ファミマが銘柄米2品を300円引き、6月10日から全国セール
㈱ファミリーマートは6月10日(火)~30日(月)、全国約1万6,300店で銘柄米2品の300円引きセールを実施する。 「コメ価格高騰の負担軽減に」としており、対象はPB「ファミマル」の1.5㎏袋「低温製法米 国産コシヒカリ」(税込1,800円→1,500円)/「国産コシヒカリ無洗米」(税込1, […]
㈱ファミリーマートは6月10日(火)~30日(月)、全国約1万6,300店で銘柄米2品の300円引きセールを実施する。 「コメ価格高騰の負担軽減に」としており、対象はPB「ファミマル」の1.5㎏袋「低温製法米 国産コシヒカリ」(税込1,800円→1,500円)/「国産コシヒカリ無洗米」(税込1, […]
ファミリーマートは6月5日(木)から、東京・大阪の一部店舗で随意契約による政府備蓄米を先行販売する。価格は1㎏袋で税抜360円(税込388円)。店舗では1人1点の購入制限を設ける。 なお、ファミマは米穀店・中小スーパー向けの第2回随契で3年産1,000tを調達した模様だ。 【今後の販売拡大エリア […]
ファミリーマートは5月27日(火)から、「お手軽サイズ」の丼型商品「めちゃうまごはん」4アイテムを発売する。 ラインナップは「台湾風まぜごはん」「ビビンバ」「揚げごはん」「麻婆豆腐ごはん」で、容器本体をプラスチック→紙に変更するなどの見直しも行った(以下は税抜価格)。 △麺屋こころ監修 台湾風まぜ […]
ファミリーマートは5月13日から、「おいしさ新発見!ファミチキ祭り」と題し、ファミチキをごはんでサンドした「チーズインファミチキ サンドおむすび」(税抜350円)を全国の店舗で発売する。 ファミマでは昨年5月にもファミチキをごはんでサンドしたアレンジ商品「サンドおむすび ファミチキ」を発売したが […]
ファミリーマートは5月6日、おむすび「直巻 焼さば」を全国の店舗で発売する(北海道・九州除く)。幕の内弁当に使用した塩サバの切り身の端材(切れ端)を活用したもので、ごはんに合うよう、だし醤油と昆布で味付けしている。米はコシヒカリとひとめぼれのブレンドだ。税抜153円。 また同日から、寿司用サーモ […]
ファミリーマートは4月8日、福島県産の食材を使った「直巻 会津味噌のねぎ味噌」の販売を開始した。2026年4月から開催される日本最大規模の観光キャンペーン「ふくしまデスティネーションキャンペーン」に先駆けた取組み。 麹の甘い香りとマイルドな香りが特長の、会津天宝味噌「麹の香り」を使ったコクと甘味 […]
㈱ファミリーマート(細見研介社長)は3月15日から、大谷翔平選手の成績と連動した「おむすび割」キャンペーンを開始する。大谷選手がホームランを打つか勝利投手になると、その試合後に同社公式Xアカウント(@famima_now)がおむすび50円引きクーポンを先着1万枚配布するものだ。期間は9月29日まで […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は2月4日から順次、「原材料のコスト高騰などの影響」で、一部商品を値上げしている。値上げ幅は、+3%~22%。主な値上げ商品は以下の通り(いずれも値上げ後の税込価格、カッコ内は値上げ幅、値上げ実施日の順)。 △手巻 真昆布 150円(+11円、2月4日 […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は12月25日、おむすびや弁当などの中食商品に貼る「値下げシール」を、来春から「涙目のキャラクターやメッセージの入ったデザイン」に変更すると発表した。同社の見込みによると、涙目シールに変更することで、年間で約3,000tの食品ロス削減効果があるという。 […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は12月10日、PB「ファミマルKITCHEN」の「ごちむすび」から、「ごちむすび いくらと秋鮭」と「ごちむすび 国産黒毛和牛の牛すき」をリニューアル発売した。また12月3日から発売した「ごちむすび 大きな鮭はらみ」が、12月9日までの7日間で66万食 […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は12月3日、令和6年度(2024)「気候変動アクション環境大臣表彰」の普及・促進部門(緩和・適応分野)で、最高位の「大賞」に輝いたと発表した。気候変動対策推進の一環として、「気候変動の緩和」「気候変動への適応」に顕著な功績のあった個人・団体に対し、そ […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は12月3日、「最強どん兵衛おむすび」の販売を開始する。日清食品㈱(東京都新宿区、安藤徳隆社長)の商品「日清の最強どん兵衛」とコラボしたもの。ファミリーマートでは、これまで日清食品とのコラボ商品として「どんぎつねむすび」「どん兵衛 天ぷらむすび」を展開 […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は11月19日、「ふわもち生大福(抹茶クリーム&黒蜜)」の販売を開始する。伝統的な和菓子の製法や素材を踏襲しながら、現代風のアレンジや洋菓子の要素を取り入れた新たな和菓子「ネオ和菓子」に当たるもの。 大福の生地に生クリームを加えることで、「とろ~りふわ […]
11月17日は「家族の日」。この日、㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)と、おにぎり専門店ぼんご(東京都豊島区、右近由美子店主)が「親子おむすび教室」を開催する。 ぼんごの右近店主が、おむすび作りを指導するほか、おむすびに関する話や食事会を実施。参加者には「弟子認定証」の授与も行う。午前 […]
いなり寿司の材料を製造販売している長野県長野市に本社を置く㈱みすずコーポレーションが制定。 日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司。いなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、日付は17をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日になりました。 (出典)一般社団法人日本記 […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は8月4日(月)~22日(金)、フードバンク向けに無償交付する政府備蓄米の申請を受け付ける。 農林水産省から受付・審査などの業務を受託したもので、申請方法などの詳細はこちらから。 なお、穀検ではこども食堂・こども宅食向けの申請も通年で受け付 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]