◇ 農研機構、水田雑草「ノビエ」の生長を予測するスマホアプリ公開
2025/2/07/ 12:00
農研機構(農業・食品産業技術総合研究機構)はこのほど、ノビエの生長を予測するスマートフォン用アプリを開発・公開した(1月31日付)。ノビエは水田に生える雑草で、水稲に必要な養分を奪い、収量や品質の低下を引き起こす。乾田直播では、ノビエの葉齢が大きくなり過ぎないうちに除草剤を散布することが推奨されている。だが、ノビエは早く生長するため、効率的に葉齢判定と生長予測を行う技術が必要だった。
農研機構が開発したアプリは、水田に生えているノビエの写真から葉齢を判定。さらに圃場付近のアメダス情報を基に生長を予測することで、除草剤の散布時期を計画することができる。Google Play・App Storeで「ノビエ」と検索することでダウンロード可能。
農研機構は、アプリの利用で「乾田直播栽培でのノビエの効果的な防除が期待できる」とコメントしている。


