「新潟」の記事一覧

新潟・妙高市、特栽「八十八」オーナー募集開始、農業体験付きで限定10人

新潟・妙高市、特栽「八十八」オーナー募集開始、農業体験付きで限定10人

 新潟の妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会は4月9日、特別栽培米「八十八(やそはち)」の2025年度オーナーの募集を開始したと発表した。定員は10人で、参加者にはコシヒカリ玄米30kgを提供するほか、年4回開く農業・食文化体験イベントに招待する。  提供するコシヒカリは、農薬や化学肥料の使用を極力 […]

続きを見る

ふるさと納税返礼品、餅の人気産地トップに新潟

ふるさと納税返礼品、餅の人気産地トップに新潟

 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する㈱さとふる(東京都中央区、藤井宏明社長兼CEO)はこのほど、今年1~11月の「餅」カテゴリ返礼品への寄附件数をもとにした人気産地ランキングを発表した(12月18日付)。それによると、①新潟、②山形、③岡山、④島根、⑤兵庫の順となった。 【「餅」カテゴ […]

続きを見る

オイシックスら、新潟で「食領域のスタートアップ企業」支援へ

オイシックスら、新潟で「食領域のスタートアップ企業」支援へ

 ネット・カタログ通販のオイシックス・ラ・大地㈱(東京都品川区、髙島宏平社長)は11月27日、「新潟フードテックタウン構想(仮称)」を始動したと発表した。新潟を中心に教育・医療事業を展開するNSGグループ(新潟県新潟市、池田祥護代表)と共同で実施するもの。地域の教育機関や企業と連携し、食領域のスター […]

続きを見る

新潟ケンベイ、子ども食堂に新潟コシ600kg寄贈

新潟ケンベイ、子ども食堂に新潟コシ600kg寄贈

 ㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市、山﨑正敏社長)は11月25日、新潟市内の子ども食堂28か所に、新潟コシヒカリを計600kg寄贈したと発表した。新潟市社会福祉協議会を通じて実施したもの。 寄贈した米は、新潟県胎内市坪穴地区で実施した「稲作体験イベント」で田植・稲刈したもの。収穫・精米した約730kgの […]

続きを見る

越後製菓の包装米飯「日本のごはん4食入」、1食ずつ個包装に

越後製菓の包装米飯「日本のごはん4食入」、1食ずつ個包装に

 越後製菓㈱(新潟県長岡市、吉原忠彦社長)は12月2日、パックごはん「日本のごはん4食入」をリニューアル発売する。1食ずつ個包装にしたもの。 個包装には脱酸素剤を封入し、賞味期限を印字したことで、「外装開封後も簡単に保存できる」という。原材料には、「良質な」新潟コシヒカリと、「自然豊かな」魚沼の水を […]

続きを見る

新潟県が「東京味わいフェスタ2024」で県産米粉PR

新潟県が「東京味わいフェスタ2024」で県産米粉PR

 新潟県は10月25~27日、都内で開催されるフードイベント「東京味わいフェスタ2024~TASTE of TOKYO~」に、県産米粉のPRブースを設置する。東京都と締結した「米粉の活用促進及び農林水産物の魅力発信に関する連携協定」に基づく取組み。  出展内容は、①県産米粉を使ったスイーツの販売、② […]

続きを見る

新潟米生産対策会議、「後期栄養の確保」徹底を呼びかけ

新潟米生産対策会議、「後期栄養の確保」徹底を呼びかけ

 令和5年産米の1等比率が低かった新潟県は、令和6年産米でのV字回復をめざし、「後期栄養の確保」を徹底するよう呼びかけた。7月11日に新潟県が開いた令和6年度(2024)「新潟米生産対策会議」の初会合で、県が言及したもの。 新潟米生産対策会議とは、生育状況・気象状況を踏まえ、今後の栽培管理対策などの […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧