◇ 乳幼児より「保護者が学ぶ機会」もとめる、食育に関する世論調査
乳幼児への食育に関して、どのような取組みが必要か訊いたところ、乳幼児の学ぶ機会よりも、「保護者が食について学ぶ機会」の充実を求めていることが明らかになった。11月1日、内閣府が公表した「食育に関する世論調査」によるもの。 農林水産省が毎年行っている「食育に関する意識調査」とは別枠のもので、国民がど […]
乳幼児への食育に関して、どのような取組みが必要か訊いたところ、乳幼児の学ぶ機会よりも、「保護者が食について学ぶ機会」の充実を求めていることが明らかになった。11月1日、内閣府が公表した「食育に関する世論調査」によるもの。 農林水産省が毎年行っている「食育に関する意識調査」とは別枠のもので、国民がど […]
㈱ゼンショーホールディングスの子会社㈱なか卯(東京都港区、池松博誠社長)が展開する丼・京風うどんチェーン「なか卯」は11月6日、「天然いくら丼」の販売を開始する。天然いくらを「たっぷり」盛り付けた「贅沢」な一品。昨年、SNS上で「豪華な見た目と高コスパが話題になった」商品で、再販にあたる。 天然い […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は11月6日、冬季限定「すき焼き定食」の再販を開始する。NABE FAIR(鍋フェア)の第1弾メニューとして展開するもの。 「しっかり」とタレが染みこんだ「たっぷり」の牛肉・野菜・讃岐うどんが入った「贅沢」な一品。「特に […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)のご飯盛り付けロボット「Fuwarica(ふわりか)」で盛り付けたご飯は、炊き立てのご飯に「匹敵する甘味・旨味」であることが分かった。10月31日に鈴茂器工が明らかにしたもの。 調査は、「人の味覚を再現した」というAI搭載味覚センサー「レオ」(OISSY㈱ […]
今年4月に発足した、農業分野の「特定技能派遣事業者コンソーシアム」はこのほど、派遣外国人材のための「人権保護方針」を策定した。10月31日、事務局を務めるYUIME㈱(東京都港区、上野耕平社長)が明らかにしたもの。 人権保護方針の対象範囲は、特定技能外国人材のほか、派遣先の農業経営体など関係する全 […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)はこのほど、11月28日出荷分から、レトルトパックご飯などを値上げすると発表した(10月31日付)。計47品。 理由を、「昨今の原材料や光熱費の高騰に伴い、品質維持をしながら現行の価格を続けることが難しい状況となった」と説明している。ホーム […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は11月6日、「タネビッツ」シリーズから新フレーバー「お好み焼き」と「明太子」の販売を開始する。 「タネビッツ お好み焼き」は、醤油味の柿の種を「オタフクお好みソース」でさらに味付けし、徳島産の「香り高い」青のりで仕上げたもの。新たに開発した「紅生姜 […]
米穀を主体としたセールス・プロモーションを展開する㈱グレイン・エス・ピー(東京都文京区、島鏡太郎社長)は12月7日、東京・日本橋室町の日本橋ライフサイエンスハブで、学術セミナー「美と健康を支える米の力」を開く。計4題の講演のほか、健康を訴求した米商品や、「第3回玄米食味コンテスト 新玄米」などをブ […]
「和食の日」(11月24日)を含む11月は、官民協働「Let’s! 和ごはんプロジェクト」の集中活動月間である「和ごはん月間」。農林水産省は10月30日、今年の「和ごはん月間」関連イベントを明らかにした。 農水省は、全国47都道府県の郷土料理をデータベース化したWEBサイト「うちの郷土料理」を公 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は10月31日の取締役会で、中間配当の実施を決議した。1株あたり15円で、前期から据え置いた格好となる。総額は1億94百万円(前期比+1百万円)。期末配当と合わせた令和7年(2025)3月期の通期配当は1円増配の1株あたり33円となる。
神明グループで食材宅配事業を手がける㈱ショクブン(愛知県名古屋市、吉田朋春社長)は10月31日、令和7年(2025)3月期第2四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高28億99百万円(▲6.8%)、営業損失63百万円(前年同期は30百万円の営業損失)、経常損失68百万円(前年同期は32百万円の経 […]
米油メーカーの築野食品工業㈱(和歌山県かつらぎ町、築野富美社長)は10月30日、「しっとり米粉の焼きドーナツ」の販売を開始した。国産米油と国産米粉を原料としたグルテンフリー商品「come×come(コメトコメ)」シリーズに加えるもの。 バターの代わりに使っている製菓製パン用米油「P&Bオイ […]
㈱クリスタルライス(東京都中央区、山村淳社長)はこのほど、ホームページをリニューアルした(3月29日付)。新たに、事業テーマ「繋ぐ」に込める思いを語る山村社長のインタビュー記事を掲載したほか、事業内容をより詳しく紹介。取引情報もこれまで通り、過去分も含め確認することができる。 また、これに伴い、 […]
江藤拓農相は4月1日の閣議後定例会見で、計21万tが落札された政府備蓄米の売渡入札に関し、「『不足分が充分に埋まったのではないか』という判断もできる数量だが、しばらく様子を見て市場の心理が『全く改善していない』と判断されれば、追加の措置を打つ必要があるのではないか」との認識を示した。その判断の時期 […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。