亀田製菓第1四半期決算は増収大幅増益
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は8月2日、令和7年(2025)3月期第1四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高240億66百万円(+8.3%)、営業利益10億74百万円(+53.5%)、経常利益20億44百万円(+38.1%)の増収大幅増益。四半期純利益も11億91百万円(+4 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は8月2日、令和7年(2025)3月期第1四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高240億66百万円(+8.3%)、営業利益10億74百万円(+53.5%)、経常利益20億44百万円(+38.1%)の増収大幅増益。四半期純利益も11億91百万円(+4 […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、河原田岩夫社長)は8月2日、令和7年(2025)3月期第1四半期決算を公表した。それによると、連結ベースで増収減益となり、最終益も半減している。 食品部門(米)は、昨年の猛暑の影響で米の生産量が減少した事により需給環境が引き締まった。その結果、原料調達が計画通りに進まず、 […]
神明グループで食材宅配事業を手がける㈱ショクブン(愛知県名古屋市、吉田朋春社長)は7月31日、令和7年(2025)3月期第1四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高14億78百万円(▲7.2%)、営業損失9百万円(前年同期は0百万円の営業損失)、経常損失10百万円(前年同期は0百万円の経常利益) […]
神明グループの元気寿司㈱(栃木県宇都宮市、東光法社長)は7月30日、令和7年(2025)3月期第1四半期決算を公表した。それによると、連結ベースで総販売額325億87百万円(+9.7%)、売上高163億18百万円(+8.6%)、営業利益18億13百万円(+73.0%)、経常利益18億57百万円(+ […]
全農(全国農業協同組合連合会)は7月30日、都内で通常総代会を開催し、令和5年度(2023)決算を決議した。それによると総体としては増収減益だったものの、過去最高の当期剰余金を計上した。 総取扱高(売上高)は4兆9,348億22百万円で、前年度比▲0.5%、計画比+2%と、ともにほぼクリアした。「 […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)は7月9日、令和7年(2025)2月期第1四半期決算を公表した。連結ベースで売上高547億20百万円(+9.9%)、営業利益22億19百万円(▲6.3%)、経常利益23億78百万円(▲1.6%)の増収減益で、四半期純利益は14億 […]
日米連(《一財》日本米穀商連合会、山﨑政治理事長)は6月19日、一般の総会にあたる理事会・評議員会を開き、令和5年度(2023)事業報告・決算、令和6年度(2024)事業計画・予算を決議した。事業報告によると令和5年度は、成長事業に位置づける新事業「ごはんマイスター★講座」を全国6か所で開催、計4 […]
全米輸(《一社》全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会、木村良理事長)は6月19日、令和6年度(2024)定例総会を開き、令和5年度(2023)事業報告・決算、令和6年度事業計画・予算を決議した。令和5年度報告によると、メインの「海外における販路開拓事業」では、商談会などを実施。アメリカ・ラスベガ […]
ホクレンは6月18日、令和5年度(2023)事業実績を増収増益と公表した。それによると、取扱高(売上高)の過去最高記録(令和4年度)を更新、2期連続で1兆6,000億円を超えた。「乳価改定による生乳の販売単価上昇など、生産コスト上昇分の価格反映を進めたこと」によるもの。だが米穀部門は前年度比で減少 […]
全米販総会で、中部ブロック協議会の副会長である福井県米穀㈱(福井県福井市)の野形英孝社長(全米販理事)を議長に議事に入り、まず第1号議案「令和5事業年度事業報告書、財産目録、貸借対照表、損益計算書および剰余金処分案承認に関する件」を審議、質疑なく了承を得た。 このうち令和5年度(2023)事業報告 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は6月10日、令和6年(2024)10月期の通期業績予想の上方修正を明らかにした。 売上高は、「まぐろ」「かに」など質の高い商品を中心にしたフェアの展開、大人気キャラクター「ちいかわ」や人気アニメ「名探偵コナン」とのコラボ […]
日本公庫(日本政策金融公庫、東京都千代田区、田中一穂総裁)は6月6日、令和6年(2024)3月期決算を公表した。それによると、経常収益7,493億円(前年同期比+79.7%)、経常損失822億円(前年同期は2,687億円の経常損失)の増収赤字縮小で、当期純損失も823億円(前年同期は2,687億円 […]
東米商(東京都米穀小売商業組合)は6月4日、都内で第55回通常総代会を開き、令和5年度(2023)事業報告・決算、令和6年度(2024)事業計画・予算などを決議した。また任期満了に伴う役員改選を行い、須賀稔理事長(江戸川支部長)以下、江口弘一副理事長(板橋支部)、細田修克副理事長(北多摩北支部長) […]
なか卯は7月9日(水)11時から、「旨辛チゲ風親子丼」を期間限定販売する。 なか卯の親子丼に特製旨辛ダレを合わせた商品で、旨辛ダレには唐辛子・コチュジャン・刻みニンニク・フライドオニオン・ラー油などを使用。さらに、通常の親子丼で使用している玉ねぎの代わりに白ねぎを採用している。 並盛の価格は税込 […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]