吉野家、産学共同研究で肥満抑制やフレイル予防につながる試験結果
㈱吉野家ホールディングス(東京都中央区、河村泰貴代表)はこのほど、吉野家の牛丼と「グアー豆食物繊維」を同時に摂取すると、「『牛丼』として摂取された栄養素がより効率よく代謝・吸収されることが判明した」と発表した(9月9日付)。これにより、「食後血糖上昇、過食、肥満などの抑制、サルコペニアやフレイル予 […]
㈱吉野家ホールディングス(東京都中央区、河村泰貴代表)はこのほど、吉野家の牛丼と「グアー豆食物繊維」を同時に摂取すると、「『牛丼』として摂取された栄養素がより効率よく代謝・吸収されることが判明した」と発表した(9月9日付)。これにより、「食後血糖上昇、過食、肥満などの抑制、サルコペニアやフレイル予 […]
㈱はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)はこのほど、米に加えて炊くだけでカルシウムを摂取できる「骨太家族」をリニューアル発売した(9月2日付)。「米のように加工」した大麦にカルシウムをコーティングしたもの。 発売から30年以上が経ち、「少しでも多くカルシウムを摂りたい」との声に応えるために開発。美 […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は9月10日、令和6年産米の取扱いを開始した。松屋フーズグループ661店舗。 「ふっくら、ほんのり甘い美味しい新米を、松屋フーズの自慢のおかずとともにご賞味ください」とアピールしている。とんかつ専門店「松のや」では、ごはん […]
㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)はこのほど、新潟市江南区で市指定「バイオマスプラスチック製ごみ袋」の原料となる「資源米」の稲刈りを実施したと発表した(9月6日付)。山田社長のほか、新潟環境ネットワークN-econetの大学生5名と、野島晶子新潟市副市長が参加した。刈取っ […]
レトルト食品専門店NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)を展開する㈱にしき食品(宮城県岩沼市、菊池洋代表)はこのほど、「ビリヤニ」2アイテムを発売した(9月5日付)。「本格的な味わい」のビリヤニを、温めるだけで「カンタン」に楽めるもので、フレーバーは、「チキンビリヤニ」と「野菜ビリ […]
農林水産省は9月9日付で、これまで公表してきた令和6年度(2024)の米の流通状況に関するデータを流通段階別に整理したページ「令和6年度 米の流通状況等について」を作成した。同時に、「米の需給状況の現状について」、「スーパーでの販売数量の推移(POSデータ 全国)」、「令和6年産米の出荷時期見込み […]
三幸製菓㈱(新潟県新潟市、山下仁社長)は9月9日、米粉を使ったグミ「もちきゅあ」の販売を開始した。「仕事・家事・育児などに多忙な20~40歳代の女性」を応援するために開発したもの。昨年10~11月に、クラウドファンディング「Makuake(マクアケ)」でテスト販売しており、目標金額の276%を達成 […]
生活雑貨メーカー㈱マーナ(東京都墨田区、名児耶剛代表)は9月9日、冷凍容器などご飯関連用品をラインナップする「極(きわみ)」シリーズの店頭キャンペーンを開始した。「新米をたのしむ、ごちそう混ぜご飯」がテーマ。店頭では、定番商品に加え、フタが「乳白色のクリアカラー」で、中に入れたご飯の種類が「ひと目 […]
△経営企画担当副本部長兼M&A・投資戦略推進室長(経営企画部長兼M&A・投資戦略推進室長)松永貴裕△経営企画部長(経営企画部)菊地竜次
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月9日、ミックス米菓「亀田のつまみ種」の新テーマ策定に伴い、新たなCMを制作したと発表した。ナレーションに声優の津田健次郎さんを起用したもの。同日から全国で順次、放送開始。 新テーマは「多種多彩、つまむたびワクワク。」。商品パッケージを「見て、迷っ […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は9月17日、一部店舗で「ご愛顧感謝セール【超】得にぎりフェア」を開始する。「日頃のご愛顧に感謝を込めて」実施するもの。9月20日まで。 フェア限定商品「【超】得にぎり20貫」は、まぐろ・サーモン・海老・えんがわ・穴子など […]
消費者庁は5月14日付で、築野食品工業㈱が機能性表示食品として届け出ていた食用米油「肌にうれしいこめ油」を受理した。 機能性関与成分は「γ-オリザノール」で、表示しようとする機能性は「本品には、肌の乾燥が気になる女性の顔(頬)の角層水分量を増加させる機能について報告のある成分が含まれています」。 […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、予定していた備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 今後は随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水 […]
産直サイト「食べチョク」を運営する㈱ビビッドガーデンは5月23日、登録生産者を対象にした米の実態調査結果を公表した。5月中旬に実施し、回答した生産者は111人。 【要点】△6年産在庫が尽きたのは6割超、「逼迫」も2割△6年産作況101より自身の生産量が少なく感じるのは4割の一方、3割強は「妥当」△ […]
5月21日、新たな農林水産大臣に小泉進次郎氏が就任した。事実上の更迭となった江藤拓氏の退任会見は開かれない見通しだ。 小泉氏は1981年(昭和56年)4月神奈川県横須賀市生まれの44歳。父・小泉純一郎元総理の秘書を経て、2009年の衆院選で初当選。19~21年に環境大臣。当選6回(神奈川11区) […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]