ローソン、福岡ソフトバンクホークス選手ちなんだ弁当など
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月15日、プロ野球「福岡ソフトバンクホークス」の選手にちなんだ弁当やおにぎりなど、4アイテムの販売を開始する。これまで福岡ソフトバンクホークスが行ってきた復興支援活動「熊本・大分災害復興支援プロジェクト」の後継プロジェクト「ファイト! 九州」とタイアップ […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月15日、プロ野球「福岡ソフトバンクホークス」の選手にちなんだ弁当やおにぎりなど、4アイテムの販売を開始する。これまで福岡ソフトバンクホークスが行ってきた復興支援活動「熊本・大分災害復興支援プロジェクト」の後継プロジェクト「ファイト! 九州」とタイアップ […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市)はこのほど、新役員陣を以下の通り明らかにした。6月27日の株主総会・取締役会で選任、同日付で就任したもの。 △代表取締役社長(再)中村徹△代表取締役専務(専務取締役)城間剛△常務取締役 総務本部長(取締役 総務本部長)棚原清△取締役 生産本部長(米穀部長兼倉庫部長)奥間正 […]
くら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は7月19日から、全国のくら寿司で、劇場版「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト」とのコラボキャンペーンを開始する。期間中、人気のキャラクターグッズなど、オリジナルグッズをプレゼント。「『ヒロアカ』ファンにはたまらない、オリジナルグッズがゲ […]
令和5年産米の1等比率が低かった新潟県は、令和6年産米でのV字回復をめざし、「後期栄養の確保」を徹底するよう呼びかけた。7月11日に新潟県が開いた令和6年度(2024)「新潟米生産対策会議」の初会合で、県が言及したもの。 新潟米生産対策会議とは、生育状況・気象状況を踏まえ、今後の栽培管理対策などの […]
マルハニチロ㈱(東京都江東区、池見賢社長)は7月11日、令和6年(2024)秋の新商品・リニューアル品47品を発表した。「本格的でありながらも簡便性を求める生活者の消費行動や、健康意識の高まりを反映した市販用商品、また、業務用では魚食ニーズや調理現場の人手不足に対応した商品を開発した」としている。 […]
外食チェーンの㈱グリーンハウスフーズ(東京都新宿区、田沼千秋社長)が展開する粥と麺の店 「粥餐庁(かゆさんちん)」は9月上旬まで、「海老と蒸し鶏のラクサかゆ」を期間限定販売している。“ラクサ”はアジアで広く親しまれるスパイスの効いた麺料理。今回の「ラクサかゆ」では、ココナッツミルクに、「ピリッとし […]
㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は8月1日、「地球の歩き方おにぎり 横浜市家系ラーメンの〆ごはん」の販売を開始する。旅行ガイドブックを出版する㈱地球の歩き方(東京都品川区、新井邦弘社長)とのコラボ第2弾商品。 「おにぎりをきっかけに、その土地の魅力に触れて、 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は7月15日から順次、「しゃり蔵 塩わさび味」の販売を開始する。「米粒のザクザク食感」が特長の「しゃり蔵」シリーズの新フレーバー。長野・安曇野産本わさびの粉末と、だしの効いた塩味を組み合わせたことで、「爽やかな風味とツーンとした辛さ」に仕上げたという。 […]
㈱食創(北海道帯広市、竹森直義社長)は7月11日、米穀販売㈲原田米穀(北海道帯広市、清野芳明代表)の全株式を取得し、子会社化したと発表した。去る6月14日に株式譲渡契約を締結したもの。取得価額は「非公表」。 原田米穀は、帯広・釧路で販売店舗を構える米穀販売業者。食創は子会社化の理由を、「事業承継を […]
神明グループの元気寿司㈱(栃木県宇都宮市、東光法社長)は7月11日、元従業員逮捕の報道を受けてコメントを発表した。このなかで、逮捕された従業員をすでに懲戒解雇していること、引き続き捜査に全面的に協力することなどを明言した上で、「再発防止に向け、コーポレート・ガバナンスの一層の強化に一丸となって努め […]
秋田県ごはん食推進会議(会長=県農林水産部長)は8月30日まで、第8回「秋田米にぴったり! ごはんの友選手権」の出場商品を募集している。県内で製造・販売されている「秋田米にぴったりのごはんの友」を決める選手権で、「ごはん食」の定着と、今後の「ごはんの日(毎月第3日曜日)」のPRに活用するもの。 応 […]
丸亀製麺を展開する㈱トリドールホールディングス(東京都渋谷区、粟田貴也社長)グループの㈱譚仔日本(タムジャイニッポン、東京都渋谷区、劉達民代表)は7月31日まで、運営するライスヌードル専門店「タムジャイサムゴー(譚仔三哥)」で夏限定キャンペーン第1弾を実施している。 期間中の来店者全員に、8月に […]
富山県は9月15日まで、「『わが家は富富富』お料理レシピコンテスト」を展開している。富富富を使ったレシピを募集するもので、「寿司といえば、富山」プロジェクトとのコラボ企画。 応募コースは、①わが家コース(ご飯、おにぎり、お弁当など)、②すしコース(握り寿司、巻き寿司など)、③飲食店コース(飲食店、 […]
㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)は7月9日、佐賀県鹿島市で米の生分解性マルチフィルムの実証実験を開始したと発表した。 サツマイモの生育に、既存の石油由来のマルチと米の生分解性マルチを使用し、生育状況の比較や、必要期間中に分解しないかなどを検証するもの。米の生分解性マルチ […]
なか卯は7月9日(水)11時から、「旨辛チゲ風親子丼」を期間限定販売する。 なか卯の親子丼に特製旨辛ダレを合わせた商品で、旨辛ダレには唐辛子・コチュジャン・刻みニンニク・フライドオニオン・ラー油などを使用。さらに、通常の親子丼で使用している玉ねぎの代わりに白ねぎを採用している。 並盛の価格は税込 […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]