは令和4年下半期以来2年ぶりのマイナス圏にあたる「▲1.8」となった。また、今年上半期の見通しは横ばい(▲2.2)で推移する見通しだ。 1.食 […]

続きを見る

◇ 原材料高騰で約6割の企業が「10%以上」コスト増、日本公庫調べ

◇ 原材料高騰で約6割の企業が「10%以上」コスト増、日本公庫調べ

 日本公庫(㈱日本政策金融公庫)の農林水産事業本部(旧農林漁業金融公庫)は10月10日、「食品産業動向調査 特別調査」結果を公表した。このうち食品産業での「原材料高騰等への対応」調査を紹介する。それによると、原材料高騰等に伴い「10%以上」コストが増加した企業は、約6割に及ぶことが分かった。 《原材 […]

続きを見る

◇ 日本公庫令和6年上期「食品産業動向調査」③輸出したい品目上位に、酒・菓子

◇ 日本公庫令和6年上期「食品産業動向調査」③輸出したい品目上位に、酒・菓子

和6年《2024》7月調査)」の続報。 輸出している・したい品目を訊いたところ(複数回答可)、「水産食品」が18.0%とトップで、次いで「酒類」が15.7%、「菓子」が12.7%と続いた。「穀類・豆類」は2.3%だった。 〈輸出している(したい)対象国・地域〉 台湾(56.8%)がトップで、シンガポ […]

続きを見る

◇ 日本公庫令和6年上期「食品産業動向調査」②取組み課題は「人材関係」に集中

◇ 日本公庫令和6年上期「食品産業動向調査」②取組み課題は「人材関係」に集中

 日本公庫(㈱日本政策金融公庫)の農林水産事業本部が10月3日に公表した「食品産業動向調査(令和6年《2024》7月調査)」の続報。 今後の経営発展に向け取り組みたい課題を訊いたところ、すべての業種で「人材確保」「人材育成」「商品・生産物の見直し、開発」の回答割合が高かった。人材関係の回答割合が高い […]

続きを見る

◇ 日本公庫令和6年上期「食品産業動向調査」①景況DI、前期から大幅低下

◇ 日本公庫令和6年上期「食品産業動向調査」①景況DI、前期から大幅低下

 日本公庫(㈱日本政策金融公庫)の農林水産事業本部は10月3日、「食品産業動向調査(令和6年《2024》7月調査)」を公表した。それによると、令和6年上半期(1~6月)の食品産業の景況DIは「3.2」とプラスを維持したものの、前期(令和5年下半期)比で10.0ポイント低下した。業種別に見ても、前期に […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧