11月15日、東京・日本橋で「新潟米商談会」
新潟県は11月15日、東京・中央区の日本橋プラザ展示ホールで、「新潟米商談会」を開催する。業務用米の販路拡大に向けて、県内生産者と首都圏の実需者とのマッチングを促すもの。都内で県主催商談会を開くのは12回目。 事前マッチングに基づく個別商談のほか、自由商談、新潟コシヒカリ・新之助の試食提供、ミニセ […]
新潟県は11月15日、東京・中央区の日本橋プラザ展示ホールで、「新潟米商談会」を開催する。業務用米の販路拡大に向けて、県内生産者と首都圏の実需者とのマッチングを促すもの。都内で県主催商談会を開くのは12回目。 事前マッチングに基づく個別商談のほか、自由商談、新潟コシヒカリ・新之助の試食提供、ミニセ […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は11月15日から、「石川県のお米&グルメフェア」を開催する。「石川産米の魅力」が分かるイベントを「多数」展開するもの。サンエー浦添西海岸パルコシティ1階マーケットプラザで、11月17日まで。 令和6年(2024)能登半島地震 復興応援「がんばろう能登! がん […]
㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市、山﨑正敏社長)はこのほど、新潟・胎内市坪穴地区で、「キッズチャレンジ 親子稲刈りツアー」を開催した(9月28日付)。BSN新潟放送が展開する「BSNキッズプロジェクト」との共催イベント。「新潟の子どもたちのより良い未来を願い、実践していく、子どもたちのための活動」とし […]
9月の都市別小売物価統計調査の結果(10月18日総務省公表)によると、主要都市のうち東京都区部・名古屋市・大阪市・福岡市で、「コシヒカリ」「コシヒカリ以外」ともに3,000円を超える価格となった。このうち、名古屋市・大阪市・福岡市の3都市では、「コシヒカリ以外」の価格が「コシヒカリ」を上回っている […]
茨城の常総市に在する「道の駅常総」は10月11日から、「大大大お米祭り」を開催する。新米の時期に、茨城産米の魅力を「広く届けたい」との想いから企画したもの。 担いだ分だけ常総コシヒカリを持ち帰ることができる「米俵担ぎ上げチャレンジ」や「お米掬い放題」など、「お得に」米をゲットできるコンテンツを揃え […]
東光食品㈱(東京都目黒区、山本幸治社長)は10月7日、精米商品の自主回収を発表した。年産表示(印字)を誤ったもので、品質には何ら問題なく、もちろん健康被害もないが、誤りには違いないため自主回収に踏み切ったもの。「ご購入頂きましたお客様におかれましては、ご迷惑をお掛けし、お詫び申し上げます。何卒ご理 […]
㈱クリスタルライス(東京都中央区、山村淳社長)は10月7日、令和6年産米としては初となる9月下期(16~末日)主要7銘柄の取引価格(関東着値、1等、包装代込み、税抜き)を公表した。それによると、軒並み「ほぼダブルスコア」でのスタートとなっている。前年同期と比較可能な6銘柄の居所は以下の通り(カッコ […]
新潟県は9月30日、日本航空㈱(東京都品川区、赤坂祐二社長)とのタイアップ企画で、JAL国内線ファーストクラスの機内食で令和6年産新潟コシヒカリ・新之助を提供すると発表した。コシヒカリは10月初旬から約1か月、羽田出発便の朝食・昼食で提供。新之助は11月初旬から約1か月、羽田到着便の朝食・昼食と、 […]
幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)は9月9日、地元の松原市社会福祉協議会に、令和6年産高知コシヒカリ200kgを寄贈したと発表した。34年連続、34回目の寄贈で、累計6,800kg。 地域・社会貢献活動の一環として実施するもの。市内の福祉施設で「日々ご活躍されている皆さま」に対し、「おいしい […]
香川県は9月23日まで、県産米を使った「さぬき応縁(おうえん)むすび」の開発事業者を募集している。40事業者ほど。 「さぬき応縁むすび」とは、県内の米農家と、頑張る県民の縁を結ぶ「応縁」の気持ちを詰め込んだおむすび。開発にあたっては、「中食・外食できるもの」のほか、「県産米と県産食材を使用すること […]
神明グループでパック米飯を製造・販売する㈱ウーケ(富山県下新川郡、花畑佳史社長)はこのほど、「ウーケ防災 FOOD BOX(フードボックス)」の販売を開始した(8月30日付)。「被災した時にも温かい物が食べられるように」との想いで開発した、ガスや電気がなくても温かいパックごはんを食べることができる […]
全農三重県本部は10月31日まで、全国の取扱い小売店やスーパーなどで、「三重県産新米キャンペーン」を展開している。三重米を購入すると、三重のブランド牛肉「松阪肉」「伊賀肉」や「伊勢茶ティーバッグセット」が当たるもの。 対象商品は、「三重のコシヒカリ」「伊賀米コシヒカリ」「結びの神」など。詳細は、「 […]
㈱クリスタルライス(東京都中央区、山村淳社長)は8月5日、令和5年産米の最終回・7月下期(16~末日)主要2銘柄の取引価格(関東着値、1等、包装代込み、税抜き)を公表した。それによると、関東コシ・関東銘柄米ともに続伸し、関東コシは最高値を更新して令和5年産を締め括った。CRでは令和6年産の取引価格 […]
ふるさと納税サイトを運営する㈱ジーエーピー(東京都品川区、前田浩司社長)は7月26日、ふるさと納税制度を活用し、困窮するひとり親家庭に米の返礼品を届ける「子ども支援企画」を展開していると発表した。子どもの教育支援などを行っている認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンと連携したプロジェクト。 ジー […]
武庫川女子大との産学連携プロジェクト 阪神米穀㈱(兵庫県西宮市、田中隆社長)は7月14日(月)、直営のおむすび専門店「MUSU(ムス)」をプレオープン(営業開始)し、22日(火)にグランドオープン(正式開店)する。「BtoC領域へ新たな一歩を踏み出します」(同社)。近隣の武庫川女子大との産学連携プ […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
米穀機構は6月5日、「大学生のごはん適正摂取への行動変容を目指して」と題した調査結果を公表した。 機構では「主食3:主菜1:副菜2」の(体積比)割合で弁当を詰める「3・1・2弁当箱法」によるセミナーを実施しており、2024年度調査は44大学2,073人の参加を得た。 セミナー前 参加学生が各食事 […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]