「事件・事故」の記事一覧

◇【TDB信用情報】令和6年の稲作農家 倒産・廃業件数、過去最多を更新

◇【TDB信用情報】令和6年の稲作農家 倒産・廃業件数、過去最多を更新

 令和6年(2024)の稲作農家(米作農業)の倒産・廃業件数が、過去最多を更新したことが分かった。帝国データバンクが1月12日に発表したレポート「『米作農業』の倒産・休廃業解散動向(2024年)」で明らかにしたもの。  それによると、昨年12月末までに稲作農家の倒産・廃業は計42件にのぼり、昨年の通 […]

続きを見る

◇ スシロー、大雪の影響で「商品未入荷」

◇ スシロー、大雪の影響で「商品未入荷」

 回転寿司チェーン「スシロー」を展開する㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)は1月10日、大雪の影響で、一部店舗において入荷できない商品が発生していると発表した。また状況によって、「営業時間の変更や臨時休業する場合もある」とも。 各店舗の品切れ状況はウェブサイト上で確認することができる。

続きを見る

◇【訃報】芳賀昌枝氏(東三河食糧㈱・芳賀健治相談役の夫人)

◇【訃報】芳賀昌枝氏(東三河食糧㈱・芳賀健治相談役の夫人)

 東三河食糧㈱・芳賀健治相談役(元代表取締役社長)の夫人、芳賀昌枝氏が12月15日、死去した。71歳。通夜は12月17日午後6時から、告別式は12月18日午前11時から、ともに愛知県豊橋市藤沢町119のティア豊橋 藤沢(TEL:0120-117-921)で。喪主は健治氏。ともに家族葬で執り行う。

続きを見る

◇ 種苗法違反で警視庁が12人検挙、農研機構開発品種の苗を無断販売

◇ 種苗法違反で警視庁が12人検挙、農研機構開発品種の苗を無断販売

 警視庁は12月3日、種苗法違反などの疑いで計12人を検挙したと発表した。育成権者である農研機構(農業・食品産業技術総合研究機構)の許諾を得ずに増殖し、フリマサイトで販売した疑い。農林水産省と農研機構は同日、当該行為は「正規の許諾先や生産者に不利益をもたらすだけでなく、我が国の優良品種の海外流出リス […]

続きを見る

◇【訃報】飯澤健司氏(県食連協同組合理事長・㈱東北食糧非常勤取締役)

◇【訃報】飯澤健司氏(県食連協同組合理事長・㈱東北食糧非常勤取締役)

 県食連協同組合理事長で、㈱東北食糧非常勤取締役の飯澤健司氏が11月30日、死去した。77歳。 告別式は12月3日午後2時から、山形県長井市成田3097-1の博英社ホールあやめ(TEL:0238-84-2340)で。一般焼香は12月3日午後1時15~45分。喪主は紀子夫人。

続きを見る

◇【TSR信用情報】米穀販売業者とやま食販が破産、負債6億円弱

◇【TSR信用情報】米穀販売業者とやま食販が破産、負債6億円弱

 TSR(㈱東京商工リサーチ)によると、米穀販売業者である㈱とやま食販(富山県富山市、片山誠社長、資本金8,264万5千円)が10月22日までに事業を停止し、富山地裁から破産手続き開始決定を受けていたことが判明した。負債は約5億8,600万円。全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)組合員だったが、す […]

続きを見る

◇ 東光食品が年産表示ミスで精米商品自主回収、品質に問題なし

◇ 東光食品が年産表示ミスで精米商品自主回収、品質に問題なし

 東光食品㈱(東京都目黒区、山本幸治社長)は10月7日、精米商品の自主回収を発表した。年産表示(印字)を誤ったもので、品質には何ら問題なく、もちろん健康被害もないが、誤りには違いないため自主回収に踏み切ったもの。「ご購入頂きましたお客様におかれましては、ご迷惑をお掛けし、お詫び申し上げます。何卒ご理 […]

続きを見る

◇ ㈱コダマの有機発芽玄米、不可抗力の認証失効でJAS表示違反扱いに

◇ ㈱コダマの有機発芽玄米、不可抗力の認証失効でJAS表示違反扱いに

 農林水産省は9月20日、発芽穀物製造業者㈱コダマ(宮崎県日向市、児玉富喜夫代表)に対し、有機JAS表示違反があったとして行政処分を下した。商品そのものは間違いなく有機栽培された発芽玄米だったが、販売期間中、不可抗力で有機JAS認証が失効していたため、結果的に表示違反となってしまったもの。㈱コダマに […]

続きを見る

◇ 奥能登豪雨、輪島市・珠洲市を中心に農林水産関係被害

◇ 奥能登豪雨、輪島市・珠洲市を中心に農林水産関係被害

 石川県はこのほど、7月21日から奥能登を中心に襲った豪雨の農林水産関係被害状況を公表した。9月24日午後4時現在の被害は、ため池の決壊、法面崩壊、埋塞など、輪島市と珠洲市を中心に発生していることが分かっている。被害額は「調査中」としている。

続きを見る

◇ 幸南食糧、「お粥DELI 生姜のコクうま海鮮中華粥」を自主回収

◇ 幸南食糧、「お粥DELI 生姜のコクうま海鮮中華粥」を自主回収

 幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)は9月12日、販売商品の自主回収を発表した。対象商品は、「お粥DELI 生姜のコクうま海鮮中華粥」(既報)。 幸南食糧の保存サンプルに酸臭などの異常があると認められたため。これまで「健康被害は確認されていない」ものの、「万全を期するために自主回収」することと […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧