「商品アイテム」の記事一覧

三幸製菓、「雪の宿大福」を和菓子店「妙ちくりん」で数量限定販売

三幸製菓、「雪の宿大福」を和菓子店「妙ちくりん」で数量限定販売

 三幸製菓㈱(新潟市、山下仁社長)は5月2日、同社の代表的米菓「雪の宿」の味わいをイメージした生クリーム大福「雪の宿大福」を、グループ会社の㈲Rune(群馬県伊勢崎市)が運営する和菓子店「妙ちくりん」で販売を開始した。数量限定。  「雪の宿」は1977年発売のロングセラー商品。甘じょっぱさとソフトな […]

続きを見る

やよい軒、5月8日から一部の定食メニュー最大60円値上げ

やよい軒、5月8日から一部の定食メニュー最大60円値上げ

 ㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が運営する定食チェーン「やよい軒」は5月8日、一部の定食メニューを値上げする。昨今の原材料価格・人件費や物流費などの店舗運営コストの上昇を受けたもので、値上げ幅は50~60円。テイクアウトも値上げの対象となる。詳細は以下の通り(改定額は税込)。 【+60円】 […]

続きを見る

イオンが「土用の丑」予約開始、鰻重は昨年から300円値下げ

イオンが「土用の丑」予約開始、鰻重は昨年から300円値下げ

 関東~中四国の「イオン」「イオンスタイル」は5月3日から、土用の丑の日(7月19日)に向けた惣菜の予約受付を開始する。  昨年人気を博した「鹿児島県産鰻使用 鰻重」は300円値下げするほか、家族で楽しむパーティメニュー「うなぎめし 特大」、鰻が苦手な人向けの「黒毛和牛の牛めし重」も用意する。いずれ […]

続きを見る

米心石川「ひゃくまん穀おにぎり」リニューアル、「ほくりくアイドル部」がアンバサダー就任

米心石川「ひゃくまん穀おにぎり」リニューアル、「ほくりくアイドル部」がアンバサダー就任

 ㈱米心石川(石川県金沢市、寺田吉浩社長)は5月1日、「ひゃくまん穀おにぎり」をリニューアル発売した。石川県のオリジナル品種「ひゃくまん穀」を使ったおにぎり。  今回リニューアルしたのは、パッケージデザイン。金沢の金箔を意識した柄と、ひゃくまん穀の赤のツートンカラーをベースに、境目はゆるくカーブをか […]

続きを見る

津田物産おむすびカフェ「むすびのサチ」、5月は北海道えみまる

津田物産おむすびカフェ「むすびのサチ」、5月は北海道えみまる

 津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は5月末まで、すべての商品の米に「北海道えみまる」を使用している。  その特徴は、甘味・硬さ・粘りのバランスの取れた食味で、同じく北海道の品種「ななつぼし」と同等の評価を受けているという。生産者の高齢化・後継者不足に伴 […]

続きを見る

すき家の新メニュー「煮込みハンバーグカレー」、5月8日から

すき家の新メニュー「煮込みハンバーグカレー」、5月8日から

 すき家は5月8日9時から、「煮込みハンバーグカレー」を販売する。牛と豚の合い挽き肉を使ったハンバーグをワインや香味野菜入りソースで煮込み、すき家のカレーに乗せた一品だ。並盛で税込830円。 また、「おんたま煮込みハンバーグカレー」(並盛940円)や「チーズ煮込みハンバーグカレー」(並盛1,030円 […]

続きを見る

大阪・関西万博で「お米のキャラメル」無償配布=江崎グリコ

大阪・関西万博で「お米のキャラメル」無償配布=江崎グリコ

 江崎グリコ㈱は5月末から、大阪・関西万博で「お米のキャラメル」を無償配布する。原材料は米飴・米粉・米たんぱく・米油と砂糖のみを使用しており、万博会場の中心部に位置するシグネチャーパビリオン「EARTH MART」内限定で来場者に配布予定だ。  同社は「食を通じていのちを考える」というパビリオンのテ […]

続きを見る

柿安、「バナナ大福」を再販

柿安、「バナナ大福」を再販

 惣菜店「柿安」は5月1日、「バナナ大福」を再販すると発表した。まるで本物のバナナのような見た目もかわいいフルーツ大福。  バナナピューレを使用したクリームと白あんを、柔らかなお餅で包み、ココアも使ってシュガースポットも再現。「冷蔵庫で冷やすとよりおいしくお召し上がりいただけます」とアピールしている […]

続きを見る

ココイチ、5月1日から和風だし香る「炭火焼きチキンと和の出汁カレー」

ココイチ、5月1日から和風だし香る「炭火焼きチキンと和の出汁カレー」

 ㈱壱番屋(愛知県一宮市、葛原守社長)は5月1日、全国のカレーハウスCoCo壱番屋で、「炭火焼きチキンと和の出汁カレー」の販売を開始した。店内飲食1,120円、テイクアウト1,174円(ともに税込価格)。数量限定。  かつお節と昆布の和風だしに、鶏だしを合わせたカレーソースが特徴で、スパイスを抑えた […]

続きを見る

松屋の〝焼肉新定番〟第2弾は「プルコギ」、5月6日10時から販売開始

松屋の〝焼肉新定番〟第2弾は「プルコギ」、5月6日10時から販売開始

 松屋は5月6日10時から、「プルコギ」の販売を開始する。4月の「牛焼肉ピリ辛炒め」からスタートした〝焼肉新定番〟の第2弾メニューだ。鉄板で香ばしく焼いたやわらか牛肉とシャキシャキとした食感のにんにくの芽、甘みのある玉ねぎをにんにくソースで絡めた一品になっており、定食と丼の2種類を用意。定食には自社 […]

続きを見る

ファミマ、サバの端材を活かしたおむすび「直巻 焼さば」発売/「サーモン三昧丼」も再発売

ファミマ、サバの端材を活かしたおむすび「直巻 焼さば」発売/「サーモン三昧丼」も再発売

 ファミリーマートは5月6日、おむすび「直巻 焼さば」を全国の店舗で発売する(北海道・九州除く)。幕の内弁当に使用した塩サバの切り身の端材(切れ端)を活用したもので、ごはんに合うよう、だし醤油と昆布で味付けしている。米はコシヒカリとひとめぼれのブレンドだ。税抜153円。  また同日から、寿司用サーモ […]

続きを見る

ニップン、8月1日納品分から「家庭用米粉製品」約15%値上げ

ニップン、8月1日納品分から「家庭用米粉製品」約15%値上げ

 ㈱ニップン(東京都千代田区、前鶴俊哉社長)は8月1日納品分から、家庭用米粉製品を約15%値上げする。原材料費、包装資材費、動力燃料費、物流費、為替などのコスト変動の影響を受けたもの。  このほか、「家庭用そば粉」も約15%値上げ、パエリアの素やベーキングパウダーといった「家庭用食品類」は約4~8% […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧