「食生活・ライフスタイル調査」の記事一覧

◇「食生活・ライフスタイル調査」⑤ 30人の食事写真、主食は米食がトップ4割

◇「食生活・ライフスタイル調査」⑤ 30人の食事写真、主食は米食がトップ4割

 令和5年度(2023)「食生活・ライフスタイル調査」結果の連載。最終・第5回は、写真調査だ。全国の30人を対象に1週間の食事の写真を撮影してもらい、食事時間やメニュー、食料自給率の予測値などを回答する調査を夏と冬の2回にわたり実施したもの。それによると、対象者のカロリーベース食料自給率の7日間平均 […]

続きを見る

◇「食生活・ライフスタイル調査」④ニッポンフードシフト認知度7%

◇「食生活・ライフスタイル調査」④ニッポンフードシフト認知度7%

 令和5年度(2023)「食生活・ライフスタイル調査」結果の連載。第4回は、定量調査その4「農業・農村をより身近に感じる情報とニッポンフードシフトの認知、理解、関心・共感」。それによると、農業・農村をより身近に感じる情報は、「地域の特色ある農産物や特産品」が約3割と最も高く、次いで「健康的な食生活に […]

続きを見る

◇「食生活・ライフスタイル調査」③ 食料自給率向上「6割強」が重要

◇「食生活・ライフスタイル調査」③ 食料自給率向上「6割強」が重要

 令和5年度(2023)「食生活・ライフスタイル調査」結果の連載。第3回は、定量調査その3「食料自給率の認知と食料安全保障に対する意識」。それによると、認知度は『食料自給率』が4割、『食料自給力』が3割、『食料国産率』が2割で、食料国産率が最も低い。食料を取り巻く環境の説明を提示し、食料自給率を高め […]

続きを見る

◇「食生活・ライフスタイル調査」②「食品ロスの削減」認知度、「食料自給率低下」上回る

◇「食生活・ライフスタイル調査」②「食品ロスの削減」認知度、「食料自給率低下」上回る

 令和5年度(2023)「食生活・ライフスタイル調査」結果の連載。第2回は、定量調査その2「食や農のつながり」。それによると、日本の農業の課題の認知度は、「食品ロスの削減」「食料自給率の低下」「農業従事者の減少・高齢化」の順で高い。農業・農村の多面的機能について、認知しているのは3割弱。居住地の農産 […]

続きを見る

◇「食生活・ライフスタイル調査」①食品購入・外食「出来るだけ安価」を重視

◇「食生活・ライフスタイル調査」①食品購入・外食「出来るだけ安価」を重視

 農林水産省は6月28日、令和5年度(2023)「食生活・ライフスタイル調査」結果を公表した。国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」の一環として、消費者の日常の消費行動や、食や農に対する意識、普段の食事の実態等を把握するため、実施しているもの。①4千人を対象としたweb意識調査「定量調 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧