崎陽軒、9/1~秋季限定の弁当4種
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は9月1日から、期間限定で弁当4種を発売する。いずれも包装に紅葉のイラストなどをあしらい、季節感を演出したもの。11月30日まで。商品によって、取扱い店舗が異なる。 《商品ラインナップ》※価格は税込 △松花堂弁当~松茸ごはん~ 1,460円 「香り高い」松茸、 […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は9月1日から、期間限定で弁当4種を発売する。いずれも包装に紅葉のイラストなどをあしらい、季節感を演出したもの。11月30日まで。商品によって、取扱い店舗が異なる。 《商品ラインナップ》※価格は税込 △松花堂弁当~松茸ごはん~ 1,460円 「香り高い」松茸、 […]
㈱ローソンストア100(神奈川県川崎市、佐藤隆史社長)は9月5日から順次、「秋の味覚を味わえる」5品の米穀関連商品を発売する。取扱店舗は、いずれも全国646店舗(7月末時点)のローソンストア100。 《商品ラインナップ》※価格は税込 △月とうさぎ 171円 「うさぎをかたどった」つぶあん大福2個と […]
㈱ゼンショーホールディングス(東京都港区、小川賢太郎代表)の子会社、㈱なか卯(東京都港区、池松博誠社長)が展開する丼・京風うどんチェーンなか卯は、9月4日から期間限定で、「とろたま炙り鶏丼」を発売する。「やわらかい」鶏むね肉と、軟骨が「食感のアクセントになる」鶏団子を、「なか卯のこだわり卵」に絡め […]
㈱グリーンハウスフーズ(東京都新宿区、田沼千秋代表)が展開するおこわ専門店「たごさく」「たもかみ」は9月1日から期間限定で、「大地の恵み 秋実りおこわ」の販売を開始する。秋の味覚「きのこ」「さつまいも」に、塩麹チキンも加え、「食べ応えある具だくさん」おこわ。 一口食べると、「きのこの旨味とゴロゴロ […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は、9月2~13日の平日限定で、「手巻寿し大感謝祭」を開催する。「人気商品」の手巻寿し5種類を、特別価格の税込105円で提供するもの。「大変お得なセール。この機会にぜひお召し上がりください」とアピールしている。一部店舗では […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は9月3日から、近畿地区のローソン店舗で、「マチ」にスポットを当てた「マチグルメシリーズ」第1弾「京都編」の展開を開始する。地元食材の使用や人気店の監修商品などを展開する企画「ええモン関西」の「新シリーズ」に当たるもの。対象店舗は、約2,500店舗(今年7月 […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は8月27日から期間限定で、「鶏のバター醤油炒め定食」を販売している。「ジューシーに焼き上げたやわらか鶏もも肉」に、「風味豊かな」バターや「特製」にんにく醤油を鉄板で「じゅわっと」絡ませたもの。「ごはんがガツガツ進む」とい […]
ドラッグストア、㈲十字堂薬品(東京都荒川区南千住1-25-8)で、8月28日午後2時30分頃の光景。「※お一家族様1点限り」ながら税込み4,299円。
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は9月3日、福井いちほまれを使用したおにぎり2種を発売する。各県産オリジナル銘柄米使用のおにぎり「日本おこめぐり」シリーズの第12弾で、「塩にぎり」と「とろろ昆布おにぎりセット」の2種。日本おこめぐりシリーズでは、昨年5月にもいちほまれ使用のおにぎり3品を発 […]
米油メーカーの築野グループ㈱(和歌山県伊都郡、築野富美社長)は、8月31日から開催される「第42回日本美容皮膚科学会総会・学術大会」で、研究成果を2題発表する。同社が開発、製造する米胚芽油と、米糠由来のフェルラ酸、フィチン酸のヒト試験による皮膚美容効果の結果を報告するもの。 演題「γ-オリザノールお […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は8月27日から順次、和食・洋食の「名店」とコラボしたおむすび4品を発売する。和食は、東京・恵比寿の「人気」日本料理店「賛否両論」、洋食は、上野の「老舗」西洋料理店「上野精養軒」が監修する。 このうち8月27日発売の2品は、「お米・具材にこだわった贅沢 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は8月26日、「技のこだ割り 濃厚チーズ」の販売を開始した。「濃厚な味わい」と、「噛み応えのある堅さ」が特徴の「技のこだ割り」ブランドに加えるもの。 今回、「おつまみとしてのバリエーションを拡げるべく」、濃厚チーズ味を開発。「あえて割った」丸い堅焼き […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は9月1日、「おかず専用」焼ビーフンの第2弾商品「とり野菜みそ味」の販売を開始する。㈱まつや(石川県かほく市、佐田啓子社長)の主力商品で、石川県のソウルフードだという「とり野菜みそ」とコラボしたもの。和風みそ味。 「とり野菜みそ」の「とり」は、鶏肉ではな […]
㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は9月1日から期間限定で、「いか昆布おにぎり」の販売を開始する。「ご飯のお供専門家」長船クニヒコ氏とのコラボで開発したもの。長船氏「お薦めのご飯のお供」澤田食品㈱(兵庫県神戸市、澤田大地社長)の「いか昆布」を使用している。「い […]
㈱ファミリーマート(細見研介社長)は10月22日、おむすびや弁当などの中食商品の値下げ販売で使用している「涙目デザイン」のイラストを、フリー素材として無償で提供すると発表した。値下げシールにデザインすることで、値下げ販売の購入率アップが確認されている。 デザインは従来のおむすびバージョンに加え、 […]
※チャートはこちらから。
農林水産省が旗振り役の米・米粉消費拡大推進プロジェクトは8月28日、「米粉コミュニケーションアイコン」と米粉キャラクター「こめりん(KOMERiN)」を発表した。 アイコンは「社会課題解決」への貢献、米粉特有の多様な「食感」、そして米粉を使うことでさらに美味しくなる魅力的な「メニュー」――という […]
㈱河出書房新社(東京都新宿区、小野寺優代表)は9月24日、KAWADE夢新書「日本人は日本のコメを食べ続けられるか」(税込1,045円)を発売した。著者は三菱総研・食農分野フェローの稲垣公雄さん、三菱総合研究所「食と農のミライ」研究チーム。 「日本人の主食であるコメの現状と未来をきちんと考えてみ […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]