「商品アイテム」の記事一覧

◇ USAライス、料理家・脇雅世氏の「カルローズメニュー」公開

◇ USAライス、料理家・脇雅世氏の「カルローズメニュー」公開

 USAライス連合会は7月16日、フランス料理家・脇雅世氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピ2品を、同会のホームページに公開した。レシピは「フレンチテイスト」の「お米のサラダ SALADE DE RIZ」と「お米のタルトTARTE AU RIZ」。USAライス協会は、「今月から始まるス […]

続きを見る

◇ ケンミン食品が「ミッキーマウス」顔型ライスヌードル

◇ ケンミン食品が「ミッキーマウス」顔型ライスヌードル

 ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は9月1日、ミッキーマウスの顔の形をしたライスヌードルの販売を開始する。乾麺「ミッキーマウス/ライスヌードル」シリーズは、「ラーメン」「パスタ」「うどん」の3アイテム。ボイル済の冷凍麺「ミッキーマウス/冷凍ライスヌードル」シリーズは、「中華麺」「パスタ」 […]

続きを見る

◇ キリンが食物アレルギー対応の幼児食、クラファンでテスト販売

◇ キリンが食物アレルギー対応の幼児食、クラファンでテスト販売

 キリンホールディングス㈱(東京都中野区、磯崎功典会長CEO、南方健志社長COO)は7月16日、クラウドファンディングを使い、特定原材料8品目不使用の幼児食「からだ喜ぶすくすくごはん」のテスト販売を開始した。支援募集期間は8月30日まで。 「からだ喜ぶすくすくごはん」は、食物アレルギーの子どもを持つ […]

続きを見る

◇ ケンミン食品の冷凍ビーフン自販機、桃山台駅に大阪2台目

◇ ケンミン食品の冷凍ビーフン自販機、桃山台駅に大阪2台目

 ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は7月12日、大阪・吹田市の北大阪急行電鉄・桃山台駅構内に、「冷凍ビーフン自動販売機」を設置、販売を開始した。全国で22台目、大阪府内では2台目にあたる。桃山台駅は、「大阪の主要部へダイレクトにつながる利便性のある駅」で、駅利用客との「接点拡大と認知度向 […]

続きを見る

◇ ミツハシの機能性表示食品「澄 パックごはん」、消費者庁が受理

◇ ミツハシの機能性表示食品「澄 パックごはん」、消費者庁が受理

 消費者庁は7月12日、㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)が機能性表示食品として届け出ていた「澄(SUMU)パックごはん」を受理した。届出日は5月24日。機能性関与成分は「米由来グルコシルセラミド」。製造者は、幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)食品開発セン […]

続きを見る

◇ ローソン、福岡ソフトバンクホークス選手ちなんだ弁当など

◇ ローソン、福岡ソフトバンクホークス選手ちなんだ弁当など

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月15日、プロ野球「福岡ソフトバンクホークス」の選手にちなんだ弁当やおにぎりなど、4アイテムの販売を開始する。これまで福岡ソフトバンクホークスが行ってきた復興支援活動「熊本・大分災害復興支援プロジェクト」の後継プロジェクト「ファイト! 九州」とタイアップ […]

続きを見る

◇ マルハニチロが「ホルモン焼めし」など秋の新商品

◇ マルハニチロが「ホルモン焼めし」など秋の新商品

 マルハニチロ㈱(東京都江東区、池見賢社長)は7月11日、令和6年(2024)秋の新商品・リニューアル品47品を発表した。「本格的でありながらも簡便性を求める生活者の消費行動や、健康意識の高まりを反映した市販用商品、また、業務用では魚食ニーズや調理現場の人手不足に対応した商品を開発した」としている。 […]

続きを見る

◇ 粥専門店の粥餐庁、夏限定「海老と蒸し鶏のラクサかゆ」

◇ 粥専門店の粥餐庁、夏限定「海老と蒸し鶏のラクサかゆ」

 外食チェーンの㈱グリーンハウスフーズ(東京都新宿区、田沼千秋社長)が展開する粥と麺の店 「粥餐庁(かゆさんちん)」は9月上旬まで、「海老と蒸し鶏のラクサかゆ」を期間限定販売している。“ラクサ”はアジアで広く親しまれるスパイスの効いた麺料理。今回の「ラクサかゆ」では、ココナッツミルクに、「ピリッとし […]

続きを見る

◇ ミツハシ「地球の歩き方おにぎり」、第2弾は「家系ラーメン」

◇ ミツハシ「地球の歩き方おにぎり」、第2弾は「家系ラーメン」

 ㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は8月1日、「地球の歩き方おにぎり 横浜市家系ラーメンの〆ごはん」の販売を開始する。旅行ガイドブックを出版する㈱地球の歩き方(東京都品川区、新井邦弘社長)とのコラボ第2弾商品。 「おにぎりをきっかけに、その土地の魅力に触れて、 […]

続きを見る

◇ 亀田製菓、爽やかな風味とツーンとした辛さの「しゃり蔵 塩わさび味」

◇ 亀田製菓、爽やかな風味とツーンとした辛さの「しゃり蔵 塩わさび味」

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は7月15日から順次、「しゃり蔵 塩わさび味」の販売を開始する。「米粒のザクザク食感」が特長の「しゃり蔵」シリーズの新フレーバー。長野・安曇野産本わさびの粉末と、だしの効いた塩味を組み合わせたことで、「爽やかな風味とツーンとした辛さ」に仕上げたという。 […]

続きを見る

◇ アイリスが佐賀・鳥栖工場でパックごはん生産開始、大山社長「売上高260億円めざす」

◇ アイリスが佐賀・鳥栖工場でパックごはん生産開始、大山社長「売上高260億円めざす」

 アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山健太郎会長、大山晃弘社長)は7月9日、佐賀の鳥栖工場でパックごはんと炭酸水の生産を開始した。同日開いた記者発表会で大山社長は、パックごはんの売上高を、令和6年(2024)が125億円の見込みに対し、「令和12年(2030)には260億円をめざす」と力を込めて語 […]

続きを見る

◇ エスビー食品、家庭用&業務用製品で最大20.9%値上げへ

◇ エスビー食品、家庭用&業務用製品で最大20.9%値上げへ

 エスビー食品㈱(東京都中央区、池村和也社長)は7月9日、家庭用、業務用の一部製品の値上げを発表した。値上げ幅は、家庭用で平均10.4~20.9%、業務用で平均14.7~20.0%。10月1日納品分から適用する。値上げ理由を、「物流費やエネルギーコストなどの上昇が続く厳しい環境のなか、これまでの合理 […]

続きを見る

◇ 鈴茂器工、7/23~コンパクトシャリ玉ロボット「S Cube」

◇ 鈴茂器工、7/23~コンパクトシャリ玉ロボット「S Cube」

 鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は7月23日、コンパクトシャリ玉ロボット「S Cube(エスキューブ)」を発売する。既存製品に比べ、「軽量コンパクト化を追求した設計」で、省スペースでも設置ができるのが特長。「費用面からも導入しやすい」といい、「幅広い業態の飲食店での需要に対応する」として […]

続きを見る

◇ フォー専門店COMPHOが「担々米麺」2アイテム

 シマダライスや吉川醸造などを手がけるシマダグループ㈱(東京都渋谷区、島田成年社長)の傘下、シマダハウス㈱(東京都渋谷区、三田武社長)が運営するフォー専門店「COMPHO(コムフォー)」は7月12日、「担々米麺」2アイテムの販売を開始する。「伝統的な」担々麺のレシピに「新しいひねり」を加えたもの。 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧