農水省、「5分で米を解説する動画」公開
2025/5/01/ 13:50

農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。
例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返り、平成5年(1993年)の大凶作と食糧法への移行、平成30年産を区切りとした生産調整見直し――など、平成の農政を2分10秒ほどで振り返り、残る時間で「生産者自らの経営判断に基づく需要に応じた生産」を旗印とする令和の時代を説明するのが動画全体の流れとなっている。
ちなみに昨今の情勢を受けてか、政府備蓄米制度の変遷には約1分の時間を費やしている。
