日本精米工業会が公開、精米工場からニッポンフードシフト第3弾動画

 ニッポンフードシフトに連動した若年層への啓発活動の一環として、(一社)日本精米工業会はこれまで、宇都宮大学の学生による精米工場の取材企画を展開。5月1日、その最終回となる第3弾動画をYouTube上に公開した。

 精米工場の計量・包装・出荷工程を中心に、オペレーターの慎重な作業の様子や金属検出機による最終確認など、安全管理の実態を紹介している。

 農林水産省が展開する国民運動「ニッポンフードシフト」は、食と環境を支える農林水産業・農山漁村の意義について、特にZ世代を中心とした若年層の理解促進を目的としている。この運動の一環として、日本精米工業会では、精米工場の業務内容を可視化する目的で動画制作を進めてきた。

 第1弾(搬入~石抜)、第2弾(精米、精選工程)の動画は以下の通り。

ごはん彩々

ごはん大好き! ごはんの楽しい世界を!

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧