サトウ食品、一部パックごはんを休売・終売へ
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月24日、自社パックごはん商品の一部を休売・終売すると発表した。休売は5月末ごろを予定。終売の対象となるのは、昨年9月から順次休売している商品で、即日終売となる見込み。 この理由を、「昨年8月に発生した『米不足』騒動の影響で、パックごはんの需要増大に伴 […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月24日、自社パックごはん商品の一部を休売・終売すると発表した。休売は5月末ごろを予定。終売の対象となるのは、昨年9月から順次休売している商品で、即日終売となる見込み。 この理由を、「昨年8月に発生した『米不足』騒動の影響で、パックごはんの需要増大に伴 […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は2月17日、自社パックごはん商品の値上げを発表した。対象はパックごはん全商品で、値上げ幅は約11~14%。6月2日出荷分から適用する。 昨年12月の値上げ(既報)以降、「原料米のさらなる急騰を受け、このまま自社の企業努力だけで吸収し続けることは極めて困難で […]
テーブルマーク㈱(東京都中央区、:松田要輔社長)は4月1日納品分から、パックごはん商品を値上げする。値上げ幅は約11~36%で、対象商品は22品。 「原料米価格の高騰が継続しており、自助努力だけではコスト吸収の限度を超える厳しい環境となった」と説明している。 パックごはん商品の値上げは、令和5年( […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は2月5日、パックごはん新工場「聖籠第二工場(仮称)」の設立に伴い、補助金の交付が決定したと発表した。交付決定日は1月31日。補助額は設備資金の3分の1にあたる26億7,367万円だが、事業完了後の検査結果で変動する場合がある。 補助金は、持続的な賃上げに向 […]
㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は1月15日、機能性表示食品「澄SUMU パックごはん」の販売を開始する。エビデンスが確立された機能性表示食品の健康米ブランド「KoMeTa」シリーズに加えるもの。 「澄SUMU」とは、通常の玄米より柔らかく食べやすい加工玄 […]
全米販組合員アイリスフーズ㈱(仙台市青葉区、大山健太郎会長、北尾利徳社長)の親会社であるアイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山晃弘社長)は1月9日、令和6年(2024)12月期決算(速報値)を発表した。非上場企業のため自主公表にあたる。それによると、アイリスグループ全体で売上高7,760億円(+2 […]
アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山健太郎会長、大山晃弘社長)はこのほど、NPO法人を通じてパックごはんや飲料水を埼玉県内のひとり親世帯などに提供すると発表した(12月11日付)。 同社は令和4年(2022)7月、「こどもの健やかな成長の支援」を目的に、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・ […]
アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山健太郎会長、大山晃弘社長)はこのほど、「2024年 年間売上ランキング」を発表した。それによると、パックごはん「低温製法米のおいしいごはん」が生活用品部門の1位にランクインしている。前年の2位から躍進、今年上半期には1位を獲得していた。
国内ネット調査大手の㈱マクロミル(東京都港区、佐々木徹社長CEO)は11月25日、「令和6年(2024)下半期市場規模拡大・縮小ランキング」を発表した。自社消費購買データから「食品」と「日用品」のカテゴリ別購入金額の伸びから振り返ったもの。それによると食品部門の1位は「米」で前年比+42.3%、2 […]
アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山晃弘社長)は11月14日、「岡山瀬戸内工場」の新設に伴い、瀬戸内市との間で立地協定と包括連携協定を締結した。 アイリスオーヤマでは令和3年(2021)5月11日、「岡山瀬戸内工場」新設構想の発表と同時に瀬戸内市との間で「立地表明覚書」を交わしていた。当初は家電 […]
全農の子会社JA全農ラドファ㈱(宮城県加美郡加美町、風祭英二社長)は11月13日、パックごはん全商品の値上げを発表した。来年2月1日出荷分から適用する。値上げ幅は希望小売価格ベースで約7~14%。同社では11月1日出荷分から約10~13%値上げしたばかりだが、「その後に新米が出始めてからも、原料米 […]
㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市、山﨑正敏社長)は11月11日、昨年に続き、新潟市江南区出身の学生に「新潟県産新之助パックごはん150g×3」を200セット寄贈したと発表した。新潟市江南区役所や区内商工団体などが行う「ふるさと江南区宅配便」に賛同したもの。 県外で頑張る新潟市江南区出身の学生を対象に、 […]
(一社)全国包装米飯協会(佐藤元会長=サトウ食品㈱社長)は10月25日、千葉・成田空港の出発ロビーで、パックごはんの無料頒布を開始した。主に北アメリカ地域の外国人観光客を対象に実施するもので、今年で2回目。帰国後にパックごはんを食べてもらうことで、認知度の向上・利用機会の創出を狙う。10月27日ま […]
菓子メーカーの㈱ブルボン(新潟県柏崎市、吉田康社長)はこのほど、パックごはん「だし香る低糖質ごはん」を発売した(10月21日付)。高アミロース米の新潟「越のかおり」を100%使用しており、通常の白米と比較し「糖質が30%、カロリーが27%オフ」だという。昆布とかつおの合わせだしで炊き上げており、「 […]
越後製菓㈱(新潟県長岡市、吉原忠彦社長)は7月1日出荷分から、包装米飯商品「越後のごはんコシヒカリ5個パック」の希望小売価格を約29%引き上げる。 原料米の需給逼迫に伴い、4月7日付で一時販売休止を告知していたが、調達体制の見直しにより、継続販売が可能になったという。だが依然として厳しい市場環境 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
㈱東京商工リサーチによると、2024年の「スーパー経営会社」の業績は3年ぶりに増収増益を記録した。 22~23年は巣ごもり需要の反動減が続いていたが、24年は物価高に伴う商品価格の上昇が業績改善に寄与したといい、725社の合算は売上高が前期比+6.3%、利益は+31.7%となった。 また、売上高 […]
豊田通商㈱(名古屋市、今井斗志光社長)は5月14日、子会社の豊通食料㈱(東京都港区、小山一郎社長)が三井物産アグリフーズ㈱(東京都港区、塚原慶一社長)の全株式を取得し、6月2日付で完全子会社化すると発表した。 三井物産アグリフーズは、「豊通アグリフーズ㈱」へと社名を変更し、今年度内をめどに豊通食 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
岩塚製菓㈱(槇大介社長)は5月14日、2025年3月期の本決算を公表し、連結ベースは増収大幅増益での着地となった。 全体では、主力商品への集中生産と安定供給が奏功し増収、損益面も価格改定や設備面の見直しなどによる製造原価の改善が効果を発揮し増益だった。 米菓業界の動向については「食品全体におけ […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。