◇ ヤマタネ、農業生産法人㈱ブルーシード新潟を設立
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は8月14日の取締役会で、農業生産法人㈱ブルーシード新潟の設立を決めた。栽培技術・経験を持つ、地域の中核的な生産者と共同で設立するもの。設立日は9月6日を予定している。 流通・販売を担うヤマタネが、地域の生産者とともに直接農業生産を行い、提携 […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は8月14日の取締役会で、農業生産法人㈱ブルーシード新潟の設立を決めた。栽培技術・経験を持つ、地域の中核的な生産者と共同で設立するもの。設立日は9月6日を予定している。 流通・販売を担うヤマタネが、地域の生産者とともに直接農業生産を行い、提携 […]
《取締役の管掌変更》△取締役コーポレート担当兼経営企画本部副本部長兼経営企画部長兼マーケティング部長兼システム企画担当(取締役コーポレート担当兼経営企画本部副本部長兼マーケティング部長兼システム企画担当)佐藤大裕 《人事異動》△大阪支店次長(経営企画部長)中川誠二
㈱ミエライス(三重県津市)はこのほど、新役員陣を以下の通り明らかにした。5月29日の株主総会・取締役会と、7月11日の取締役会で選任したもの。 △代表取締役社長(再)前川昌治△専務取締役(再)西本吉春△非常勤取締役(新)行方洋昭《㈱ライス・ロード代表取締役社長》△非常勤監査役(再)古市常治△非常勤 […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は7月31日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。このなかで高尾雅之元全農常務が取締役会長に就いている。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(非常勤取締役)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎△ […]
全農(全国農業協同組合連合会)は7月30日、通常総代会後に経営管理委員会を開き、任期満了に伴う理事改選を行った。桑田義文専務理事を理事長に、金森正幸米穀部長を米穀農産事業担当常務理事に選任した。高尾雅之常務は退任している。 同日開いた記者説明会で就任挨拶した桑田理事長は、全農グループの今後につい […]
双日㈱(東京都千代田区、植村幸祐社長COO)は7月30日、アメリカの量販店300店舗以上で持ち帰り寿司事業を展開する Sushi Avenue Inc.(ミネソタ州イーガン、Nay Hla CEO)を買収したと発表した。 「アメリカでは従来、高級レストランが寿司市場のトレンドを牽引していたが、近年 […]
旭川食糧㈱(北海道旭川市)は6月27日に開いた総会・取締役会で、代表取締役社長に沖野一也取締役を選任、同日付で就任した。佐々木徹雄代表取締役社長は取締役会長に就いている。土田俊昭非常勤監査役は、去る4月22日の逝去に伴い退任している。新役員陣は以下の通り(敬称略)。 △取締役会長(代表取締役社長) […]
全農は7月12日、ジェトロ(日本貿易振興機構)・JFOODO(日本食品海外プロモーションセンター)と、「日本産農畜産物の輸出促進に向けた連携協定」を締結した。輸出産地の形成支援に向けた取組みと、海外販路の開拓・拡大に向けた取組みを連携することで、日本産農畜産物輸出の一層の拡大を図るもの。 期待する […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市)はこのほど、新役員陣を以下の通り明らかにした。6月27日の株主総会・取締役会で選任、同日付で就任したもの。 △代表取締役社長(再)中村徹△代表取締役専務(専務取締役)城間剛△常務取締役 総務本部長(取締役 総務本部長)棚原清△取締役 生産本部長(米穀部長兼倉庫部長)奥間正 […]
㈱食創(北海道帯広市、竹森直義社長)は7月11日、米穀販売㈲原田米穀(北海道帯広市、清野芳明代表)の全株式を取得し、子会社化したと発表した。去る6月14日に株式譲渡契約を締結したもの。取得価額は「非公表」。 原田米穀は、帯広・釧路で販売店舗を構える米穀販売業者。食創は子会社化の理由を、「事業承継を […]
△生産本部付㈱うさぎもち出向・工場長(北海道工場長)石川陽二△北海道工場長(北海道工場製造一課長)佐藤純
北海道中央食糧㈱(北海道札幌市)はこのほど、新社長に片桐貞彦前取締役販売促進部長を選任した。去る6月27日の株主総会、取締役会で決めたもの。 △代表取締役社長(取締役 販売促進部長)片桐貞彦△取締役 米穀部長(再)及川文則△取締役 業務部長(再)狭田真二△取締役 総務部長(再)那須仁夫△取締役 米 […]
㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市)はこのほど、新役員陣を以下の通り明らかにした。6月27日の株主総会・取締役会で選任、同日付で就任したもの。 △代表取締役社長(再)山﨑正敏△常務取締役 管理本部長(再)桐生正△常務取締役 営業本部長(再)渡邊千城△常務取締役 米穀統括部長兼新潟営業部長(取締役執行役員 […]
㈱バイオマスレジンホールディングス(東京都千代田区、神谷雄仁CEO)は7月1日、自社製品のライスレジン(バイオマスプラスチック)とネオリザ(生分解性プラスチック)の全権利を、㈱ライスレジン(旧:㈱バイオマスレジン福島、福島県浪江町、渋佐寿彦CEO/CFO、奥田真司COO)に譲渡、事業移管した。この […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は4月末まで、すべての商品の米に「茨城にじのきらめき」を使用している。 その特徴は、「大きな粒」と「良食味」。夏の暑さに強いことでも知られる。 北つくば農協の「茨城にじのきらめき」を使っていることから、北つくば農協の […]
消費者庁は4月4日、「米に含まれるカドミウム」に関するQ&Aを改訂、公表した。その一部を以下に記載する。 カドミウムはどのような物質ですか? どのような害があるのですか? カドミウムは、鉱物中や土壌中などに天然に存在する重金属で、鉛・銅・亜鉛などの金属とともに存在することから、日本におい […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
秋田県は4月4日、カドミウムの基準値を超過した米が流通したとしてホームページに第1報を掲載した。それによると、農事組合法人熊谷農進(秋田県小坂町)が生産した6年産米から、食品衛生法の基準値(0.4ppm以下)を上回る0.47~0.87ppmのカドミウムが検出されたという。 対象は計8万8,252 […]