10月指針で漸減需要貫き令和7年産生産量683万t据え置き、年明け早々ふたたび食糧部会
農林水産省は10月30日、いわゆる10月指針、つまり基本指針(米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針)の変更を明らかにした。それによると需給見通しでは、ダウントレンドの需要量見通しを揺るがせず、令和7年産主食用米生産量(かつての生産数量目標)に「令和6年産の生産量実績(9月25日現在作柄)と同水 […]
農林水産省は10月30日、いわゆる10月指針、つまり基本指針(米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針)の変更を明らかにした。それによると需給見通しでは、ダウントレンドの需要量見通しを揺るがせず、令和7年産主食用米生産量(かつての生産数量目標)に「令和6年産の生産量実績(9月25日現在作柄)と同水 […]
㈱堂島取引所(大阪府大阪市西区阿波座、有我渉社長)は10月29日、先物取引時間の延伸を発表した。11月5日から実施する。去る9月20日付で農林水産大臣・経済産業大臣に申請していた業務規程・受託契約準則の変更が、10月22日付で認可されたもの。現在の取引時間から前後あわせて1時間ひろげる。 米穀指 […]
農林水産省は10月28日夕、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、量販店での販売数量が相変わらず前年同期割れなものの、減少幅に若干の回復傾向がみられる。ただ、これが今後とも続く傾向なのか一時的な現象なのかは判然と […]
農林水産省は10月25日夜、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、集荷数量の積み上げが鈍ってきはじめ、卸売業者による販売数量は再び減少局面入りしている。 流通シェア3割を占める大手卸10社の量販店への販売数量は […]
(一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は10月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の9月度売上高は、前年同月比+8.2%と堅調を維持した。前年同月比は2年10か月連続のプラス。「2度の三連休と日曜が1日多い曜日周りで、客足は堅調に推移。9月までの累計訪日外客 […]
9月の1人1か月あたり米消費量は4,504精米gで、前月比±0.0%と横這い、前年同月比は+0.6%と小幅ながらも続伸したことが分かった。米穀機構が10月25日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年同月比増減)。前月比は、「家庭内食」「外食 […]
山梨県の中央市はこのほど、ふるさと納税の返礼品「コシヒカリ」が不足し、発送ができない状況になったと発表した。 同市は「低化学肥料 こしひかり 計10kg(5kg×2袋)」をふるさと納税(寄附額1万2,000円)の返礼品としていたところ、8月6日以降「想定を大きく上回る申込み」が殺到。8月21日に寄 […]
東京都区部の5㎏あたり精米の「コシヒカリ」「コシヒカリ以外」の価格は、現在の形で調査を始めた平成22年(2010)1月以来初めて、「コシヒカリ以外」が「コシヒカリ」を上回った。ただし、その差わずか5円。10月25日に総務省統計局が公表した、10月の小売物価統計(東京都区部のみ)によるもの。 「コシ […]
日本チェーンストア協会によると、チェーンストアの9月の総販売額は、9,945億1,727万円だった。「買上点数の減少が続いている」ものの、店頭価格の上昇もあり、販売額は前年同月比(店舗調整後)+1%と小幅ながらプラスを維持した。前月比では、▲8.5%だった。10月23日に公表した9月の販売統計によ […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は7月8日(火)~21日(月)、「おいしさに、全力投球。おむすびスタンプキャンペーン」を実施中だ。アプリ「ファミペイ」を提示しておむすびを購入すると、抽選で大谷翔平オリジナルデザイン ファミペイギフトカード(5,000円相当)などが当たる。 【スタンプ […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
米穀機構は6月5日、「大学生のごはん適正摂取への行動変容を目指して」と題した調査結果を公表した。 機構では「主食3:主菜1:副菜2」の(体積比)割合で弁当を詰める「3・1・2弁当箱法」によるセミナーを実施しており、2024年度調査は44大学2,073人の参加を得た。 セミナー前 参加学生が各食事 […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]