JA全農ラドファ、来年2/1からパックごはん全商品ふたたび値上げ
全農の子会社JA全農ラドファ㈱(宮城県加美郡加美町、風祭英二社長)は11月13日、パックごはん全商品の値上げを発表した。来年2月1日出荷分から適用する。値上げ幅は希望小売価格ベースで約7~14%。同社では11月1日出荷分から約10~13%値上げしたばかりだが、「その後に新米が出始めてからも、原料米 […]
全農の子会社JA全農ラドファ㈱(宮城県加美郡加美町、風祭英二社長)は11月13日、パックごはん全商品の値上げを発表した。来年2月1日出荷分から適用する。値上げ幅は希望小売価格ベースで約7~14%。同社では11月1日出荷分から約10~13%値上げしたばかりだが、「その後に新米が出始めてからも、原料米 […]
㈱西友(東京都武蔵野市、大久保恒夫社長)は11月14日から、関東エリアの138店舗で「台湾産米」の販売を開始する。また西友こだわりの「食の幸」ブランドに4銘柄を加え、国産米ラインナップを7銘柄に拡大する。 国産米の高騰が続いていることから、こだわりブランドによる国産米の扱いを強化する一方、手頃な価 […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで11月12日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は以下の2アイテム。価格はいずれも税別。 △直巻おむ […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は11月12日午前11時から、「ブラックフライデーシリーズ」の販売を開始した。「黒」にこだわったイベントメニューを展開するもの。米穀関連商品では、「BLACKチキンカレー(大辛)~26種のスパイス使用~」を提供する。 26種類のスパイスを […]
㈱ニチレイフーズ(東京都中央区、竹永雅彦社長)はこのほど、米飯商品すべてを値上げすると発表した(10月31日付)。来年2月1日納品分から適用するもので、値上げ幅は家庭用「約10~30%」、業務用「約5~30%」。一部の弁当向け商品は、規格変更に伴う「実質的な値上げ」となる。理由を、「自助努力だけで […]
亀田製菓グループのアジカル㈱(新潟県新潟市、西山徹社長)は11月10日、日本相撲協会とのコラボ商品「亀田の勝ちの種 大相撲BOX」の販売を開始する。相撲部屋をイメージした「鶏ちゃんこ風味」の亀田の柿の種で、「大相撲」開催期間限定商品。ピーナッツは入っていない。 パッケージには琴櫻、豊昇龍、霧島など […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで11月5日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。 米穀関連商品は「鶏めし御飯幕の内」。野菜と鶏の「旨味」を効かせた […]
はごろもフーズ㈱(静岡県静岡市、後藤佐恵子社長)は11月6日、包装米飯製品の値上げを発表した。来年1月4日出荷分から適用するもので、参考小売価格(税抜)ベースで値上げ幅は15.6~16.5%。理由を、「精米価格が近年上昇傾向にある中、本年収穫分でさらに高騰し、製品の製造原価が大幅に上昇。製造原価の […]
㈱銚子丸(千葉県千葉市、石田満社長)が運営する「すし銚子丸」は12月1日から、一部商品を値上げする。値上げ幅は、概ね寿司1貫あたり10円で、ドリンクと「お子様対象商品」は対象外。主な理由に「米価の高騰が想定を大きく上回るものだった」ことと、「賃金アップ」をあげている。
㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は11月1日、「塩こうじおにぎり」シリーズから新フレーバー「昆布と切干大根」の販売を開始した。ハナマルキ㈱(長野県伊那市、花岡周一郎社長)の「液体塩こうじ」を使ったコラボ商品。 鰹と昆布の「風味」が効いた切干大根、人参、油揚げ […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は11月4日から、京都発祥のラーメン店「天下一品」が監修した新商品の販売を開始した。取扱いは、全国のローソン店舗およそ1万4,000店。米穀関連商品は以下の通り(価格は税込)。 「天下一品監修 赤んこってり天津チャーハン」646円(11月4日発売) 「天下一 […]
消費者庁はこのほど、亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)が機能性表示食品として届け出ていた「亀田のサプリの種」2アイテムを受理した。フレーバーは「えび塩あられ」と「のり塩あられ」。ともに届出日は9月2日で、機能性関与成分は「GABA」。製造者は植垣米菓㈱(兵庫県加古川市、植垣清貴代表)加 […]
㈱柿安本店(三重県桑名市、赤塚保正社長)が運営する惣菜専門店「柿安ダイニング」は11月1日、「トリュフ香る 黒毛和牛 牛めし」の販売を開始した。柿安の看板商品「黒毛和牛 牛めし」に、「香り高い」トリュフソースと舞茸のソテーを合わせた「贅沢」な一品。 「甘めのタレで炊いた黒毛和牛の旨みとトリュフソー […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は11月2日午前10時から、2アイテムの再販を開始する。 「豚とろ焼肉丼~瀬戸内レモン使用ネギ塩だれ~」は、瀬戸内レモンを使った「ネギ塩だれ」が、豚とろと「相性抜群」な一品。「何度も食べたくなること間違いなし」とアピールしている。税抜5 […]
㈱ヤマタネ(河原田岩夫社長)は10月末まで、「日本の棚⽥フォトコンテスト」の応募を受け付けている。同社初の催しで、後継者不⾜などで荒廃した棚⽥の現状や、棚田の⽣態系など、棚⽥の〝今〟を多⾓的に捉えた作品を募集するものだ。 審査結果は12月に発表し、入賞者には商品券(最大10万円)や棚田米を贈呈す […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は8月4日(月)~22日(金)、フードバンク向けに無償交付する政府備蓄米の申請を受け付ける。 農林水産省から受付・審査などの業務を受託したもので、申請方法などの詳細はこちらから。 なお、穀検ではこども食堂・こども宅食向けの申請も通年で受け付 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]